【原付ジョルノ号で行く北海道2024】第28話「トラピスト修道院でソフトクリームを食べ、大沼国定公園まで一気に走り抜ける!」

<第28話のお知らせ>
第28話は、一般公開です。

「ジョルノ号で行く北海道2024」というタイトルですが、今年もシリーズの途中で年を越してしまいました😅
すでに2025年ですが、引き続きこのままのタイトルでいきますので、よろしくです!

皆さん、お元気ですかー? それとも、お便秘ですかー?
マルプーちゃちゃ丸です。ども、ども。

さて、2024年も、ジョルノ号で北海道に行ってきました!
今回は、道南です!道南ってどうなん?

旅の7日目は福島町の岩部クルーズに乗り、岩部海岸を見ながら青の洞窟へ。
矢越クルーズは欠航になったので、知内町から木古内町を通り、大沼公園へ。こちらでも遊覧船に乗り、その後城岱スカイライン経由で函館に行くプランでしたが、通行止め。仕方なく大回りで戻り、函館へ。チェックイン後、函館山の夜景を見て、函館の教会群を散策しながらラッキーピエロで夜食用のバーガーを買い、歩いてホテルに戻ります。

第28話は、「みそぎ浜」を出発し、途中トラピスト修道院に立ち寄りソフトクリームをいただきました。そのあとは、大沼公園を目指してひたすら走ります。大沼公園に到着し、大沼を遊覧船から見てみることにしました。その遊覧船に乗船したところまでの様子です。

今回、久しぶりに小杉先生のマンドリンの演奏をBGMとして使わせていただきました。
マンドリンの小杉公美先生のYouTubeチャンネルはこちらです。マンドリンの世界へどうぞ!https://youtube.com/@yuru-mandolin?si=kkdBLbRqTbzovRdX

北海道在住のお友達の、湖由姫”こゆき”ゆーちゅー婆さんのYouTubeチャンネルはこちらからどうぞ。
https://youtube.com/channel/UCVv23jTvCqTt03J-LuET25A?si=tnC84oDCsq80qt3a

ジョルノ号の旅最新版2024年版の再生リストはコチラから見れます。

2023年版のジョルノ号の旅の再生リストはこちらからご覧ください。

2022年版のジョルノ号の旅はこちらの再生リストからどうぞ。

2021年版のジョルノ号の旅はこちらの再生リストからどうぞ。

その前の空振りの回(財布無くして、北海道にたどり着けず)はこちらからどうぞ。
【ジョルノ号で北海道へ行くつもりが、群馬茨城間日帰り弾丸ツアーなった話】

#ホンダ #ジョルノ#原付#50cc #スクーター #原付ツーリング #群馬ツーリング#新潟ツーリング#北海道ツーリング #矢越クルーズ#青の洞窟#知内町#重内神社#木古内#道の駅みそぎの郷きこない#みそぎ浜#北海道新幹線#北斗市#トラピスト修道院#大沼公園
#小沼#日暮山展望台#大沼国定公園#遊覧船

5 Comments

  1. お疲れ様です 我が家もトラピスト教会行きました クッキーを買って アイスクリーム食べました 🥰👍函館の街はスルーですね 小沼展望台は途中で車両通行止めなんですか?大沼の観覧船は今迄 ワンコが居たので乗った事無いです😅

  2. おはようございます(*^o^*)

    海も空も濃厚な青
    Tシャツとヘルメットが映えてる。
    トラピスト修道院までの並木 が素晴らしい。
    トラピスチヌ修道院(女性修道院)もありますね。
    大沼公園までの光景も綺麗
    遊覧船から景色も👏👏👏
    次回も楽しみです。

  3. おはようございます。ちゃちゃ丸さん。みそぎ浜綺麗です。🌲🌲🌲並木道が、素敵です。自然の中で、食べる🍦ソフトクリーム。美味しいですね。修道院もお店も、素敵💓でした。海の景色と、マンドリンの「スィートメモリーズ」良いですねー。原付🛵。右折できないだなんて、そんな➖ー😱。静かな街並みから、山へ。珍しい海上ベルトコンベア。スノーシェッド。大沼公園に、着けてよかったです。🏞️綺麗な、沼です。いつもながら、よく道がわかると、感心します。今回も、見所たくさん。ありがとうございました。

  4. ソフトクリーム美味しそうですね😋
    暑い日に食べるのはほんと戦いですね😂

    うちの祖父は山田耕筰さんと友達だったみたいです✨
    祖父は岡山出身で山田耕作さんは岡山の学校に行かれてたみたいです。その頃に出会ったのかも🤔
    きっと天国で再会したと思います😌✨✨

Write A Comment