奥会津春のビックリするほど雪景色
2025年も4月に成り全国的にも春の訪れを感じさせる景色に成り福島県でも太平洋側の浜通りでも桜の開花が始まりました。
会津でも気温も上がり天候も春を感じさせる陽気ですが、ここ奥会津では春らしからぬ雪景色が今もみられるんです!
特に今回廻って来た地域は奥会津でも雪深い所で、まさにビックリするほどの雪景色が見られます。
桜も咲いている福島県の中でまだ雪景色の見られる不思議な奥会津の様子をご覧ください。
追伸:配信予定の水曜19:00を大幅に遅れた事をお詫びいたします_(._.)_
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
・ 東北田舎ランド・じゅんちゃんチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC5j_tz-AuIQ6fPGcqSsCIyg
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
0:00 オープニング
1:05 国道252号六十里越と田子倉の開通
2:54 只見町の様子
7:41 南会津町旧南郷村
10:24 南会津町旧伊南村
12:23 桧枝岐村
16:09 エンディング
#奥会津 #雪景色 #六十里越
14 Comments
今週もお疲れ様!月見屋さんの「きんつば」はどら焼きなのになぜ?何時も思いますが美味しいから良いや😄
土日で只見に出掛けました。同じ景色でサイコーでした🎉
浅草岳は真っ白。会津のマッターホルン蒲生岳も綺麗です。
標高はざっくり只見300檜枝岐1000なので、只見町の方が早く解けると思います。
釣り人としては早い雪解け希望ですが、遅い方が山菜は長く楽しめるので、今年は楽しめそうです。
じゅんさんのパトロールセンス、見たい景色が僕とマッチしてます。ありがとうございます(^-^)v
今回も、春の只見町を中心に残雪等の紹介動画を観れました。
状況がわかりやすく・聴き心地が良かったです!!👍早く只見線が運行することを願ってます🫡
燃料費が高騰している中、奥会津の雪⛄景色を見せて戴き、ありがとうございました💕今年は怪我♿🏥の為に、冬場何処にも出掛けることができなかったので、ありがたい動画です‼️綺麗な雪⛄景色ありがとうございました。😄‼️
今の只見、南会津の様子ありがとうございます😊
行けるようになるのが近そうなので待ち遠しいです。
行きたいなー
じゅんちゃんさん おはようございます いつも貴重な動画配信ありがとうございます 只見町から150km 位離れてる所に住んでいます 東北田舎ランドじゅんちゃんをより良く見るためパソコン最新のに入れ替えました☺️✌️お身体大事になされこれからも配信よろしくお願いします。
奥会津の映像と情報、ありがとうございます。😊
車に同乗させてもらい案内されている様に楽しませてもらいました。😊 只見や檜枝岐はまだ雪が沢山残ってますね。
只見スキー場十分な雪があり営業終了もったいない位ですね。😮
只見線再開ご夏と冬は行ったので次回は春か秋に訪れたいと思ってます。😊 只見駅前の案内所でアシスト自転車(確かイッシモ)を借りて周るのが楽しみです。
総理と自民税調会長に言いたい!
「ガソリン補助」を出すなら、「石油元売各社」ではなく、高い燃料で沢山走って「只見の今」を伝えてくれる「じゅんさん」にと! (ー_ー)
奥会津は只見町しか行ったことないので、他の町の風景見れて最高な気分です。ありがとうございました。
ちなみに春なのに只見線も252も使えないとなると、東京へは会津田島まで行って東武特急乗るしかないみたいですね。
じゅんちゃん、お疲れ様です。
雪の情報、ありがとうございます!
今週から、岩魚釣りで、只見通いが、始まります。
取りあえず、まだ、スタッドレスは、履いてます。
通行止め解除されたら、ボーッとしに六十里方面に行きたいな😊
奥会津も春がもうすぐですね。藁葺きの家は日本の原風景。浅草岳の遠景が心に残りました。今年の尾瀬は五月の連休でも残雪多量でしょう。桧枝岐の桜は5月連休の頃でしょうか。
私も雪国出身ですが、もう山肌が見えてきたら春が来たと言っていいでしょ。その中でもマンサクの黄色い花が咲いたら私の中では春到来です。梅や桜よりマンサクの花が大好きです。奥会津の風景はどの季節を観ても素晴らしいです!