【道の駅みなみやましろ村】唯一無二のお茶天国!お茶で大人気の伝説の道の駅が凄すぎた【京都】

5 Comments

  1. やっと行きましたね(^-^)v
    京都ランキングを作ったら先にネタバレになるくらい、圧倒的!私も初めて行って以来、毎年行ってます😊

  2. お茶パウダーが練り込まれた生地が衣になった天婦羅って初めて見ました。
    美しい黄緑色で仄かな苦味が心地良いイメージが湧きました。
    これは食べてみたいですね(^^)

    そう言えば、もう10年以上前の話になるのですが、静岡県の道の駅玉露の里で粉茶が入っている天婦羅をレストランで出していたり、お茶のかき揚げを出していた頃もありました。
    それの場合はお茶パウダーでなくって青海苔くらいの細かさだったです。
    これも美味しかったです。

    茶蕎麦を出す道の駅は全国的に少ないです。
    最近は道の駅玉露の里に行っていないのですが、ここで今でも出しているか気になりました。

    今回出している京都の道の駅は、昔に登録抹消された道の駅がかつてあった和束に近そうですね(^ー^)

  3. むらちゃプリン
    以前お土産でいただいたけど
    おいしすぎてファンになりました!
    お茶づくし御膳出てきた時
    おいしそーーーって声出た🫢笑
    いつか行ってみたいな〜🍵♡

  4. 辛口コメントのだんぺいさんが美味しい美味しいいうのだから間違いないんだろうなぁ〜

Write A Comment