神社めぐりNo.0018 湯神社 愛媛県松山市
#式内社 #神社 #温泉 #参拝 #道後 #重要文化財
2012年9月16日参拝。
温泉好きとして行かねばなるまいと憧れる場所がある。
西日本では別府、有馬などとともに名高い道後温泉。
神代から続く歴史は日本最古の温泉とも。
湯神社には温泉を発見した神様が祀られてます。
松山入りした夜は司馬遼太郎「坂の上の雲」の秋山兄弟関連を観光し一番町のスナックへ。
地元のことは地元の人に聞くに限る。
自身の長年の経験では知らぬ間でも酒を飲めば話が花咲くものだ!
道後温泉といえば漱石の「坊ちゃん」。
子供の時に小説も読んで面白かったし中村雅俊主演の映画は地上波で繰り返し放送してた。
その道後温泉の話をスナックで切り出すもママも客も行ったことないと。
温泉には行くけれど有名な道後温泉本館は観光向けで地元の人は遠慮、新館かホテルに行くんだそう。ママさんがおもむろに有名ホテルの入浴無料券を手渡してくれた。そういうものが出てくるとはママさんも温泉ファンなのね!
一夜あけ湯神社に参拝して道後温泉本館へ。
悩んだ末にママさんの入浴無料券は無駄になってしまった・・ごめんなさい。
ママさんと一緒なら100%行っただろうが、やはり自分の気持ちは中村雅俊や本木雅弘も入浴した国重要文化財でした。
もちろん坊ちゃん団子付きコースw
風呂上りにママさんおすすめ店の鯛めしを。
式内社
旧県社
主祭神
大己貴命
少彦名命