キハ110系2両編成 三川上り 森と水と緑の鉄道 磐越西線 【4Kドローン鉄道動体空撮】ワンショット60fps 運転日2025年04月05日
キハ110系2両編成の上り列車番号228Dが、絶景秘境の森と水と緑の鉄道磐越西線を駆けるところをワンショットでドローン鉄道動体空撮しました。
本動画は三川地区です。
御前トンネルからの飛び出しから御前橋梁を渡って、右カーブの上り坂を上って三川駅に入線停止してから発車して、阿賀野川沿いを走って白川トンネルに突っ込んでいきます。
三川駅
1913(大正2)年6月に信越線支線(現磐越西線)の「白崎駅」として開業
1985(昭和60)年3月、旧自治体名の三川村の村名を取り「三川駅」に改称。三川村は2005(平成17)年の平成の大合併により阿賀町の一部となりました。
路線:磐越西線
ご視聴して頂き有難うございましたm( _ _ )m
高評価していただけると励みになります。ぜひチャンネル登録よろしくお願いします🙏🙏
「見たよー」だけでも良いので、コメント頂けると嬉しいです。
只見線や他の鉄道関連をまとめたの再生リストがありますので、良ろしければそれらもご視聴されてみてください。
ドローン飛行の許認可
・国土交通省航空局、無人飛行機の飛行に係る許可・承認済(1年間包括・全国・空撮・自然観察・目視外飛行・人又は物件から30m以上の距離を保てない飛行)レベルⅡA
・国土交通省航空局、飛行計画通報済、補助者1名
・国土交通省航空局、無人飛行機の飛行日誌・日常点検記録・点検整備記録簿 携行記載済
・JR東日本確認済み(列車及び鉄道施設から半径30m以上の距離を確保すること)。
・阿賀野川および河川敷について、新潟県津川地区振興局に自由使用確認済み。
・阿賀川および河川敷について、福島県喜多方建設事務所に必要書類提出し承認済み。
当サイトの映像・テキスト・画像等の無断転載・複製を固く禁じます。
Unauthorized reproduction or duplication of videos, text, images, and other contents from this site is strictly prohibited.
使用したい場合は、連絡ください。