山陰道自転車旅 2024 [14] 京都府→福井県→滋賀県
ご視聴いただきありがとうございます😊今回の動画は新車Bassi Hogsbackでの初長距離旅。
分割日本一周で四国一周、山陽道、北海道に続けて4回目、山陰道を走る旅動画です。
クロモリ、フロントシングル10速で走行しました。
前後にtubusのキャリアを取り付け、防水のオルトリーブを4サイドに配置
フロントにはmont-bell、ペダルはMKSのフラットペダル、サドルはSDG。
トラブルはチェーン落ち3回、パンク1回、キャリアの取付ネジ緩み、スタンドのネジ緩み
ケイデンスセンサーがチェーンに接触、スピードセンサー電池切れ、サドル調整
ルート&距離
1日目愛知県→三重県伊賀市 121.22㎞
2日目三重県伊賀市→大阪南港 93.32㎞
3日目新門司港→山口県長門市 110.34㎞
4日目山口県長門市→山口県秋芳町 81.34㎞
5日目秋芳町→萩市 64.37㎞
6日目萩市→島根県三隈町 85.73㎞
7日目三隅町→岩見市 93.09㎞
8日目岩見市→出雲市 63.48㎞
9日目出雲市→鳥取県米子市 73.29㎞
10日目米子市→湯梨浜町 68.98㎞
11日目湯梨浜町→兵庫県新温泉町 84.79㎞
12日目兵庫県新温泉町→京都府京丹後市 82.92㎞
13日目京都府京丹後市→舞鶴市 85.21㎞
14日目舞鶴市→滋賀県長浜市 102.25㎞
15日目長浜市→岐阜県→愛知県 73.32㎞
総走行距離 1283.65㎞
分割日本一周73日目
天候:晴れ☀️
本日のルート 舞鶴市→福井県小浜市→滋賀県高島市→長浜市
朝から快晴☀️
舞鶴港の観光船乗り場で自衛隊の船を撮影して福井県方面を目指す。
若狭湾は快晴で景色は素晴らしい。小浜市から右折して滋賀県方面に進む。
鯖街道の宿場町である若狭熊川宿を見学して休憩。やはり連休なので混雑していた。
登りで強い向かい風の中、峠を越えて滋賀県高島市に入り琵琶湖周回の道に入る。サイクリストは多かったが私のような装備で走る方には出会わなかった。
琵琶湖も強風が吹きまくり肌寒く感じた。
本日の宿の予定にしていた道の駅あぢかまの里に到着するが銭湯が遠い。先に進む事に。
長浜市の天然温泉北近江の湯に行くと、なんと宿泊も可能。迷わずドミトリーのスペースをキープして、施設内のコインランドリーで洗濯。ガジェット類も充電。Wi-Fi🛜も使えて久しぶりの文化的な環境でのんびりしてる(^^)。
明日は予定通り自宅に到着予定。
垂井、大垣経由で距離は約70km
距離 102.2km
タイム 7:36:37
カロリー 2446
総上昇量 758m