石川県 2025-04-12 【女一人旅】美食と文化の能登で社畜のボーナス散財記【石川/能登/珠洲/輪島】パワースポット 【女一人旅】美食と文化の能登で社畜のボーナス散財記【石川/能登/珠洲/輪島】パワースポット また来ます ・行った場所:イカの駅つくモール、珠洲岬、青の洞窟、道の駅輪島「ふらっと訪夢」、輪島塗しおやす漆器工房、 ・神頼みスポット:須須神社、重蔵神社 ・食事処:いかふぇ(イカ玉焼き)、ゴーゴーカレー輪島店 ・宿泊先:能登九十九湾百楽荘 vlogアラサーおひとり様グルメひとり旅ぼっち旅ぼっち飯女ひとり旅婚活復興支援志賀町散財旅行独身独身OL石川石川ツアー石川県石川県ツアー石川県観光石川観光社畜能登能登半島地震震災復興食い倒れ 22 Comments @mitian-m9o 6か月 ago 虚弱さんこんにちわ。動画公開1分後でコメントすみません。今から見ます😂 @akkun-akkun 6か月 ago こんにちは😊能登散財の旅〜😮またレストラン店休とは…😅何か取り憑いてます😱 地震で変わってしまった風景ですがポジティブに観光しましょう👍 ホテルは最近流行りのオールインクルーシブ?昼食は駄目でも夕食はしっかり食べましたな😋 あざ…🫣🫣🫣 虚弱さんはお腹ペッコリーニと…😆自分はお腹ペッコリーナって言う😁たまに虚弱さんの声が入るのウケる😆 自分は地震の半年前に能登へ行ったんですよ〜😊素敵な所でしたね奥能登の白米千枚田🌾と千里浜🚙良かったな〜動画見て思い出しました🤗 石川と言えば8番らーめんも有名ですよね🍜金沢駅で食べました美味しゅうございました😋 まだまだ地震の影響が残ってますね🥺友人は1年近く復興支援に行ってますよ💪東日本大震災の時も、約2年行ってましたね😮友人には本当に頭が下がります😌被災地に行くと色々と考えさせられると思いますが、虚弱さん能登に行く事も復興支援👍 次回も楽しみにしていますね😊 @mitian-m9o 6か月 ago 虚弱さんの優しさが伝わる動画でした。私も虚弱さんの気持ちのカケラでも身に付けたいと思いました。動画配信有難う御座いました。 @なおぶぅ-r6f 6か月 ago 能登にはツアーで2度ほど行きましたが、青の洞窟の現状が知れて良かったです。道路の陥没も瓦礫の山ももうテレビでは放送されなくなっていたので現況を知らせてくれてありがとうございました🙏能登の輪島塗のお店もツアーで訪ねたことがありました。建物が無事で良かったです。お泊まりになった旅館もオールインクルーシブでお部屋も広くお食事もとても美味しそうでした~❤ @hidekazuhashimoto1729 6か月 ago こんにちは昨年の9月頃に虚弱さんの動画と出会い、言葉遣い(言葉のチョイス)やお人柄に惚れ込み全動画を拝見し、新作を楽しみにしている50代オジさんです 今回は「イイね」が一つしかあげられないのが悔しい位、虚弱さんのお気持ちに感動しました。私は横浜住みで被災者ではありませんが、恥ずかしながら貴女ほどの行動も出来ておりません。老い先短い人生、貴女様を少しでも見習って生きていこうと考えさせられました今後も動画を楽しみにしお待ちしております御身体お大事になさって旅行をお楽しみくださいね @まろりん-z2x 6か月 ago 震災の時の福島の方とのやりとりに胸を打たれました。ボーナス散財したとのことで、何の足しにもなりませんが(笑) 能登の被災地 復興はまだまだのようですね。現地の様子 見せて頂きわかりました。ありがとうございます🙇 応援しなくてはですね。そして本当に素晴らしいお宿でしたね。行きたくなりました。お料理も美味しそうで✨ 時おり聞こえる虚弱さんの可愛らしいお声も素敵です🙆いつものように 中身の濃い 旅のご様子 楽しみました🎵 @マコト-b6r 6か月 ago 生まれ故郷の能登に来てくれてありがとう!遠いところ来てくれてあんやとー! @アオヒデ 6か月 ago エビオス錠の返信するの忘れてました。常用はしてません。1週間程で改善されました。けど…ビールを飲み過ぎると元に戻ります。なぜか糖質オフのビール、缶チューハイだと大丈夫なんですが…他の栄養も多く入っているので良いと思います😊 @aki-oz5hs 6か月 ago 虚弱さんの動画、お待ちしてました!今回の内容も素晴らしかったです。心にしみました。私も仙台で東日本大震災に遭いました。水道は幸いに大丈夫でしたが、電気は3日、ガスは2ヶ月かかりました。東邦ガスの方々が毎日作業してたので、差し入れに缶コーヒーを提供したら仲良くなって。能登はまだ行ったことないですが、この動画見て考えさせられらたので今度行ってみますよ! @hk2win25 6か月 ago 私の実家が小木にありました。動画で現状の姿を見れていろいろな気持ちになりましたが、遊びに行ってくれてありがとうございます😊 @峠-b6e 6か月 ago 東日本大震災経験者です、だいぶ復興が遅れてますね!いい旅ありがとう😊 @hidechan-k5m 6か月 ago 上越地震の折、私も仲間十数人と現地にお金を落とさなあかんと新潟に向かった者です。何が正解かわかりませんが、何かしなきゃの思いが大事ですね❤虚弱さん、これからもよろしくね😊 @サミーリー-n8c 6か月 ago 飛行機の旅は能登だったんですね✈️能登は行ったこと無いので参考になりました✨「能登九十九湾百楽荘」も素敵な宿ですね〜 今回の動画を見て地震の規模と被害の大きさに改めて自然の力の恐ろしさを感じました。被害された方々の生活再建が1日も早く進むことを願います。 虚弱さんのように、私も何か協力できることを考えてみますね〜🤔次回の動画も楽しみにしてます〜☀ @Lonely2m 6か月 ago 虚弱さん、おはようございます毎回楽しみに見させてもらってますつい先日、虚弱さんの動画を全て見終わりましたこれからも動画投稿楽しみにしてます 能登は行った事ありませんが、まだまだ復興が進んでいないようですね運転中の道路の状態や津波のつめ跡などは衝撃でした震災から1年以上たつのに…俺は今、親の介護等があるので、旅行など出来ませんが、時間があれば震災地や地方に旅行をかねてほんの少しかもしれませんが復興の為になればと思ってます それにしても虚弱さんの行動力や旅の内容には毎回、癒し、笑顔、勇気をもらってます これからも健康には気をつけて旅の動画を皆さんに届けていただければ嬉しく思います @ゆーうゆーう-n8z 6か月 ago 地震で倒壊した町や全焼した朝市通りなど爪痕が多く見られる能登/珠洲/輪島を訪れ何を感じた旅になりましたか⁉️ 復興再建へ力を合わせ石川県の良さを取り戻して欲しい願いです🙏 @0216402164 6か月 ago こんにちは!今回も飛行機ですね。自分はANAが一番好きです。着陸後のグランドスポイラー全開でフラップが閉じて行く動作の画角が素晴らしいです!!でもその位置からではエンジンの逆噴射は見えなかったかもですね。(富士山の映像は綺麗でした!)一日でも早く能登地震から復興すると良いですね。(車内での虚弱女さんの声が可愛かった) 早いうちに相棒の顔が見られて安心しました!素敵な旅館ですね。無理なのは判ってますが泊まってみたくなりました。 @topsecret6896 6か月 ago 金沢市在住です。ようこそ石川県にお越し下さいました。震災後、仕事で3回能登に行きました。時間は掛かっていますが、少しずつ復興している能登です。震災前に百楽荘に宿泊したことがありますが、いち早く再開しました。金沢市の山間部にある湯涌温泉(ゆわくおんせん)にも百楽荘がありますので、秋から冬の季節に是非お越し下さい。 @blackpool1212 6か月 ago もう、拍手しかない! こんな誇れる娘がほしい! 能登の実情と虚弱さんのお人柄がよく伝わってきました。 最後の高価なお土産、素晴らしい品々ですね。布ぞうりを履く足が「ドヤっ!」と主張しててかわいかったです(笑) @西田誠-t3t 6か月 ago おっ!能登でしたか!まだまだ大変な状況なんですね。東日本大震災の際、福島の人に支援物資を送っていたなんて…。そして能登でボーナスを使い切る虚弱さんのお人柄に感動しました。贅沢な宿も素晴らしい散財じゃないですか。大変な状況でも健気に咲く桜…虚弱さんみたい(笑)虚弱さん、優勝! @恵悟矢内 6か月 ago 能登に来てくれて、ありがとうございます😊また来てくださいね! 次は夏に開催されるキリコ祭りが良いかも… 匿名 6か月 ago 脛を強打w🤣面白かったwです😚 @BarNERV 6か月 ago 能登も数年行ってないなぁ 自分も応援旅行に行かなければ Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@akkun-akkun 6か月 ago こんにちは😊能登散財の旅〜😮またレストラン店休とは…😅何か取り憑いてます😱 地震で変わってしまった風景ですがポジティブに観光しましょう👍 ホテルは最近流行りのオールインクルーシブ?昼食は駄目でも夕食はしっかり食べましたな😋 あざ…🫣🫣🫣 虚弱さんはお腹ペッコリーニと…😆自分はお腹ペッコリーナって言う😁たまに虚弱さんの声が入るのウケる😆 自分は地震の半年前に能登へ行ったんですよ〜😊素敵な所でしたね奥能登の白米千枚田🌾と千里浜🚙良かったな〜動画見て思い出しました🤗 石川と言えば8番らーめんも有名ですよね🍜金沢駅で食べました美味しゅうございました😋 まだまだ地震の影響が残ってますね🥺友人は1年近く復興支援に行ってますよ💪東日本大震災の時も、約2年行ってましたね😮友人には本当に頭が下がります😌被災地に行くと色々と考えさせられると思いますが、虚弱さん能登に行く事も復興支援👍 次回も楽しみにしていますね😊
@なおぶぅ-r6f 6か月 ago 能登にはツアーで2度ほど行きましたが、青の洞窟の現状が知れて良かったです。道路の陥没も瓦礫の山ももうテレビでは放送されなくなっていたので現況を知らせてくれてありがとうございました🙏能登の輪島塗のお店もツアーで訪ねたことがありました。建物が無事で良かったです。お泊まりになった旅館もオールインクルーシブでお部屋も広くお食事もとても美味しそうでした~❤
@hidekazuhashimoto1729 6か月 ago こんにちは昨年の9月頃に虚弱さんの動画と出会い、言葉遣い(言葉のチョイス)やお人柄に惚れ込み全動画を拝見し、新作を楽しみにしている50代オジさんです 今回は「イイね」が一つしかあげられないのが悔しい位、虚弱さんのお気持ちに感動しました。私は横浜住みで被災者ではありませんが、恥ずかしながら貴女ほどの行動も出来ておりません。老い先短い人生、貴女様を少しでも見習って生きていこうと考えさせられました今後も動画を楽しみにしお待ちしております御身体お大事になさって旅行をお楽しみくださいね
@まろりん-z2x 6か月 ago 震災の時の福島の方とのやりとりに胸を打たれました。ボーナス散財したとのことで、何の足しにもなりませんが(笑) 能登の被災地 復興はまだまだのようですね。現地の様子 見せて頂きわかりました。ありがとうございます🙇 応援しなくてはですね。そして本当に素晴らしいお宿でしたね。行きたくなりました。お料理も美味しそうで✨ 時おり聞こえる虚弱さんの可愛らしいお声も素敵です🙆いつものように 中身の濃い 旅のご様子 楽しみました🎵
@アオヒデ 6か月 ago エビオス錠の返信するの忘れてました。常用はしてません。1週間程で改善されました。けど…ビールを飲み過ぎると元に戻ります。なぜか糖質オフのビール、缶チューハイだと大丈夫なんですが…他の栄養も多く入っているので良いと思います😊
@aki-oz5hs 6か月 ago 虚弱さんの動画、お待ちしてました!今回の内容も素晴らしかったです。心にしみました。私も仙台で東日本大震災に遭いました。水道は幸いに大丈夫でしたが、電気は3日、ガスは2ヶ月かかりました。東邦ガスの方々が毎日作業してたので、差し入れに缶コーヒーを提供したら仲良くなって。能登はまだ行ったことないですが、この動画見て考えさせられらたので今度行ってみますよ!
@hidechan-k5m 6か月 ago 上越地震の折、私も仲間十数人と現地にお金を落とさなあかんと新潟に向かった者です。何が正解かわかりませんが、何かしなきゃの思いが大事ですね❤虚弱さん、これからもよろしくね😊
@サミーリー-n8c 6か月 ago 飛行機の旅は能登だったんですね✈️能登は行ったこと無いので参考になりました✨「能登九十九湾百楽荘」も素敵な宿ですね〜 今回の動画を見て地震の規模と被害の大きさに改めて自然の力の恐ろしさを感じました。被害された方々の生活再建が1日も早く進むことを願います。 虚弱さんのように、私も何か協力できることを考えてみますね〜🤔次回の動画も楽しみにしてます〜☀
@Lonely2m 6か月 ago 虚弱さん、おはようございます毎回楽しみに見させてもらってますつい先日、虚弱さんの動画を全て見終わりましたこれからも動画投稿楽しみにしてます 能登は行った事ありませんが、まだまだ復興が進んでいないようですね運転中の道路の状態や津波のつめ跡などは衝撃でした震災から1年以上たつのに…俺は今、親の介護等があるので、旅行など出来ませんが、時間があれば震災地や地方に旅行をかねてほんの少しかもしれませんが復興の為になればと思ってます それにしても虚弱さんの行動力や旅の内容には毎回、癒し、笑顔、勇気をもらってます これからも健康には気をつけて旅の動画を皆さんに届けていただければ嬉しく思います
@ゆーうゆーう-n8z 6か月 ago 地震で倒壊した町や全焼した朝市通りなど爪痕が多く見られる能登/珠洲/輪島を訪れ何を感じた旅になりましたか⁉️ 復興再建へ力を合わせ石川県の良さを取り戻して欲しい願いです🙏
@0216402164 6か月 ago こんにちは!今回も飛行機ですね。自分はANAが一番好きです。着陸後のグランドスポイラー全開でフラップが閉じて行く動作の画角が素晴らしいです!!でもその位置からではエンジンの逆噴射は見えなかったかもですね。(富士山の映像は綺麗でした!)一日でも早く能登地震から復興すると良いですね。(車内での虚弱女さんの声が可愛かった) 早いうちに相棒の顔が見られて安心しました!素敵な旅館ですね。無理なのは判ってますが泊まってみたくなりました。
@topsecret6896 6か月 ago 金沢市在住です。ようこそ石川県にお越し下さいました。震災後、仕事で3回能登に行きました。時間は掛かっていますが、少しずつ復興している能登です。震災前に百楽荘に宿泊したことがありますが、いち早く再開しました。金沢市の山間部にある湯涌温泉(ゆわくおんせん)にも百楽荘がありますので、秋から冬の季節に是非お越し下さい。
@blackpool1212 6か月 ago もう、拍手しかない! こんな誇れる娘がほしい! 能登の実情と虚弱さんのお人柄がよく伝わってきました。 最後の高価なお土産、素晴らしい品々ですね。布ぞうりを履く足が「ドヤっ!」と主張しててかわいかったです(笑)
@西田誠-t3t 6か月 ago おっ!能登でしたか!まだまだ大変な状況なんですね。東日本大震災の際、福島の人に支援物資を送っていたなんて…。そして能登でボーナスを使い切る虚弱さんのお人柄に感動しました。贅沢な宿も素晴らしい散財じゃないですか。大変な状況でも健気に咲く桜…虚弱さんみたい(笑)虚弱さん、優勝!
22 Comments
虚弱さんこんにちわ。動画公開1分後でコメントすみません。今から見ます😂
こんにちは😊
能登散財の旅〜😮
またレストラン店休とは…😅
何か取り憑いてます😱
地震で変わってしまった風景ですが
ポジティブに観光しましょう👍
ホテルは最近流行りの
オールインクルーシブ?
昼食は駄目でも
夕食はしっかり食べましたな😋
あざ…🫣🫣🫣
虚弱さんはお腹ペッコリーニと…😆
自分はお腹ペッコリーナって言う😁
たまに虚弱さんの声が入るのウケる😆
自分は地震の半年前に
能登へ行ったんですよ〜😊
素敵な所でしたね
奥能登の白米千枚田🌾と千里浜🚙
良かったな〜
動画見て思い出しました🤗
石川と言えば8番らーめんも有名ですよね🍜
金沢駅で食べました
美味しゅうございました😋
まだまだ地震の影響が残ってますね🥺
友人は1年近く復興支援に行ってますよ💪
東日本大震災の時も、約2年行ってましたね😮
友人には本当に頭が下がります😌
被災地に行くと色々と考えさせられると思いますが、虚弱さん能登に行く事も復興支援👍
次回も楽しみにしていますね😊
虚弱さんの優しさが伝わる動画でした。私も虚弱さんの気持ちのカケラでも身に付けたいと思いました。動画配信有難う御座いました。
能登にはツアーで2度ほど行きましたが、青の洞窟の現状が知れて良かったです。道路の陥没も瓦礫の山ももうテレビでは放送されなくなっていたので現況を知らせてくれてありがとうございました🙏
能登の輪島塗のお店もツアーで訪ねたことがありました。建物が無事で良かったです。お泊まりになった旅館もオールインクルーシブでお部屋も広くお食事もとても美味しそうでした~❤
こんにちは
昨年の9月頃に虚弱さんの動画と出会い、言葉遣い(言葉のチョイス)やお人柄に惚れ込み全動画を拝見し、新作を楽しみにしている50代オジさんです
今回は「イイね」が一つしかあげられないのが悔しい位、虚弱さんのお気持ちに感動しました。
私は横浜住みで被災者ではありませんが、恥ずかしながら貴女ほどの行動も出来ておりません。
老い先短い人生、貴女様を少しでも見習って生きていこうと考えさせられました
今後も動画を楽しみにしお待ちしております
御身体お大事になさって旅行をお楽しみくださいね
震災の時の福島の方とのやりとりに胸を打たれました。ボーナス散財したとのことで、何の足しにもなりませんが(笑) 能登の被災地 復興はまだまだのようですね。現地の様子 見せて頂きわかりました。ありがとうございます🙇 応援しなくてはですね。
そして本当に素晴らしいお宿でしたね。行きたくなりました。お料理も美味しそうで✨ 時おり聞こえる虚弱さんの可愛らしいお声も素敵です🙆
いつものように 中身の濃い 旅のご様子 楽しみました🎵
生まれ故郷の能登に来てくれてありがとう!遠いところ来てくれてあんやとー!
エビオス錠の返信するの忘れてました。常用はしてません。1週間程で改善されました。けど…ビールを飲み過ぎると元に戻ります。
なぜか糖質オフのビール、缶チューハイだと大丈夫なんですが…
他の栄養も多く入っているので良いと思います😊
虚弱さんの動画、お待ちしてました!
今回の内容も素晴らしかったです。心にしみました。
私も仙台で東日本大震災に遭いました。水道は幸いに大丈夫でしたが、電気は3日、ガスは2ヶ月かかりました。
東邦ガスの方々が毎日作業してたので、差し入れに缶コーヒーを提供したら仲良くなって。
能登はまだ行ったことないですが、この動画見て考えさせられらたので今度行ってみますよ!
私の実家が小木にありました。
動画で現状の姿を見れていろいろな気持ちになりましたが、遊びに行ってくれてありがとうございます😊
東日本大震災経験者です、だいぶ復興が遅れてますね!いい旅ありがとう😊
上越地震の折、私も仲間十数人と現地にお金を落とさなあかんと新潟に向かった者です。
何が正解かわかりませんが、何かしなきゃの思いが大事ですね❤虚弱さん、これからもよろしくね😊
飛行機の旅は能登だったんですね✈️
能登は行ったこと無いので参考になりました✨
「能登九十九湾百楽荘」も素敵な宿ですね〜
今回の動画を見て地震の規模と被害の大きさに改めて自然の力の恐ろしさを感じました。
被害された方々の生活再建が1日も早く進むことを願います。
虚弱さんのように、私も何か協力できることを考えてみますね〜🤔
次回の動画も楽しみにしてます〜☀
虚弱さん、おはようございます
毎回楽しみに見させてもらってます
つい先日、虚弱さんの動画を全て見終わりました
これからも動画投稿楽しみにしてます
能登は行った事ありませんが、まだまだ復興が進んでいないようですね
運転中の道路の状態や津波のつめ跡などは衝撃でした
震災から1年以上たつのに…
俺は今、親の介護等があるので、旅行など出来ませんが、時間があれば震災地や地方に旅行をかねてほんの少しかもしれませんが復興の為になればと思ってます
それにしても虚弱さんの行動力や旅の内容には毎回、癒し、笑顔、勇気をもらってます
これからも健康には気をつけて旅の動画を皆さんに届けていただければ嬉しく思います
地震で倒壊した町や全焼した朝市通りなど爪痕が多く見られる能登/珠洲/輪島を訪れ何を感じた旅になりましたか⁉️ 復興再建へ力を合わせ石川県の良さを取り戻して欲しい願いです🙏
こんにちは!今回も飛行機ですね。自分はANAが一番好きです。着陸後のグランドスポイラー全開でフラップが閉じて行く動作の画角が素晴らしいです!!
でもその位置からではエンジンの逆噴射は見えなかったかもですね。(富士山の映像は綺麗でした!)
一日でも早く能登地震から復興すると良いですね。(車内での虚弱女さんの声が可愛かった)
早いうちに相棒の顔が見られて安心しました!
素敵な旅館ですね。無理なのは判ってますが泊まってみたくなりました。
金沢市在住です。
ようこそ石川県にお越し下さいました。
震災後、仕事で3回能登に行きました。
時間は掛かっていますが、少しずつ復興している能登です。
震災前に百楽荘に宿泊したことがありますが、いち早く再開しました。
金沢市の山間部にある湯涌温泉(ゆわくおんせん)にも百楽荘がありますので、秋から冬の季節に是非お越し下さい。
もう、拍手しかない! こんな誇れる娘がほしい!
能登の実情と虚弱さんのお人柄がよく伝わってきました。
最後の高価なお土産、素晴らしい品々ですね。
布ぞうりを履く足が「ドヤっ!」と主張しててかわいかったです(笑)
おっ!能登でしたか!まだまだ大変な状況なんですね。東日本大震災の際、福島の人に支援物資を送っていたなんて…。そして能登でボーナスを使い切る虚弱さんのお人柄に感動しました。贅沢な宿も素晴らしい散財じゃないですか。大変な状況でも健気に咲く桜…虚弱さんみたい(笑)虚弱さん、優勝!
能登に来てくれて、ありがとうございます😊
また来てくださいね!
次は夏に開催されるキリコ祭りが良いかも…
脛を強打w🤣
面白かったwです😚
能登も数年行ってないなぁ 自分も応援旅行に行かなければ