鹿児島あちこちドライブ #鹿児島#japan#Driving video

日置市東市来スタートの鹿児島アーカイブドライブ。77歳ユーチューバーのひとり喋り 東京の観光客が増えたってほんと? アフレコ 2025年4月10日
おまかせテレビには 鹿児島関連の動画がテンコ盛り。(ニコニコ)
鹿児島を知らない方も、知りすぎている方も、よろしくお願いします。

YouTube検索欄に「おまかせテレビ川内」「おまかせテレビ〇○小学校」など、おまかせテレビに続けて 出身地 出身校などのキーワードを打ち込むと、希望に近い動画がヒットするかもしれません。ぜひお試しください(ニコニコ)

姶良霧島方面再生リスト

南薩方面再生リスト

大隅方面再生リスト

北薩方面再生リスト

生音鹿児島ドライブ再生リスト

鹿児島ブラブラ歩き再生リスト

撮影歴35年のカメラマンは、昭和22年生まれの後期高齢者。そしてオンチ。
長年住んでいる鹿児島に関する知識は、初心者レベル。
ちょいちょいあります。間違い、思い込み、勘違い。(笑)
そんな、おまかせテレビですが、長い目でお付き合いくださいね(ニコニコ)

#鹿児島 #japan #Driving video

4 Comments

  1. 約10年間栃木県に住んでますが、その前は23区の東部に住んでました。

    見た感じ日本人が多かったからインバウンドは分かりませんが、スカイツリーに関しては開業時の人気が落ち着いた頃は下の商業施設は混んでるけど展望台の入口に行ってチケットを買う人が少なく閑散としてる時もありましたが、去年偶然鹿児島出身のアニメキャラの鯉幟のイベント(仙巌園でも同じ時期にしていたらしいです)をやってたので2回スカイツリーのチケット売場の前に行ったら2回共同じ位混んでました。以前と同じ所なのかな?と思う程でした。

    それと東京都の23区は東京市から特別区に変わる時に区の数が合併で変わった様です。例えば京橋区と日本橋区が中央区に。深川区と城東区が江東区になってます。他にも麹町区がどこかと合併して千代田区になってます。最近では多摩地区で平成の大合併の時に田無市と保谷市が一緒になり西東京市になりました

  2. 本当に昔の地名の市が変わり、ないごて元の地名を変える?😡
    ないごて?ないごて?
    不思議⁉️

    今日のコメント遅くなったのは、4回目の抗がん剤治療日でした😢

    おまかせさんからの昨晩の返信のお返事遅くなりました🙏
    東海3県は濃尾平野。大雨、強風、雷⚡️注意報が発令されると必ず竜巻🌪️注意報が出ます😱
    竜巻が発生した事は無いです。

  3. お疲れ様です。
    東京ではないですが、愛知在住です。例えば京都は酷い惨状です。外国人に占拠された状態で全く楽しめません。もう行きたくないと感じました。マナーも最悪です。巨大なケースをバスに持ち込むので出入りも大変でした。大阪も大概ですね。金沢も年末に訪れましたが物価が高すぎて買うのを躊躇します。日本は円安で食い物にされている状態だと思います。日本を支配している帰化した通名偽物日本人をなんとかしないと未来はありません。もっと酷くなるでしょう。因みにテレビや新聞はまともな情報は天気位です。申し訳ないですがご老人方は洗脳が深すぎてもう駄目です。我が親も然り。すいませんねえ。嫌な話して。これからも活動頑張ってください。

Write A Comment