【海獣】伊勢市に次ぐ観光地は流石にめっちゃ観光地だった!【二見】

三重県旧市町村完全制覇ドライブ旅:https://www.youtube.com/playlist?list=PLvD2ojNZeblJWmA3bJ4npeGPHWu2l1NOG
夫婦岩の話:https://youtu.be/yA3hoLGl3DQ

今回訪れたのは、現在は伊勢市に存在する旧二見町です。
この二見町というのは、伊勢神宮という強大なコンテンツを擁し、三重県最大級の観光都市であった旧伊勢市に負けず劣らずのコンテンツを持ったなかなかの強者町です。
この二見町には伊勢シーパラダイス、夫婦岩などの観光バスがひっきりなしに訪れるというかなり有名な名所を抱えており、その町の全土を海に接しているという利点を生かして海鮮に次ぐ海鮮で殴りつけてくるというなかなかに暴力的なグルメ町でもあります。
しかも、それだけのコンテンツを擁していながら、町自体は12㎢弱とかなり狭く、しかも端から端までを大きな幹線道路が繋ぎ、その沿線にグルメも名所も存在しているという、我々の企画にも配慮した町づくりを行ってくれている神町です。
三重県の全市町村にも見習っていただきたい町の造りです。
そのため、今回の動画はあまりにも無駄がなく、今までの旧市町村紹介動画の中でも随一の短さを誇っています。

動画がやりやすい素晴らしい町づくりをしていたら、肝心の紹介時間が短くなるってんじゃ報われねぇわな。
ありがとう二見。今回の編集はちょっと楽だったよ。
(労い:あざる)

毎週火曜日・土曜日(隔週で火・金・土)に皆様に楽しい動画をお届けします。ぜひチャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/pinstraw?sub_confirmation=1

Twitterも随時更新中!フォローよろしくお願いします!
https://twitter.com/pinstraw?lang=ja
Instagram(あざる)→https://www.instagram.com/azarashi.azaru/?hl=ja
グッズ販売サイトはこちら→https://suzuri.jp/Buchako

#三重県 #ドライブ #グルメ

13 Comments

  1. 二見シーパラダイス楽しいですよね😊昔よく行きました😊
    エビフライ🍤すごいでかくて美味しそうでしたね😊
    次の伊勢市も楽しみです😊

  2. 二見と言えばこの2つやろ!といううちの一つでしたねシーパラダイスは😄
    懐かしかったです!
    エビライもめちゃくちゃデカくておいしそうでした😊

  3. やはり小説や映画の「潮騒」にちなんでるのかな?

    私の母校の中学は夏に二見で泳ぎます。昔すぎて見覚えのある風景はなかったので、懐かしさはありません。

  4. 最近は次の回のグルメと名所を当てるぞゲームをしてそのグルメを食べに行くというのが我が家ではやっています。
    伊勢市の予想。
    名所 河崎 
    グルメ チャーシュー伊勢うどん
    次回をお楽しみに。

  5. 二見には赤福の支店があって、時間は無いけど赤福氷が食べたい!って時によく訪れています。
    伊勢神宮に行かない伊勢市紹介、楽しみにしています!

  6. 何年前に訪れた潮騒さん
    ジャンボエビフライ🍤
    息子たちに提供したら、
    お腹いっぱいって言うて
    残った分夫婦でシェアしましたぁ😊

  7. 安濃SAでバイトしてた時、赤福と間違えて御福餅買ってく人がいっぱいいました。パッケージも似てるからよく間違えるんですね。

  8. 赤福の電柱広告は1本で約2000円/月と思ったより安いけど、何せその数が凄いから結構な出費ですね~(汗)
    シーパラは子ども達が好きなので毎年行ってます♪動物たちと触れ合えるのが魅力ですね。

  9. 小俣、御薗、二見と見てました。
    二見のシーパラダイスは小学校の遠足以来全く行ってなかったですが、特にカワウソが飼育されていることは知らなかったですね!
    エビフライデカそうでボリュームありそうでしたね!久々にコメントしました!

  10. 二見のシーパラダイスの熱帯雨林?っぽいところは、昔ちっちゃい猿が放し飼いになってましたよ🎵

    触れあいレベルで言ったら、鳥羽水族館より上ですね🙆

    二見から鳥羽にかけては海老フライや海鮮丼ですね🎵

Write A Comment