生活保護率9割の街|日本社会の”ある現実”に迫る

<参考文献>
▪️荒井志朗, 野口和子「山谷の母、神の愛を叫ぶ」, 「山谷の母、神の愛を叫ぶ」出版委員会 ,2000年
▪️南條直子, 織田忍「山谷への回廊」, アナキズム誌編集委員会 ,2012年

東京都・台東区の”山谷”に行きました。
日本三大ドヤ街とも称されたこの街を散策し、日本社会が抱える”ある現実”に迫ります。

⇩お仕事のご依頼はこちらから
tomos.trip1102@gmail.com

https://www.instagram.com/tomos_travel1102/

#東京 #格差

40 Comments

  1. 日本最大級てそれは、間違いでしよ、西成が日本最大の寄り場でしよ、動画にするには、勉強しようね

  2. 日本の礎を作ってきた方々ですから、生活保護で甘えるなとはとても言えませんね。。

  3. 39歳、生活保護9ヶ月ほど受給しました。
    ナマポに文句言ってるお前らに言いたいんだけど、
    悔しかったらお前らもナマポになればいいじゃん笑
    イカれたこの国に税金というみかじめ料を払って、奴隷労働する選択をしたのはお前らだろうが
    それが嫌なら税金払わずナマポでも何でも受けりゃいい
    どーせたいした税金納めてねえだろお前らは笑
    まあみかじめ料むしり取られて手取りわずかしか残らねえから税金税金うるせえやつになるんだろうけどさ
    裏社会も表社会も一緒やで
    ヤクザと戦えよゴミ共
    そんなんじゃ一生奴隷だぞ、無い金むしり取られ続けるぞ
    無い金をヤクザに払い続けるんか?
    いつも戦えとは言わねえからいざという時は戦えや

  4. アーケードがあったころ奥の方に30年くらい前の原付置いてるバイク屋あって
    あれ全部買っときゃよかったとかなくなってから後悔した

  5. 一人ひとり様々な事情を抱えてこの街にたどり着いているんでしょう。
    こういう街がなければ生きていけない人たちがいる。
    再開発などで行き場を失うことのないように願います。

  6. 西成もそうですけどこういうの見てるとそりゃ税金上がるよなぁって思ってしまう。

  7. 生活保護で酒、タバコ、ギャンブル?
    ふざけるな
    ちゃんと必要とされてる人たけに使ってほしい

  8. このドヤ街には凄い職人が沢山居ますよ😊
    職業訓練とかに来てもらったらいいのに😊
    お酒あげてね👍😁

  9. 山谷はブーツリペアの有名店があって、初めて行った時、オッサンが地面に転がっててなかなかショッキングだったなぁ

  10. 何年か前、出張の際に安い宿を探したところ、この南千住にたどり着いたんだよね。
    その時はそういう町っていうのを知らなくて。
    駅から出て予約した宿に向かって歩いたんだけど、すれ違う全てのおっちゃん視線がカバンに向いてたんだよね。

    こりゃヤバイと思ってホカ弁屋のおばさんに聞いて、初めてわかったんだよね。

  11. 泪橋から1キロくらい西に実家がありますけど、そうですね、山谷を怖いと感じたのは30年くらい前までですよ。山谷の隣には大人のディズニーランド=吉原もありますからねぇ。

  12. ゴミばっかの町です
    新しくマンション建てて
    必死にアピールしてるけど
    住んでるゴミが老害で
    異臭と煙草の混ざった
    最悪の町です

  13. 真面目に働いてる人がいる中でこんな人たちが集まる場所があるのね。
    働かずに15万もらってタバコと酒、競馬って、、、
    知りたくなかった事実。
    ハンディーや疾患抱えてても真面目に働いている人も沢山いるんですよ。

    最低限の仕事はさせるべきだと思う。
    ゴミ拾いでも草むしでも。
    施しだけだしても良いことならない。
    最初は有り難がっても貰うことが当たり前になり傲慢になります。

  14. 賭けにタバコに酒、ざけんなよ!久々むかついたわ!自分自身にまけた負け犬共が!

  15. [生活保護受給者国籍別]
    韓国、朝鮮籍が一番多く、中国、フィリピン、ブラジル、ペルー、‥‥
    日本人の受給者より外国人の生活保護受給者が多いのは何故ですか?ここは日本人の国なのに。
    この動画では「誰もこの状況になったことを話したがらないんですよ」で、締めくくっていますが、そこを掘り下げなきゃ何の意味もない動画ですよね。何を紹介したいの?
    日本にはこういう場所がありますで終わり?それ、殆どの日本人が知っている事だから。

    給料から48%の税金や社会保障費が天引き、消費税入れた6割の税率負担。その他車の重量税や固定資産税等々、国に取られまくってる日本人が潰れてもこの人達は生き残るんでしょうね!
    「一つ間違えれば誰でもこちらに来る可能性」?って呑気に動画作成の為に言ってる雰囲気だけど、

    大体の人は、そんな事考えてる暇もなく、皆んな地べたを這いずり回る様に働いて生きてるのでは!?こんなテーマさえ動画配信のネタにしている貴方を恨むわ。ホームレスの地域で生きている人達を否定もしないが同情も出来ません。

  16. イロイロあるのは皆それぞれ、環境が違うから
    大事なんはその環境から気合いで乗り切る己の力

  17. 生・保月14万円から15万円も出てるのか!凄い金額貰ってるんだなあ!
    わたしの年金は2ヶ月分で14万円なのに不公平だなあ!
    でも魂売る訳にはいかないので生・保受ける気はない!

  18. かつて日本全国に戦災孤児が生じ、10代半ばで各々の食い扶持を得る為に集団就職(金の卵)と称し都会に送られた時代があり。帰れる故郷も無く、頑張っても落ちこぼれた老人もいるだろう。見た目 豊かな社会しか知らない若者には解らない?😢

  19. 三ノ輪商店街に行った時、ちょっとびっくり!
    横浜の寿町にうっかり入ってしまった時も、突然空気や景色が変わって焦ったなぁー
    大阪の西成は規模が大きかったような。
    でも、今は昔と違ってきてるみたいでしょ?
    日雇い高齢者も、もう亡くなる年代だし。

  20. コイツ等派遣切りにあった連中と同じ
    食費より避け、たばこ。
    それで金が無いとか笑わせんな

  21. …自民党政府の悪行行為のしわ寄せがもろ…ここに押し寄せていますね…。
    とても勉強になりました。
    知ることが出来て良かったです。
    ありがとうございます🙇

  22. 南千住は江戸時代の小塚原刑場が有り泪橋は罪人を送る家族が泣きながら渡る橋で泪橋、
    江戸時代から日雇い人夫の村だった、
    昔は左翼系の山谷争議団とヤクザの国粋会の人夫出しピンハネで大喧嘩で町中が大騒ぎ、
    巨人の星のとうちゃんが山谷に自転車で通ってた、

  23. 超経済大国である日本に生まれて、社会どうのこうの。
    邪馬台国、奈良、どんな世代でも今が一番裕福です。
    社会の闇じゃなくて本人の心の闇の問題です。

  24. 昔、白鬚橋近くに住んでいました。
    山谷には行かないようにしていたし、近く通る時や車運転してると飛び込んでくる人いるから気をつけてたし、機動隊がいつもいて、年末はドラム缶に火をつけて暖をとっている人いましたね、、、
    今どうなっているんだろう、機動隊はいるのだろうか?

  25. 生活保護費の正しい金額(Google検索)
    単身者→10~13万円程度
    夫婦2人世帯→15~18万円程度

  26. ゴミどもに生活保護もったいねぇ。。
    お金で渡さず、チケットにしろ。
    競馬とか酒とかなめとんか

  27. 🇯🇵で認められて生保受給者として貰っているので、生活保護は別にいいんだけど?自己責任論がメチャクチャ多いなwww働けやら!ギャンブルすな!とかなどwwどう考えても働き口がないやろってそんな方々の。野良ホームレスして受給せず生活するほど健康的な肉体でなく、病気多しの逞しくもないんやからww🇯🇵に生まれて住んでんだから全然エエって思うが。

  28. 月5万タバコに使うやつに支給することないだろ
    逆にシングルマザーとかで頑張ってる人の支給額を多くする
    受給資格を得る為に、一人一人行動をトレースする必要があると思いました。

Write A Comment