軽井沢ってこんな所まであるの?町の端っこを旅してみた結果…

つるや旅館の佐藤守が軽井沢の境界を紹介します。

【 つるや旅館のお得なご予約はこちらから 】
https://www.tsuruyaryokan.jp/link/

★つるや旅館チャンネルの取材にご協力いただける店舗さま、施設さまを募集しております。お気軽にお問い合わせください。(チャンネル概要のビジネス関係のお問い合わせからメールをくださいませ)

●チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCSXt…

●公式ホームページはこちら
https://www.tsuruyaryokan.jp

●公式Facebookはこちら
https://www.facebook.com/tsuruya.karu…

●公式Instagramはこちら
https://www.instagram.com/tsuruya_ryokan

#長野 #軽井沢 #つるや旅館 #旧軽井沢 #軽井沢大橋 #茂沢 #茂沢南石堂 #縄文時代 #御影用水

20 Comments

  1. 御代田町のいろんなとこ軽井沢の西側見せてもらってありがとうございます。軽井沢いいよね。足が歩けて頑張って鶴屋旅館遊びに行きます。

  2. グルメなどの人気スポットもおもしろいですが、歴史好きにとって、今日はとても興味深いお話でした。ありがとうございました。👏

  3. 軽井沢町 改めて地図を見たらほんと広いんですね!
    佐藤さん「今日もマニアック」と仰っていましたが 短時間に深く理解できるお話でいつも興味が湧きます 軽井沢の切り口もいつも新鮮です!!
    先ほど軽井沢から帰宅したところです 日に日に浅間山の雪が溶けてゆく気温に 持っていった服装間違えました 今日は気温21° 日中半袖でしたw

  4. 縄文遺跡掘りたいです。お宝を見つけたい!
    御影用水の脇に梅の木茶屋さんがあり、御代田町になるのかもしれませんが行こうと思っています。ガフロカフェさんも近いし御代田町も魅力がありますよね。軽井沢と御代田や追分に行きたいです。

  5. 軽井沢の端っこの軽井沢大橋、まさかの心霊スポットとは…💧(橋を見た時に、ここはどうなのかな…?なんて思ってたら、やっぱりそうだったんですね…😅)そして、まさかの軽井沢に縄文時代の住居跡があるとは!驚きました!😳昔の歴史に触れるのはとても楽しいですし、とても大事ですよね!
    今回も楽しく色々軽井沢を知れて良かったです!
    次回の動画も楽しみにしております!😊

  6. 今回のような少しマニアックなテーマ、とても楽しいです。つるや旅館チャンネルの醍醐味です。

  7. 軽井沢住民の皆さんが、あまり触れたがらない「軽井沢大橋」が、いよいよ登場せざるを得ない状況になりましたね。
    私も一度だけ行きましたが、写真撮影は断念しました。
    軽井沢にはいくつかの「スポット」がありますが、ここだけはいけませんね。
    有島武郎別荘だった浄月庵跡や、小瀬の折り返し点に、軽井沢ではありませんが、熊野平信号所跡やその周辺などが有名ですね。
    それにしても軽井沢がリヒテンシュタインと同じ面積を保持していたのは知りませでした。
    いっそのこと軽井沢は日本から独立して、「軽井沢公国」としてもおもしろいかも知れません。

  8. 次回予告で、3月14日夜7:00お楽しみに!となっておりますが、4月4日の間違いでした。申し訳ありませんでしたm(_ _)m 次週もいつもどおり金曜日の夜7時ですので、ぜひご視聴くださいませ♪

  9. 待ってました。🎉
    寒かったですね、風邪 ひかなかったですか?お疲れさまです‼️来週も楽しみに待ちます😊

  10. 難しくてリピートして見入っちゃいました🧐
    政治💧デスね💦
    御代田好きです❤️軽井沢は最近インバウンド需要的ちょっと😅って場合も多々あり御代田も小諸も嬬恋も好きです💕
    今回のはいろいろ勉強になった動画でした📕ありがとうございました🙏

  11. 軽井沢の端には、行った事なく、橋も知りませんでした、歴史も知れて楽しい企画、ありがとうございました😊

  12. 浅間山を臨む視界開けた茂沢辺りはいい感じですね✨
    御影用水路もいいな❇️
    軽井沢の楽しみがまた増えました🙌

  13. お洒落な軽井沢だけでなく歴史ある軽井沢のちょっと難しい動画も面白い。軽井沢愛を感じました😊

  14. 佐藤様こんばんは。軽井沢の端っこってこんな場所なのですね。
    改めて軽井沢の面積って広いのだなあと驚きました。
    市街だけを行き来してしまうと気が付けないですね♪
    それにしてもこの橋が心霊スポットとは・・そんな場所があることも驚きました。
    周辺には竪穴式住居など
    縄文時代の遺跡もあったり、歴史的なものも少し離れると点在していますね。軽井沢大橋は避けつつ(笑)縄文博物館は行ってみたいです♪

  15. 😂軽井沢は大好きです。いろいろ見せてください。佐藤さんお願いします。

  16. 佐藤守様
    肌寒い強風暴れる中ご苦労様です。
    この橋、軽井沢大橋Googleマップでも何か異常が出る箇所が有るみたいですね…霊的なものがあるのでしょうか…守さんも何か感じるのでしょうか?怖いですね😱
    ところで軽井沢町、案外広いのを再認識しました。

  17. 軽井沢大橋は以前森泉山に行く際に通りました。
    橋から川面まで100mほどあるので見ていると吸い込まれそうになります。
    人通りもほぼないことも相まって真偽はともかく、自殺の名所だとか心霊スポットだとか言われるようになったのではないでしょうか?

Write A Comment