【東大阪】布施駅から徒歩4分《中華食堂 山形屋》 心斎橋の今は無き名店《広東料理ハマムラ》で学んだ大将が営むお店にて 油淋鶏定食と焼き餃子を頂きました 大阪グルメ/大阪ランチ/中華料理/食べ歩き
以前からリストアップしてて気になっていたお店
【中華食堂 山形屋】
こちらにお伺いしました☺️
元々は大叔父さんがお好み焼き屋さんをやっておられ、お父さんがお店に入られて継いで・・
お好み焼き屋さんで計50年やっておられたそうな
そして現大将である息子さんが心斎橋にあった高級店【広東料理ハマムラ】さんで中華料理を学ばれて
20数年前にお好み焼き屋さん▶︎中華料理店に変えられたのだそうな
ちなみに【山形屋】という屋号はお母様の出身である丹波篠山で、お祖父さんが営んでいた100年ぐらい続いた文具店のお名前を(息子さんの代替わりの時に)継いだのだそうです😊
元々のお好み焼き屋さんの名前は聞き漏らしちゃいましたが・・
そちらは娘さんが和歌山でお好み焼き屋さんを開いているのだそうですよ☺️
歴史を紐解くと面白い🥰
⭐︎今回頂いた品
油淋鶏定食 850円
ご飯大盛り 100円
焼き餃子 350円
ご飯▶︎しっかりと大盛り🥰
しかも味も良い白ご飯😋
油淋鶏定食▶︎サラダ、醤油ベースの中華スープ、中華風オムレツ、油淋鶏
ボリュームもたっぷりですので、普通の食欲の方は定食でお腹いっぱいになるかと☺️
しかも油淋鶏がめちゃめちゃ美味しい😋
焼き餃子▶︎油でパリッと仕上げたという感じでは無く、焼き目が付いて柔らかい仕上がり
好みは分かれそうですが・・これはまた美味しい😋
お酢と胡椒、タレも付けて美味しく頂きました🥰
総じてあっさりというかお上品な味わい🥰
自分は油っこい脂っこいのも好みですが、お上品なのも大好きなので大満足なランチでした🥰
また行きますし
皆さんにもオススメです😊
※チャプターもご活用ください
00:00〜お店の案内・説明・外観など
01:19〜店内の様子
02:15〜メニュー紹介
02:31〜調理シーン
03:49〜注文した品の到着
04:20〜食べるシーン(実食)
10:52〜退店するシーン
11:14〜エンディング
店名
中華食堂 山形屋
住所
東大阪市足代1丁目20-16
地図
https://maps.app.goo.gl/UxrRRDESpfgA6LVC6?g_st=ic
営業時間
11:00〜19:00
定休日
火曜日
※営業日時に変更がある場合がございます事をご理解ください
アクセス
近鉄大阪線 / 布施駅 徒歩4分(300m)
大阪メトロ千日前線 / 小路駅 徒歩9分(670m)
近鉄大阪線 / 俊徳道駅 徒歩15分(1.1km)
駐車場など
お店のは無し
近隣のコインパーキングをご利用下さい
ちゃんねるひろのTwitter
https://mobile.twitter.com/qxq2oc6ixhldesq
ちゃんねるひろのInstagram
https://www.instagram.com/channel.hiro/
#関西グルメ #大阪グルメ #東大阪 #布施 #中華料理 #油淋鶏 #餃子 #町中華 #食べ歩き #料理 #mukbang #gourmet #eatingtour #Japanesefood #孤独のグルメ
8 Comments
今日もお昼に有難うございます🍚今日の食レポは深いですな、、素材本来の味ととるか、、自分も高級中華経験ありません 笑 が、系譜を辿って訪問するのも楽しそうですね🤓相変わらずの 安い、美味い、凄いボリューム!
お好み焼き屋さんから中華屋さんへ、一見、中華屋さんには見えない、オシャレなお店ですね✨(いい意味で😊) 私も高級中華は、食べた事がない(ご縁がない)ですね😅 油淋鶏、美味しそう🤤 出てきた時、2人前ちゃうかってくらい、ボリュームがありますね😋 老舗の古い雰囲気のお店も好きやけど、こういうオシャレな中華屋さん(お店)も好きですね🥰
オシャレなカフェの様な中華屋さんですね😊油淋鶏定食もボリューム満点でお手軽な値段。山形屋さんがある方の商店街は入った事が無いので一つ勉強になりました。ハマムラさんって京都には何店か営業されてるみたいですよ。
こんちは👋
今回もめっちゃ良いお店ですね🙆
行ってみよ☺️
ありがとうございます😊
以前からリストアップしてて気になっていたお店
【中華食堂 山形屋】
こちらにお伺いしました☺️
元々は大叔父さんがお好み焼き屋さんをやっておられ、お父さんがお店に入られて継いで・・
お好み焼き屋さんで計50年やっておられたそうな
そして現大将である息子さんが心斎橋にあった高級店【広東料理ハマムラ】さんで中華料理を学ばれて
20数年前にお好み焼き屋さん▶︎中華料理店に変えられたのだそうな
ちなみに【山形屋】という屋号はお母様の出身である丹波篠山で、お祖父さんが営んでいた100年ぐらい続いた文具店のお名前を(息子さんの代替わりの時に)継いだのだそうです😊
元々のお好み焼き屋さんの名前は聞き漏らしちゃいましたが・・
そちらは娘さんが和歌山でお好み焼き屋さんを開いているのだそうですよ☺️
歴史を紐解くと面白い🥰
⭐︎今回頂いた品
油淋鶏定食 850円
ご飯大盛り 100円
焼き餃子 350円
ご飯▶︎しっかりと大盛り🥰
しかも味も良い白ご飯😋
油淋鶏定食▶︎サラダ、醤油ベースの中華スープ、中華風オムレツ、油淋鶏
ボリュームもたっぷりですので、普通の食欲の方は定食でお腹いっぱいになるかと☺️
しかも油淋鶏がめちゃめちゃ美味しい😋
焼き餃子▶︎油でパリッと仕上げたという感じでは無く、焼き目が付いて柔らかい仕上がり
好みは分かれそうですが・・これはまた美味しい😋
お酢と胡椒、タレも付けて美味しく頂きました🥰
総じてあっさりというかお上品な味わい🥰
自分は油っこい脂っこいのも好みですが、お上品なのも大好きなので大満足なランチでした🥰
また行きますし
皆さんにもオススメです😊
※チャプターもご活用ください
00:00〜お店の案内・説明・外観など
01:19〜店内の様子
02:15〜メニュー紹介
02:31〜調理シーン
03:49〜注文した品の到着
04:20〜食べるシーン(実食)
10:52〜退店するシーン
11:14〜エンディング
店名
中華食堂 山形屋
住所
東大阪市足代1丁目20-16
地図
https://maps.app.goo.gl/UxrRRDESpfgA6LVC6?g_st=ic
営業時間
11:00〜19:00
定休日
火曜日
※営業日時に変更がある場合がございます事をご理解ください
アクセス
近鉄大阪線 / 布施駅 徒歩4分(300m)
大阪メトロ千日前線 / 小路駅 徒歩9分(670m)
近鉄大阪線 / 俊徳道駅 徒歩15分(1.1km)
駐車場など
お店のは無し
近隣のコインパーキングをご利用下さい
ちゃんねるひろのTwitter
https://mobile.twitter.com/qxq2oc6ixhldesq
ちゃんねるひろのInstagram
https://www.instagram.com/channel.hiro/
#関西グルメ #大阪グルメ #東大阪 #布施 #中華料理 #油淋鶏 #餃子 #町中華 #食べ歩き #料理 #mukbang #gourmet #eatingtour #Japanesefood #孤独のグルメ
まぁ若い頃って友達と何をするで無く連んでるだけで楽しいですよね。
私は高校から地元校に行かず、大学は県外で、親も他府県に移り住んだので、地元との縁が無くなってしまいました。
中国出張した時、地元の中華をたまにご馳走になりますけど、あんまり素材の味とか関係無さそうですな。
中国人によると、日本の中華は向こうの料理では無いそうで、まぁカリフォルニアロールみたいなもんですかね。
でもこちらの様な日本の中華の方が、悪いけど美味しいと思います💦
鶏肉2枚ですか❓😮
ものすごいボリュームなのにオムレツまで…かなり食べ応えある定食🎉餃子も大きめで美味しそう😍
ハマムラって、確かハマムラが顔になってたような…もちろん行ったことはありませんけど😂
記憶にある限り、高級中華は食べたことないかな〜ホテルの中華レストランでの結婚式が唯一かもですが、何食べたかの記憶ゼロ😅
私はフードコートの炒飯と餃子セットで大満足😊
町中華という分類なんでしょうが、洒落たカフェを思わせる店内で、頂くものが油淋鶏となりゃぁ中国料理店という格上げジャンルですねぇ・・・
我が好物のオムレツ迄ついて豪勢ですねぇ。大盛りご飯でも不足警報発令の予感ですよ。鶏唐揚げがダブルというのはビックラポン!
屋号の由来はそういう事なんですね。納得です。中華らしくないかなぁと思ってました。