千葉県 2025-04-15 【日本地理】千葉で大地震が起きたら超危険な市町村TOP10!地元民必見の防災ガイド【ゆっくり総集編】 【日本地理】千葉で大地震が起きたら超危険な市町村TOP10!地元民必見の防災ガイド【ゆっくり総集編】 このチャンネルでは日本地理、県民性、グルメ、雑学、乗り物、文化などを中心に紹介しております。 皆様の温かいコメントもお待ちしております。 #ゆっくり#千葉県#危険#地震#市町村#関西千葉千葉ツアー千葉県千葉県ツアー千葉県観光千葉観光地理 8 Comments @tokeny1pz341 6か月 ago 千葉は東日本地震で津波、液状化、製油所で爆発等大きく被害が出たからその地域は避けた方が無難。 @jimmyhageman3047 6か月 ago 福岡女性は隣国Kの血が、、、。脚が長い! @哲さん-r2e 6か月 ago 仕事上、千葉県いるので、地震巻き込まれたら致し方なし。😢 @atm-09_rsc 6か月 ago 千葉県に住んでるor働いてるならどうしようも無いよ @yy5261 6か月 ago 千葉県人です。怖いなー。海からは遠いから津波は大丈夫かと思うが、お仕事やお休みで遊びにいってたらわからないし。 @kuridai3842 6か月 ago 千葉県在住ですが、海沿いの街の津波や利根川の付近の方の液状化は要注意ですね。また、山の方でも地滑りの可能性もありますから油断出来ませんけどね。 @カモメ甚一 6か月 ago 千葉は週一は揺れますよね,だから大きいのない話あるけどね。津波は九十九里は飯岡からいずみ市まではヤバイよね。利根川も逆水門まではヤバイよね。日本沈没は?銚子の長崎に家の屋根の高さまで堤防がある所は,昔津波あったからでは? @サブ機 6か月 ago 九十九里地域は海抜低いから災害リスク高いでしょうね。茂原、大網辺りは低地なので水害も有ります😅 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@カモメ甚一 6か月 ago 千葉は週一は揺れますよね,だから大きいのない話あるけどね。津波は九十九里は飯岡からいずみ市まではヤバイよね。利根川も逆水門まではヤバイよね。日本沈没は?銚子の長崎に家の屋根の高さまで堤防がある所は,昔津波あったからでは?
8 Comments
千葉は東日本地震で津波、液状化、製油所で爆発等大きく被害が出たからその地域は避けた方が無難。
福岡女性は隣国Kの血が、、、。脚が長い!
仕事上、千葉県いるので、地震巻き込まれたら致し方なし。😢
千葉県に住んでるor働いてるなら
どうしようも無いよ
千葉県人です。怖いなー。海からは遠いから津波は大丈夫かと思うが、お仕事やお休みで遊びにいってたらわからないし。
千葉県在住ですが、海沿いの街の津波や利根川の付近の方の液状化は要注意ですね。また、山の方でも地滑りの可能性もありますから油断出来ませんけどね。
千葉は週一は揺れますよね,だから大きいのない話あるけどね。津波は九十九里は飯岡からいずみ市まではヤバイよね。利根川も逆水門まではヤバイよね。日本沈没は?銚子の長崎に家の屋根の高さまで堤防がある所は,昔津波あったからでは?
九十九里地域は海抜低いから災害リスク高いでしょうね。茂原、大網辺りは低地なので水害も有ります😅