この旅の安宿とは、料金、コスパはもちろん、その姿や形が古風で、深い歴史を想像させる素晴らしい宿の事で、愛着をもってこその呼称です。
今回は盛岡から奥州市の水沢まで電車で移動し、昭和レトロな喫茶店でナポリタンを食べて、水沢観光で武家屋敷にも行きました。
#東北 #これほどまでに格安な旅館 #女将さんが優しい
【その他の旅行】
安宿巡り旅(東北編)
鄙びた宿巡り旅(成田、茨城編)
ボロ宿温泉旅行 伊豆らへんの温泉編
ボロ宿温泉旅行 塩原温泉編
ボロ宿温泉旅行 那須温泉編
沖縄の八重山諸島旅行(与那国、波照間、竹富、黒島、石垣)
小笠原諸島の秘島旅(父島、母島)
青ヶ島と八丈島の秘境旅行
総集編
海外の実況解説
ブラジル嫁さんと帰省旅
北部ベトナム秘境旅
フィリピン旅行(秘境旅サガダ、パングラオ島、マニラ)
ミャンマー旅行(田舎の旅)
香港旅行(トレッキング、珍しい巡り旅)
台湾旅行(台北観光とマニアック夜市)
イタリア旅行(ローマ、チンクエテッレ、ベネチア)
フィリピン旅行(最後の秘境パワラン諸島)
ドバイ旅行(ドバイ観光、砂漠ツアー)
ブラジル旅行(ファベーラ、秘境、田舎町観光)
46 Comments
どんなにボロくても主さんの説明で味わいに感じます笑
シブい
いや~今回もシブい宿ですね。SHINYAさんのような文化的感度の高い方が選んだ宿です!シブい‼丼付きとは、ありがたい!
昭和の味などと、思いつきで言って欲しくないですね。貴方は、昭和の生まれですか?
しかし、よく、このような宿泊施設を探すことができますね?
ネットには出ていないかと思いますが!
探し方を教えてください。
人がいませんね~がいいんです^^古い町並みがいいんです^^旅マニアは^^古い物を求めます~きくすいそう荘さんスバラシ~外観が素敵です^^室内も昭和ですね^^100点です👍
いやぁ懐かしい10年以上前に行ったなぁ
しんやさん、はじめまして。
ずっと色々な動画をランダムに拝見して
最高に楽しんでいます。
自分も秘境ハンターですが参りました。
レトロなパスタも美味そうやし
味のある宿のドンブリのサービス
全てにおいて吸い込まれる世界でした。
ひなびた旅館には近代的なホテルには無い
趣がありますね。
今後も楽しみにしていますよ。
ボロいとは崇拝する意味も納得です。
今後のご活躍も心から応援していますよ。
初めて拝見しました。
気に入りました👍
これからも拝見させていただきます。
よろしくです☺
テーブルの代わりにゲーム機の上でナポリタン✨凄いなぁ🎵
歩いている時チラッとその土地ならではのマンホールも見えましたね😆
一人旅っていいなぁ✨
素泊まり2500円は安い(^^♪しかも丼付き☆5つ設備も中の下
いつも楽しく拝見してます!
旅行行きたくなります!
はじめまして、ヤキシマトラベルさんの、動画は、とても癒されます。なにげないけど、味があって、レトロな素敵な旅館に泊まるのがたまらなく良いです。
あらかじめ部屋に入ってカメラ位置を調整・セットしてから初めて入室する風を装う、ほとんど役者ですね😊
毎回この演技が楽しみです!
ゲーム機の置いてあるカナリヤさんからして、40年以上前にタイムスリップしたかのような錯覚におちいりそうな映像でした。この動画を見た記憶は、きくすい荘さんの豚丼とナポリタンとのセットでインプットされたように思います。 行ったことも見たこともない宿なのに、なぜか郷愁と心落ち着く雰囲気の五番の部屋でした。ありがとうございました。
レトロ喫茶店、インベーダーゲーム、昭和ですね~。きくすい壮、耐えてますね~。笑 お部屋もいい感じですし、なんといってもコスパが良いです。(どんぶり付き)
はじめまして。拝見させて頂きました。("⌒∇⌒") ここ、自 分の故郷です。すっかり、寂れてしまいましたが。(^_^;) 昔は、産業も商業も盛んでしたが栄枯盛衰というのでしょうか。カナリアさん懐かしい、近所のエイヨー食堂さん店主が亡くなって閉店。仙台屋さん火事で移動店舗になるも閉店。昔からある店は、後継者が無く閉店閉業。寂しい限りです。
ほんとマニアックですねー笑
こんな水沢ですけどメジャーリーガーの
大谷の出身地ですからねー
大谷が子供の頃過ごした風景がそのまま残っていると思うと感慨深いものがあります。
コロナ禍が終わったら、花巻東高校を見に行こうと思っている。その時にここに泊まって、大谷翔平の故郷も見たい。
このような趣のある宿はどうやって見つけているのでしょう?
田舎で周りに店もなく徒歩であるとやはり食事付きじゃないと面倒だと思う。
一泊、風呂あり、丼付き2500円ってすごい宿。どこで発見したのか知りたいですね。しかし、失礼だけどこのお宿、どういうお方が宿泊してるんだろうか?
ここも行くしかない!
しゃべりかたがうっとうしい。深みがない。それを改善すること
初めまして!!最近はまってめっちゃ見ています!!毎回本当に素晴らしいです。カメラアングルもうまいし、まったりとした雰囲気が最高です。ちなみにですが、このような宿は何で探されているんですか??
や〜蔦の絡まるモジャハウスの宿とは驚きました。
外観だけで二の足を踏む宿への突撃に感服です。
次の宿も期待していますよ。😃✌️
また人生のナンバー1 でちゃいましたねー
どうも、最近登録しました。いいっすね。気分が、和みます。編集もいい味出してますね。まったり見させていただきます。
沖縄離島旅もかなり好きですが、東北、北関東あたりのボロ宿も最高です! ありがとうございました! 全国の最高な宿 動画お待ちしています。
入って直ぐの宿の床と階段のツヤ光り、長いブリキの清潔な洗面所、朝顔の這うスダレ、懐かしい光景です。
スパゲティも、今風イタリアンでなく、ケチャップ味のこの筒型の粉チーズとタバスコは定番ですね。添えられる桜大根と沢庵の優しさ。スープも付いて600円!
以前、前橋に萩原朔太郎の生地を知りたくて小旅行しましたが、シャッター街というのか、どこの店も閉じていて、とても寂しい雰囲気でした。
今、何かを見直す、大切なターニングポイントにあると思います。
ハンターさんのこういう動画が、若い人の思いを起こすきっかけになると良いなと、期待しています。
東北も沖縄に負けないくらい人情味のある旅館と女将さんでしたね!ボクは古代、弥生人が朝鮮半島から日本列島へ渡って来て、縄文人が南は沖縄、北は東北・北海道へ追いやられたので、その名残が今に続いていると考えます。沖縄や東北の純朴な人々、極めて質素な生活と住居、これらは縄文人の文化ではないでしょうか。そこへ旅すると忘れ去られた遠い古代の記憶に辿り着きます。
スパゲッティをソバみたいすすって食べる人、初めて見た!
本当にシンヤさんの話し方癒される~(*´∇`)優しくて味がある声!
食べるときや観光中は集中してあまり話さず、一人の時や後で感想述べるところも配慮があり好き♪
今このご時世ですから余計ですよね。
心配りがステキ~♪
ひぇー😱2500円のどんぶり付
あり得ないです😵
温泉ではなく泊まるだけなら最高😃⤴️⤴️
安すぎて心配😅
時々観て癒やされています。これからもがんばって下さい!
あははは((´∀`)) 僕ならナポリタン頼むかなあ~~って思っていたら やはりシンヤさんもナポリタン(笑)
この店の趣が解る人なら「ナポリタン」でしょう(笑)
素敵なレポート、ありがとうございます
どんな所にも、自分の足跡を残して旅をされてるのを見て、羨ましくおもいます!
行きたいいつもワクワク動画ありがとうございます、😊
20年ぐらい前に水沢市で泊まり込みの仕事をしばらくしていましたが、まかない付きのビジネス民宿みたいなところ結構あった記憶が。
今はだいぶ少なくなってしまったんでしょうね。
昭和が詰まってますね!
タイムスリップしたみたいです
一度淡路島にある観潮荘にもいらしてください!いい民宿ですよー
ナポリタンめちゃうまそぉー!プラススープまでついてるんだ。いいなぁ。600円って安くないですか。私も食べたい。
推定300円のブタ丼付き。
1泊実質¥2,200ですか?
超お値打ち宿ですね。
でも,¥2,000高くても,温泉のほうがよかったかも……
安宿をあれこれ比べるのは,楽しいですね。
日本で1,2 を争う激安宿でしたね。
あまりにヒマなので今朝仙台からふらりひとり旅にでたら、なんと見覚えのあるきくすい荘を通りかかりました。こちらの影響で、古くて安い宿に泊まる楽しみを覚えました。ありがとうございます(^。^)
ズルズルスパゲティー
最高カッコ最低ですね!
麺はすすってなんぼ!
一人旅をする時はいつもホテルで素泊まりですが、動画を見ると旅館に泊まってみたくなります。