【4巡目お遍路】【逆打ち】DAY26(2024/12/08)七子峠を降りて須崎へ
-26日目(2024/12/08)ー
07時間51分 32.52Km 51,100歩
0720 スタート岩本寺宿坊
1209 ランチうどん讃岐(20.95Km)
1453 別格5番大善寺(31.62Km)
1511 ゴールビジネスホテルサツキ(32.52Km)
ーーーーーーーーー
GARMIN
https://connect.garmin.com/modern/activity/17712392080
久しぶりの雨の中スタート
前回できなかった岩本寺でのお勤めも出来た。
右足のスネの状態は悪いまま。
痛み止めを飲んで湿布を貼って歩く。
七子峠までは順調に歩けた。
休憩し、七子峠を降る。
七子峠の急な降りに足の痛みが増す、
痛みと闘いながら慎重に歩く、かなりツライ。
1Kmしかないのにとてもとても長く感じる。
なんとか右足に体重がかからないようにしつつ、
事故らないようにしつつ。20分かかって降り終える。
そこから土佐久礼までの緩やかな降り道がつらかった。
だいぶ足に負担がかかり、痛みと疲れで進まない。
自然と心が無になり、なんとかかんとか進んでいく。
土佐久礼でうどん屋を発見しランチ休憩。
これが良かったようで少し復活。
やっぱりうどんパワーは絶大です。
向かい風に苦しみ、もうええでしょうと連呼。
焼坂トンネルまでの緩やかで地味に長い登坂にも苦しむ。
休みたいが休んだら動けなくなりそう。。
苦しみながらも須崎に到着。
別格の大善寺を参拝し、3巡連続で宿泊のお気に入りさつきへ。
夕食はこれまたお気に入りの豚太郎へ。
明日に備えてガッツリ栄養補給。
明日は船の時間の関係で早めの出発です。
二日後にはいったん帰宅、それまで足よ持ってくれ~~
【4巡目お遍路】【逆打ち】DAY26(2024/12/08)七子峠を降りて須崎へ
[4th Shikoku Pilgrimage]【opposite route】DAY26(08/12/2024)
00:00 スタート
00:13 37番岩本寺→七子峠
06:05 七子峠→須崎
14:09 ランチ
14:21 七子峠→須崎
21:11 別格5番大善寺
21:57 七子峠→須崎
22:41 行程
22:57 へんろ地図の距離について
23:33 GoogleEarthツアー
25:15 ビジネスホテルサツキ
26:13 飲食物
26:38 使ったお金
2 Comments
愚痴はどんどん沢山ほざいて下さい。映像を見ている分には楽しいし、多分本人も苦しさが軽減されているでしょう。いや愉しさに変わっているかもしれませんね。へんろは苦しさ半分、楽しさ半分ですから。愚痴を云いながら歩いた道は、しっかり記憶に
刻まれてますよ。ビジネスホテルさつき。私も初めてのへんろ旅の時泊まり、やはり隣の豚太郎とセットでした。懐かしいぃー。
七子峠、登っても登っても終わらない階段をひゃあひゃあ言いながら登りました😰一番記憶に残る峠かも💦下りは、こんなに大変で危険な道になるんですね😅膝が痛いのに、よくぞご無事で!