鹿児島県道406号線(宮之城祁答院線)(薩摩川内市~さつま町)

県道406号線の走行動画です(2024年9月撮影)
県道379号線データ
 路線範囲:県道51号線交点(薩摩川内市祁答院町下手)~国道267号線交点(薩摩郡さつま町船木)
 距離:8 km(グーグルマップ調べ)
 祁答院支所の少し北からさつま町役場の少し南までを南東から北西へ結ぶルートです
 両端に広い道路が少しありますが、中間の大半は狭い道となっています。このためかグーグルマップで県道406号線の両端を結ぶルートを検索すると北か南を大回りするルートになります

#鹿児島県道
#県道406号線
#宮之城祁答院線

1 Comment

  1. 2:05道が狭まる部分から、この辺に多くある玄武岩質安山岩(北薩火山群)の山越えをします。たまに見える露頭は安山岩のようです。
    ほぼ南北に続く尾根の最も低い鞍部(川内市とさつま町の境界:標高273m)で峠を越えますが、峠の西側は東側より開削が進んでいないので、今度は大きなつづら折りで坂を下ります。
    峠を境に道路のカーブ様式が変化するのがおもしろいですね。

Write A Comment