公式ホームページより引用 2021/ 05/ 01 当温泉は昨年11月から冬季休業に入り、5月初旬の再開の予定とさせていただいておりましたが、お客様に快適にご利用いただく為の施設の改修工事に時間を要しており、現時点で今季の再開時期については未定となっております。再開について目途が付いた時点で、当ホームページにてお客様にご案内する予定でおります。今季のオープンを楽しみにお待ちいただいている中、大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

☆復活の日が訪れるまで!動画で予習・復習しませんか?
今回の秘湯に行こう♯8は、地獄沼から八甲田温泉 秘湯ぬぐだまりの里です!
ぬぐだまりの里では、日帰り入浴+大広間で食事をしました。
私が大好きな【らむねの湯】での泡つき等の様子も収録!
ぬぐだまりの里の最大の魅力は、泉質の異なる4種類の源泉100%かけ流しの温泉が味わえることです✨
※現在は、温泉設備の不具合等により休館中ですので、復活を祈ってます。
<目次>
00:00 オープニング
00:20 地獄沼
01:00 八甲田雪の回廊
01:18 猿倉温泉
01:51 八甲田山
02:27 新緑のブナ林
02:37 八甲田温泉 ぬぐだまりの里 到着
03:58 らむねの館 らむねの湯
07:05 龍神の館 龍神の湯・八甲田元湯・みるくの湯
10:11 館内
10:47 大広間 食事
11:43 八甲田山等
12:32 野生のテンと出会う!
12:52 わんだむらんど
ご視聴いただき誠にありがとうございました。
映像は、2015年GW期間等によりますので最新情報は、必ずご確認のうえ訪問願います。

現在は、外出自粛でストレスがたまり気味の状態ですので、このような動画で少しでもドライブ気分・外出気分・旅気分・温泉気分を味わっていただければ、幸いです。

そして、新型コロナウイルス感染症が収束してからの お出かけの候補や参考資料などにしていただければ、大変嬉しいです。

これからも日帰り湯めぐりツアー、車旅、ディープスポットなどなどを巡った動画を配信しますので よろしくお願いいたします。

【高評可】【コメント】【チャンネル登録】をしていただけると大変ありがたく励みになります!
【チャンネル登録】➽➽➽ http://www.youtube.com/channel/UCqbsztaUgDoXLCFEpexOTUg?sub_confirmation=1

【今回の 湯めぐり車旅の動画】
♨️秘湯に行こう 岩手県&青森県 (全9作)

♨️青森県 Hot springs in Aomori prefecture.

マイミックスリスト
♨️温泉 Japanese hot springs (ONSEN) 
Do you have a favorite hot spring?

マイミックスリスト
動画 350本以上あるょ👍
Contains over 350 videos!
https://youtube.com/playlist?list=PL_P-zerDPz3kpPWJYgRdTPgi-AzU1s0r9

ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉|日帰りできる青森の秘湯
http://www.hakkouda-onsen.com/

#八甲田温泉 #らむねの湯 #秘湯に行こう  #八甲田山 #Hakkoda #温泉に行こう #ラムネの湯

Let’s go to the hot spring when the virus is over!
(ウイルスが終息したら温泉に行こう!)

13 Comments

  1. こんにちは~^^
    木造で建築された温泉♨️♥️
    良いですね~~
    木造ならではの 独特の良さがでていますね🤗
    配信 ありがとうございました

  2. ラムネ湯😲😲気になりました👍
    あ〜早く思いっきり出掛けたたい〜✨✨

  3. こんにちは(^^)
    途中車の中で19の音楽が😊
    19大好きで良くカラオケで歌ってました🎶
    天然の炭酸&硫黄は最高に気持ちいいんだろうなぁ😳♨️
    炭酸風呂はついつい長湯しちゃうんですよね🤣

  4. こんばんわ(*^^*)この前に言ったかな(/・ω・)/何時も行くスーパー銭湯がようやく開きましたがまた閉まるかもしれないので楽しんで来ました(*^^*)こう言う本格的なお風呂なら昼から夕方辺りまで楽しみたいですね♨

  5. 八甲田温泉良いですねー。
    私もラムネの湯びっくりしましたよ〜〜
    先日、国見温泉石塚旅館行きましたよー
    しっかり露天風呂であのポーズやってきましたー😊

  6. 秘湯5本の湯に入るの分かりますよ~(⌒∇⌒)貴重な炭酸泉にこの雰囲気ですから。
    ぬぐだまりもそうですが、八甲田はわたしにとってもかけがえのない場所です。
    何度も何度も癒されてきました。残雪の残る五月は特に旅情を誘いますよね。
    秘湯は一度休館するとそのまま廃業が多いので心配ですよね。
    引っ越しで落ち着いたら、また東北に旅にでたいなぁ~ 故郷を確かめる旅に・・・

  7. 八甲田山も 本当に良い感じの温泉ですよね。
    しかし 繁忙期って こんなに人居るんですね。
    自分は 混雑嫌いなので 平日しか行かない様にしてます。(^_^;)

  8. HIROさん(*´▽`*)こんばんわ~✴️
    この間はライブに来てくれてありがとうございましたぁ💕嬉し楽しかったです~🎵
    ラムネの湯り?あー、冷え性でーす✋あ、、やった、やった~いつもの🤣最近、そのポーズされちゃうと変な笑いが出ちゃう、フフッって🤣自然な中の建物、昔中学でいった自然な学園みたいを思い出す!!山々、八甲田山ってゆーんだ。あはっ、ピンクの胸、また自然な(笑)ポイントばっかりだね!!そば美味しそうでしたね🎵

  9. この時普通にここで働いてた者ですが、風呂だけはマジで良いよ風呂だけは

  10. <ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉>

    公式HP http://www.hakkouda-onsen.com/

    2020年9月「らむね湯」(500円)のみ入浴できました。

    2020年10月上旬「2ヶ所ある露天風呂 八甲田元湯(ややぬるめ)、龍神の湯は、湯の投入無し」

    龍神の湯は、ガラッと泉質が変わりました。

    みるくの湯は、源泉混合湯。

    現在、温泉分析中です。

  11. ここは何度か宿泊した事が有ります、木造の荘厳な内湯、解放的な露天風呂、天気良い日には、星が綺麗でした‼️

  12. GWに酸ヶ湯温泉の近所の地獄沼~八甲田温泉 ぬぐだまりの里で極上湯日帰り入浴👍
    <目次>
    00:00 オープニング
    00:20 地獄沼
    01:00 八甲田雪の回廊
    01:18 猿倉温泉
    01:51 八甲田山
    02:27 新緑のブナ林
    02:37 八甲田温泉 ぬぐだまりの里 到着
    03:58 らむねの館 らむねの湯
    07:05 龍神の館 龍神の湯・八甲田元湯・みるくの湯
    10:11 館内
    10:47 大広間 食事
    11:43 八甲田山等
    12:32 野生のテンと出会う!
    12:52 わんだむらんど
    ご視聴ありがとうございましたm(_ _)m

Write A Comment