自然のアスレチック飯道神社の行場巡り(飯道山)(滋賀県甲賀市)(やさしい9)
【アラカンやさしい登山シリーズ】
【やさしい9レベル】
自然のアスレチック飯道神社の行場巡り(飯道山)(滋賀県甲賀市)(やさしい9)
テレビ番組「登山でいただき飯」で紹介されていた飯道神社の行者巡りに挑戦!30分ほどのミニコースだがとても楽しめた、岩好きの方におすすめ
岩登りは一人ずつになるのでグループで行くと時間がかかるかも、今回も混んでいたので2周して空いている時にゆっくり挑戦した
飯道山への急登は階段になっているので登りやすく距離が短い
山頂からは比叡山はじめたくさんの山々を一望できベンチもあるのでゆっくり休憩できる、飯道神社奥「東の覗き」も眺望がよく休憩にぴったりだった
番組ホームページ
https://tsplus.asahi.co.jp/articles/outing/58017/
【アクセス】
行き予定
JR明石駅〜紫香楽宮跡駅(草津駅で草津線、貴生川駅で信楽高原鉄道に乗換)
帰り予定
JR貴生川駅〜JR明石駅(草津駅で山陽本線に乗換)
※
JR近江塩津行きが大阪駅止まりになり変更
JR明石駅〜大阪駅
阪急梅田駅〜烏丸駅
地下鉄四条〜烏丸御池駅
地下鉄烏丸御池駅〜山科駅
山科駅から車で宮町登山口駐車場
【ルート】
予定)紫香楽宮跡駅→飯道山→貴生川駅
変更後)宮町登山口駐車場から往復
【天候】
晴天のハイキング日和
【コース状況】
良好、登山道は危険箇所なし
岩場なし、ゆるめの急登少しだけ
草むらなし、蜘蛛の巣なし
飯道神社の行者巡りは30分ほどで崖道、急坂、岩くぐり、岩登りなどアスレチック遊びができる、あくまでも自然のものなので自己責任で充分注意して挑戦が必要
【トイレ】
飯道神社にあり
【YAMAP地図】
有料 飯道山
無料 なし