【広島】ご当地グルメ!生牡蠣と海鮮を食べ尽くす

先日広島へ行きました!
やっぱり外せない牡蠣と、海鮮!

広島駅直結のekie内にある「サカナカナッテ」さんへ🐟

0:26 揚げもみじ
2:22 牡蠣到着
3:30 海鮮丼到着

#広島 #グルメ

43 Comments

  1. 島根県民やけど、わかぽんが自分がよく行く広島駅の飲食店におるだけで親近感湧いた😂
    広島駅の飲食店いつも混んでる笑
    このお店前から気になってたから海鮮丼食べに行く!わかぽんが見せてた貝は、ホッキ貝やね!
    わかぽんの食事動画が大好きです☺️
    島根も来てください!!

  2. ようこそ広島へ!🎉
    食べるのなら色々選び易く立地的にも好都合なekieに行くんだろうなと予測してました!
    生食用の牡蠣は殆どあたる事はないよ あたる時は大体、加熱用の牡蠣の加熱が不十分の時だね…生食/加熱用の区別は鮮度じゃなく採れる場所(海岸からの距離)で決まります🦪
    あと対バン見に行きました!やっぱMC流石でした😂

  3. ご当地グルメは現地で食すのが1番旨いんだよね。
    揚げもみじを始めて食べた時、なんでこんな美味いんやとビックリしたなぁ~

  4. 広島対バンお疲れさまでした(´・ω・)っ旦~
    海鮮丼の分からないやつは貝類かな😮
    仕事前の生牡蠣はちょっと怖いねw
    わかぽんは白が似合うねぇ🥰

  5. 今週もきっちり新作ありがとう!!
    わかぽんの食べっぷり見てるとぼくも負けてらんないなってなんかやる気出てきます😄
    広島の駅ビル、今はあんな感じなんですね。
    30年くらい前、飲食フロアの一角がお好み焼き村みたいになっていて、7,8軒ある中から適当に選んだお店で食べたお好み焼きがめちゃめちゃおいしかったのが今でも忘れられません。
    作り方大阪と全然違うんが面白くて、鉄板の上で繰り広げられる一部始終をガン見して脳みそに焼きつけて、帰ってすぐ作ってみたら思いの外再現性高くて、家族友人にほめられまくりました👍
    能美島に大学の友人がいましてね。
    実家が寺で宿坊に泊まらせてもらえるので、その頃は毎年のように遊びに行ってました。
    宇品港から小っちゃいフェリーで渡るんやけど、初めて行ったとき船から見た夕焼けの美しさがこれまた忘れられなくて。
    瀬戸内の夕景はなんであんなにドラマティックなんやろなあ😌
    また久しぶりに広島へ行きたくなりました。

  6. 6:50ごろのやつは、ホッキ貝かな?その土地のモノって食べたくなるよね♪
    そういえば、すし辰の方はらじこーで結菜ちゃんが言ってた気がするなぁ。

  7. 6:54中国では北極貝または北寄貝と呼ばれています。調べてみたら日本語の正式名称は「ウバガイ(姥貝)」らしいです。

    ご飯を口に運ぶ時たまに目を瞑るのもかわいかった😄

  8. なるほど ありがとうございます きれい お元気で 気をつけて 休む😋😁🥰😍😄

  9. 出張労働ついでの女一人飯 楽しんでるよねぇ~
    その土地の物を その土地で食べるって やっぱし最高やね
    お魚なんて 収穫高が安定していなかったり 少ないと
    流通もされないので 大阪でも食べれない物は 多いと思うよ
    それと 地元の人は ずっと食べてきたからこそ
    どう調理すれば 一番美味しいのかも 良く知っているしね
    一人飯だけど 地方出身のメンバーに紹介してもらって
    一緒に食べに行くというのも アリかも
    でも 今はスマホで検索した方が 確かなのかな(笑)
    また 色んな所に遠征して なんじゃこりゃという
    食べもんを紹介して下さい

  10. まじで
    広島菜漬買って欲しかった…

    ご飯に巻いて食べたら美味しいのに…
    広島で1番美味しい土産だと思うわ。
    なんで広島は広島菜漬をもっと発信しないのかわからない。

  11. 揚げもみじと生もみじの良さについてわかぽんと語りたすぎる😂本当広島美味しい物多いよね…また行きたくなりました!!

  12. 瀬戸内の魚はほんとに美味しい。入り組んだ速い潮流で育ってるから身が引き締まってるのよね🤤
    地元の美味しいものか…おでんに生姜醤油つけて食べたりするかな。
    ひね鳥をポン酢で和えた「ひねぽん」とか。店がひね鳥切らしてたら若鶏で代用する「わかぽん」ってのもあるよ😂

  13. 自分も揚げもみじ饅頭、食べてみたくなりましたが、東京に住んでいる者にとって、広島は結構遠いっす❗

  14. 広島いいね。行ってみたいけど関東からじゃ遠いんだよね。
    食中心の旅行も良いよね。

  15. 広島…32年前に就活で行って以来行ってないだけに久しぶりに行きたくなりました🥰🥰🥰
    揚げ紅葉饅頭は食べたことないだけにどんな味だろう🍁🧐🧐
    生牡蠣はちょっと苦手だけど美味しそうに食べるわかぽん見たら食べてみたくなりました🦪😋😋
    海鮮丼もめっちゃ美味しそう🍚🍤😋
    自分も海の幸大好きです…愛知の知多半島や伊勢地区の美味しい海の幸もお勧めですので是非食べにきて欲しいですね🐟🍤
    何かの尻尾みたいなのはバイ貝かホッキ貝じゃないかな🐚😋😋
    お寿司のネタとしても美味しいですね🐚😋😋
    厳島神社があるのは宮島だよ…宮島口まで超久しぶりに路面電車に乗って感動したのも覚えてます🚃🥰🥰
    ライブの写真もありがとう…メガネわかぽんも可愛いかったですね👓🥰🥰

  16. コリコリ系は貝類ではなかろうか?
    赤いしっぽみたいのはホッキ貝っぽいね(知らんけど)
    カキ見つけると食べちゃうんよなぁ~😊
    また広島行きたくなったなぁ😊

  17. 揚げもみじ饅頭は初めて聞きました。広島に行ったら是非いただきますね。それに桐葉菓(とうようか)も美味しいですよ。
    牡蠣は冬場だけかと思っていましたが一年中食べることが出来るんですね。ご紹介下さりありがとうございました。

  18. おはようございます、わかな🙇🏻‍♂️

    すし辰 ekie店は去年の12月に広島へ行った時、ゆいなのSNSを見て、開店1巡目で入ったわ🤔

    瀬戸内の珍しいネタと、想像を遥かに超えたグラス並々な日本酒と楽しんだ記憶があります😋

    知らんけど…、自分は神戸に長く住んでるけど、いつのまにか口癖になってる💦

    生牡蠣、自分は当たったリスクを鑑みるとなかなか箸が進まないかな🤔

    ご当地料理って、その土地に行って頂く方がより美味しいイメージはあるな👀

    やっぱりお店の方が食材の扱い方やお料理が生まれた意味を理解して提供しているか、作り込まれたフォーマットに沿って提供されているのかで随分と違いが出てるんだろうけど😉

    多分、ホッキ貝じゃない、パッと見やし、知らんけど…😜

    ちなみに近年のマイブームは東広島にホルモン天ぷら食べに行く事かな(笑)

    早めに行くエリアを教えてくれたら、行った事あってオススメなお店と、自分が行きたいと思ってるお店の情報はお伝えできますよ🫣

    酒呑みの偏った嗜好から生み出す情報となります為、味わいに随分と偏りはありますが…( ̄^ ̄)ゞ

  19. 素早く切り替えができて食べっぷりが良くてメガネが似合う女さんに惚れてます🫱🏻

  20. 配信ありがとう!
    「これなんですか?」はホッキ貝ですね。
    北海道やと生で食べるようですがとても美味しい!
    厳島神社は宮島です~ 奈良と同じ「シカ」つながり

  21. 今回もお昼食べながら観ました😊
    自分は生牡蠣あまり食べれないのですが鳥取県に旅行に行った時は食べないと損だよって言われて岩牡蠣をススメられて食べてめっちゃ美味しかったのを思い出したよ✨

  22. 滋味深いって言葉初めて知りました。色々な言葉知ってますね〜
    揚げもみじ美味しそう、長野県の方に天ぷら饅頭ってのがあるけど、それも美味しいよ。
    アイコン変わってる‼可愛いっす😊

  23. 次広島に行った際はぜひ高津堂の本店に行ってください。めちゃくちゃ美味しい元祖紅葉饅頭をお茶と一緒に試食できます。

  24. 揚げもみじ大好き!今度広島行くからチーズ食べてみるo(>◡<)o美味しそうに食べるわかぽん見てたらこっちまで満足になった> ·̫ <☆ カルビーのかっぱえびせんの匠海ってお菓子が美味しいからおすすめ〜〜広島県内限定の瀬戸内レモン味が美味しかったよ♩もし良ければ今度行った時買ってみて(・ω・)ノ

  25. こんにちはいのがしらわかぽんさん。食レポお疲れ様でした。確かに、切り替えの早い女性ですね。👓の女性はとてもインテリに見えます。
    最後にいつも美味しそうで、
    僕もお好み焼きの他に海鮮丼も食べます。

  26. 先日広島に行った時には汁なし坦々麺を食べに行きました。わかぽんさんは行かれたことありますか?

  27. いま、ノロウイルス流行ってますが、罹ると意識飛ばしたいくらい辛いらしいですよ。
    だから当たった人は二度と牡蠣を食べたくないと言うそうです

  28. お疲れ様です。
    初めまして初コメントです。
    昨年広島に旅行で行きました。
    宮島でレモンビール🍺を飲みながら揚げもみじや牡蠣🦪を食べました。海鮮丼も夜食べました。
    また行きたいと思いました。
    これからも動画を見させていただきます❤。

  29. 駅に揚げもみじ売ってるの知らんかった。
    僕は宮島で初めて食べたけど、あれは確かに天才の所業よね 笑

    その土地ならではの美味しさを味わうのが旅の醍醐味!
    魚とか海鮮モノが好きなら、北陸・富山もお勧めしたい🐟

Write A Comment