【最強のシェル】順調だったはずの日本一周旅でありえない失敗をしてしまいました【たびぐらし524】

*今回の動画*
神石高原町と庄原市に行ってきました!!
やってしまいました…

《最強のシェル製作シリーズはこちら》

【おにもつキャンピングカーショーinふくやま 開催決定!!】
“荷台にシェルを載せたキャンピングカー『トラキャン』のイベント”
2025年4月12日(土) 13日(日)
福山城公園 東エリア(広島県福山駅北口すぐ)

↓最新情報はイベントHPをチェック↓
https://tabigurashi.info/event/onimotsushow-fukuyama/
↓おにもつふぇす&ショー公式Instagram開設↓
https://www.instagram.com/onimotsu_event

トラキャン・車中泊の情報発信チャンネル立ち上げました!!
https://www.youtube.com/@torahaku ←チャンネル登録お願いします!!

↓たびとも募集中↓

『旅暮らし』とは“ある土地から別の土地へと、さまよい歩く人”
軽トラキャンに住みながら移住の地を探して日本一周する年の差夫婦のYouTubeチャンネル

★トラキャン情報サイト|おにもつすたいる★
https://tabigurashi.info/

☆たびぐらしSHOP☆
ショップ限定のステッカーや便利アイテムなどを販売中!!
https://tabigurashi.theshop.jp/
Instagram
https://www.instagram.com/tabi_gurashi_shop/

★各SNSでは最新情報を発信中★
・たびぐらしX(旧Twitter) @tabi_gurashi

・たびぐらしInstagram @tabi_gurashi
https://www.instagram.com/tabi_gurashi/
・まきInstagram @tabi_gurashi_maki
https://www.instagram.com/tabi_gurashi_maki/

☆初めての方におすすめ動画☆
・たびぐらしの軽トラキャンピングカー紹介

・たびぐらしがわかる50の質問

・まきがわかる100の質問

・たろーがわかる100の質問

【お仕事のご依頼はこちら】
tabigurasi@gmail.com

#キャンピングカー#日本一周#車中泊

10 Comments

  1. 粉焼きモノには、マヨアクセントは不可欠ですね。
    すご〜うまそう😋です。🎉

  2. 今日はありがとうございました🤲
    紙ヒコーキタワーとか、マニアックな所攻めてますねー🤣
    帝釈峡は、紅葉の時期に、来てください😅

  3. ふりかけの種類は
    ゆかり・しげき・あかり・かおり・うめこ・ひろし・かつお
    なんかもあります^_^

  4. 滞空時間が長い紙ヒコーキの折り方を知ってるんで飛ばしてみたい 当たり前やけどヤドキチが快適そうですね

  5. 紙飛行機タワー、お値段も手ごろであれだけ遊べるのは魅力的ですね。
    あとタワーからの景観も中々に絶景だったので季節ごとに訪れるのも良さそうです。
    そしてもう一つのメインとなるはずだった帝釈峡は天気が良かった分、定休日だったのが悔やまれますw
    それにしても貯まりにたまった道の駅切符、最初はその量から整理をめんどくさがっておられましたが、お二人の過去の旅を振り返ることができた貴重な時間になったんじゃないでしょうか。
    一つ一つの道の駅を思い出される様子を見て、お二人が本当に楽しまれて旅をしているんだなと思いました。

  6. やってるご本人達が面白いのが動画観てても1番面白い説ありますねー

    近年の体験系コンテンツでは1番面白いかもしれないすね、紙ヒコーキからの神ヒコーキかと。

  7. 僕は実は紙飛行機が得意で小学校のクラスでトップ争いしてました…レベル低い話しでごめんなさいw
    今日は福山でお世話になりました。これから編集頑張りま∼す。

  8. 楽しい旅ぐらし良いね❤だんだん飼い主っぽくなるオマキさん😂

Write A Comment