美しい山を次世代にー。2024年度 日本山岳遺産サミットより、特別講演「日本の近代登山と山小屋建築史」

日本山岳遺産基金は、日本の山々が持つ豊かな自然・文化を次世代に継承していくために設立した基金です。
「次世代育成」「山岳環境保全」「安全登山啓発」の3つをテーマに活動を展開しています。

当基金をご支援いただける団体や個人の方からの寄付を受け付けています。
当基金の活動にご賛同いただけましたら、ぜひご支援をお願いします。
https://sangakuisan.yamakei.co.jp/

00:00 OP
00:06 開会のあいさつ(日本山岳遺産基金会長/山と溪谷社会長・川崎深雪)
04:00 日本山岳遺産基金活動報告(同基金事務局・丸山瑞貴)
08:20 認定団体活動発表/平取町山岳会・藤田英幸様
19:25 認定団体活動発表/北岳、山岳医療ボランティア・佐藤久美子様
28:45 認定団体活動発表/上山高原エコミュージアム・馬場正男様
39:37 講評(同基金アドバイザリーボード・田中文男様)
49:50 特別講演/梅干野成央先生「日本の近代登山と山小屋建築史」
02:07:44 閉会のあいさつ(同基金事務局長・永田恵)
※一部音声の乱れがございます。ご了承ください。

【WEB】
https://sangakuisan.yamakei.co.jp/

Write A Comment