#温泉 #一人旅 #群馬県

群馬県中之条町にある四万温泉「積善館」本館に一人で宿泊してきました。

赤い桟橋と木造建築が絵になる宿で、「千と千尋の神隠し」のモデルになったと言われています。実際、宮崎駿さんのサイン色紙も飾られていました。

「4万もの病を癒す」ということから名付けられた四万温泉。
「積善館」の創業は江戸時代、元禄年間。
温泉の蒸気を吸うのが湯治として定着していたそうで、創業時の名前を付けた「元禄の湯」には今でも蒸し風呂があります。この「元禄の湯」は、大正ロマンの風格があり、国の有形文化財に登録されています。

積善館には、湯治用の「本館」、クラシックな和風旅館「山荘」、ハイクラスで和モダンな「佳松亭」と3つの建物からなっています。

今回宿泊したのは「本館」。
2食付き1万円以下から宿泊できるにもかかわらず、「山荘」の貸切風呂、「佳松亭」の大浴場まで無料で利用できるというお得なプランです。

YouTubeでは露天風呂付客室やお高めのお部屋が紹介されることが多いですが、本館も意外と対象モダンなインテリアで居心地が良かったですよ。

日帰り入浴もやっています。

「積善館」公式サイトはこちら
⇒https://www.sekizenkan.co.jp/

※館内は撮影許可を得て撮影しています。浴室、他の客室の画像は公式サイトのギャラリーより転載しています。
ーーーーーーーーーーーーーー
おふろの申し子「秘湯っこ」です。

全国の源泉かけ流しの秘湯巡りをしています。
別館ちゃんねるでは観光スポット・グルメの動画もアップしています。

チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UCeJObSxYP8srqP5_0ZsYJ5A?sub_confirmation=1

秘湯巡りブログ(秘湯宿.com)
https://www.xn--octt84bmki.com/

「秘湯宿.com別館」もオープンしました。
グルメ・観光動画をメインに、温泉のショート動画もアップしていく予定です。
https://www.youtube.com/channel/UC1uGWq3HOBBq0fqq-8cWoow

観光&グルメブログ(諸国放浪みちくさ日記)
https://gourmet-kanko.com/

Twitter 主に実況

Facebook
https://www.facebook.com/hitouyado/

Instagram
https://www.instagram.com/hito_yado/

【使用ソフト・機材】
Microsoft Movie Maker⇒Adobe Photoshop Elements & Premiere Elements 2021⇒Premiere Pro2022と変遷

主な撮影はiPhone&スマホ用ジンバル
https://amzn.to/2YPHTBK

アウトドア用動画撮影
https://amzn.to/3obHt5J

デジイチ
https://amzn.to/2N0luiC

2 Comments

  1. 動画のしおり ※青い数字をクリックすると好きな項目から再生できます。
    0:00 イントロ
    1:21 千と千尋の神隠しのテーマソング
    1:36 四万温泉街から積善館本館前へ
    2:28 駐車場~佳松亭・山荘の客室
    3:16 本館玄関~客室前
    4:19 本館客室
    5:20 温泉案内
    7:06 夕食タイム

Write A Comment