【ミツバノバイカオウレン】尖山(とんがりやま) やっと来た春 富山県立山町 2025年4月5日
富山県立山町にある立山山麓の里山・尖山(とんがりやま)。
「ミツバノバイカオウレン(三葉の梅花黄蓮)」や「アズマシロカネソウ(東白銀草)」といった、
他ではあんまりお目にかかれない春を告げる花たちに会いに行ってきました。
なお、今年は雪が多く寒かったせいか、
花の開花が昨年に比べて10日くらい遅れています。
【見かけた花】
・アズマシロカネソウ
・ウメ
・カンアオイ
・キクザキイチゲ
・キンキマメザクラ
・ショウジョウバカマ
・ホクリクネコノメソウ
・ミツバノバイカオウレン
・ヤマネコノメソウ
↓動画には映っていませんが
(・アセビ)
(・コチャルメルソウ)
(・ヒサカキ)
(・ミヤマカタバミ)
【登山口へのアクセス】
・鉄道
富山地方鉄道立山線の「横江駅」下車。
・自動車
北陸道立山IC下車して右折、立山駅方面へ。
「立山アルペン村」を過ぎて少しすると右側に横江駅があります。
↓YAMAP記録
https://yamap.com/activities/38924507
↓ヤマレコ記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7980592.html
00:00 オープニング
00:33 横江駅
01:21 横江駅→林道
02:34 沢沿い登山道
03:07 沢沿いに咲く花たち
04:14 山頂へ
05:22 エンディング
#長靴 #富山 #登山 #山歩き #ハイキング #春 #山野草 #花活 #花活男子 #北アルプス #ミヤマバイカオウレン #アズアシロカネソウ #スプリングエフェメラル
【使用機材】
・DJI OSMO ACTION
・CANON PowerShot G3X
【使用BGM】
・「春は歌う」
のる様 (DOVA-SYNDROME)
https://dova-s.jp/_contents/author/profile437.html
・「木漏れ日の午後」
魔王魂様
https://maou.audio/
【使用長靴】
弘進 ザクタス