【長崎観光】西の端の港町、佐世保へ行ったらグルメと九十九島の絶景がやばかった。

長崎県で2番目に大きな街、人口約23万人の佐世保へ遊びに行ってきた!

佐世保は古くは軍港として発展し、戦後はアメリカ文化が街に息づき、今ではジャズバーや赤レンガ、そして名物・佐世保バーガーが観光客を魅了しています。

そのすぐ近くに広がる大自然が「九十九島(くじゅうくしま)」。実は名前に反して、島の数は208個もあるんです!そこには海の迷路みたいな絶景が待ってました。

動画が良ければチャンネル登録、グッドボタンよろしくお願いします👍

🍽️ 今回訪れたお店

・回転焼き 一休
https://maps.app.goo.gl/cziagv97UcCy4WwM9
・佐世保バーガー BigMan 上京町本店
https://maps.app.goo.gl/JpDJkhiZcnxiZ2bN9
・中華喜楽 本店
https://maps.app.goo.gl/smctYU9nTuGDeM996

🎵 使用している音楽
Artlist(以下から登録で2ヶ月分無料になります!)
https://artlist.io/referral/c48a3ef8-a079-4f03-82ba-aa274ebf0700

📝 参考
サムネイル背景画像「九十九島観光公園2」写真提供:(一社)長崎県観光連盟

🔖 Tags
#長崎観光 #佐世保 #佐世保バーガー #九十九島 #ひとり旅 #日本旅行 #九州旅行 #観光Vlog #ご当地グルメ

7 Comments

  1. 佐世保の風景は美しく、お店やレストランもたくさんあって、ここに住んでいる人たちはとても幸せそうに感じます。

  2. しょーさん、はじめまして😊

    わが故郷をスマートにご紹介いただきありがとうございます🙂✨

    九十九島観光公園は3,4年前オープンした佐世保の新しい展望スポット。

    以前は社会福祉施設がありました。

    丸出山は最高だったでしょ~😁

    私も数か月前初めて行きました。今までは石岳展望所からの景観がお気に入りでしたが見直しました。

    豪華客船。🛳DREAMみたいですね。

    喜楽!すばらしいチョイスです💕

    総じてまるでプロのお仕事。すぐに数万人ですね⤴⤴

    応援しています😉👍

  3. しょーさん、見ましたよ!佐世保❗️
    私は去年10月にいきましたが、
    1日目は旦那さんの実家がある長崎市に行って、長崎くんちや市内観光しました。
    2日目に西海橋に寄って、佐世保へ。
    佐世保駅、五番街あたりをうろうろ、からの、しょーさんが食べれなかった😢佐世保バーガーミュージアムで佐世保バーガー食べて、淡島神社に行って、熊本に帰りました。時間があればもっとゆっくり観光したかったです。
    次に行ったら、しょーさんが行った所とかゆっくり見てまわりたいです!
    次の動画も待っています✨️😊

  4. 私も旅好きで、いつも動画が見やすく、解説も聞きやすくて、楽しく拝見しています!
    米軍基地、簡単に行ける場所ではないので私も気になる場所…。
    旅先で出会う猫ちゃん達は癒しですね😊

  5. 佐世保市民です。普段何気に散歩している場所など、新鮮に楽しく拝見しました。佐世保公園横の米軍基地の公園は「ニミッツパーク」と言って、実はパスはなくても入れるんですよ。おっしゃっていた「4月5日」の「フレンドシップデー」は別の場所にある米軍基地の敷地で、そこは普段は厳重に警備されていて入ることができません。あと、「蜂の家」は「はちのや」と読んでくださいね(^-^;またのお越しをお待ちしております

Write A Comment