ついに開幕!大阪万博の魅力を初日からお届けします!

▼もくじ
0:00 ダイジェスト
0:23 オープニング
0:46 電車で夢洲へ
1:28 夢洲駅から東ゲートへ
5:37 持ち物リスト
8:21 いよいよ入場
12:44 大屋根リングへ
24:01 電波状況
24:57 辛坊治郎さん
25:19 海外パビリオン
36:10 日本館と民間パビリオン
41:04 予約なしで行けるパビリオン
47:30 現地での支払い方法
54:21 落合陽一さん
55:30 中止のブルーインパルス
58:47 日本館
1:05:00お食事に関して
1:06:01総括
1:11:54 帰宅

▽おすすめ動画・記事
念願のANA羽田ミラノ線が就航!記念の初便フライト搭乗記

◇ピアノチャンネル
カンタロウ<kan_piano>
https://www.youtube.com/channel/UCxjpviJ_Sp8sQqFkq7TMw_Q

◇Twitter

◇Instagram
https://www.instagram.com/kantaro773/

◇TikTok

@kantaro_kantaro

◇note
【前編】FLYING HONUチャーター便 ~チェックインから搭乗まで~
https://note.com/kanhashimoto/n/nda220e780ffa
—————————————————————————————–
私は旅するピアニストとして東京を拠点としつつ全国・海外で活動しています。
このチャンネルでは飛行機や鉄道などで行く旅行系動画をアップしています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

12 Comments

  1. 万博を紹介してくださりありがとうございます!
    大屋根リングは一周できますよ☺️
    カンタロウさんが登られた時間帯は
    大屋根リングの反対側で1万人の第九をしていたので関係者以外行けないように規制されていたんです。
    5000人以上は登って歌っていたので、崩落の危険性の噂も嘘です!
    ご安心ください。

  2. エキスポサバイバルなぁ…。(笑)
    チケットの購入方法が繁雑過ぎて……。
    しかも現金が使えないって……。
    中々敷居の高い万博だと感じます。
    デジタル化を推し進めてますがアナログ対応な所が何ともチグハグな感じ。

  3. 万博が最低でも70%でも成功したら、大阪にとどまらず日本全体に海外からの投資が集まって大繁栄していくでしょう

  4. 🌏🌋🚀ご苦労様。ありがとうございます。【感謝】。🌸🧚‍♀️🟣

  5. 買う前は面倒な気がしてたけど、順番にIDから取っていったら買えました。アプリも慣れです。何度か触ってたら大丈夫になりました。

  6. 万博の外注先が中韓国企業(創価?)って本当か。だから便器が囲み無しの丸見えトイレのスタイル、日本産の便器でないのがすぐわかる。日本人じゃ恥ずかしくて壁無しトイレは入れない。万博協会職員全員外人の疑いがあります。このクレームがないのが変です。トイレ正面の表示と模様とデザインが無機質な感じで草。さすが橋の下維新のワザ本領発揮。オールメディアは維新の別動隊ですね。

  7. 一万人の第9の大合唱が行なわれてたんですよ。だから海側のリングが通行止めになってたんでしょ。リングが地盤沈下なんてトンデモない情報はダメ!どこかの国ならありえますが。

  8. 前売り券が残っているらしいですがこれからどんどん売れると思いますね 評判が良いですね

Write A Comment