【珍湯】 県境に広がる珍湯の宝庫 湯田温泉峡 鄙びた温泉街は鉱山で栄えた街の残像だった
岩手温泉巡り 岩手・秋田の県境、豪雪で知られる西和賀町に広がる温泉街「湯田温泉峡」。 鉱山で栄ダム開発で沈んだ街の活況を今に伝える数多くの温泉宿は、砂風呂、黄金風呂、そして駅構内に有る信号機付きの温泉など珍しい湯の宝庫だった。 冬には凍り付いて人を寄せ付けない山間に広がる温泉パラダイスに行ってみた。
#混浴
#温泉
#岩手温泉
#温泉に行ってみよう
#ゴールデンウィーク
#砂風呂
#一人旅
#岩手観光
00:00 スタート
00:39 駅の中の温泉
02:32 観光協会
03:30 鉱山跡
04:15 湯川温泉
05:51 高繁旅館
08:33 巣郷温泉
09:20 砂風呂