【宇佐市】第3回KINAIE POPUP ~竹輪 TAKENOWA~

第3回KINAIEPOPUPお越し頂いた皆様、出店してくださった皆様ありがとうございました!

竹林整備からはじまった今回のイベント。
毎月2回以上整備を行いながら仲間達と協力して、竹を切り、竹を燃やし、場所を作り、竹を使って制作をして、今回のイベントまで辿り着きました🙏

1日目、2日目共に沢山の方が来てくださり、麻生村の地に延べ250人は来てくださったと思うと、協力してくださった出店者さん、スタッフ、駐車場のおじさん達
沢山の方の協力のおかげで成り立っていて、本当に感謝です🙏

終わって思うことは
【生きている】という実感。
竹が何百年もかけて生えて、枯れて、切られて、また生えての繰り返しの中に僕たち人間が関わり、生命の循環が目には見えないけども確実に生まれている。

人間は何か起きないと【気づき】は起きない。
けど、その気づきの中に生命は明らかに動き始める。

竹を通して今回学べたことは今後大きく僕自身を変えていくと思います。

今後とも、古民家KINAIEを宜しくお願い致します🙏
そして、出店者さん達でまた食べてみたい、呑んでみたい、関わってみたいなと思ったらご紹介しますので是非メッセージください!☀️

ありがとうございました😊

#宇佐市イベント #宇佐市マルシェ
#宇佐市 #竹のものがたり #竹炭
#宇佐市観光 #竹林マルシェ
#田舎 #田舎暮らし #自然
#竹 #竹林 #竹林整備 #プロジェクト
#古民家kinaie #kinaie #竹ご飯 #竹炭 #浄化
#楽しい時間はあっという間
#リズムジャンプ #シンギングリン
#麦焼酎 #クラフトビール
#紙芝居 #演奏会

Write A Comment