【国母温泉】【石和温泉】桜満開🌸富士野屋の源泉掛け流し風呂付き部屋に泊まってみたの巻【温泉旅】
3月も終わりに近づいて
あちこちで桜の開花情報が聞ける時期になりましたねー!🌸
という事で今回は
甲府〜石和温泉でお花見&温泉を満喫する旅です╰(*´︶`*)╯
初日こそあいにくの曇り空でしたが
舞鶴城公園の桜はちょうど見頃✨
平日で人も少なくて、のんびりお散歩できました!
そして駅前からバスで向かうは国母温泉♨️
地元の方々が集う昔ながらの銭湯。極小アワアワのモール泉がオーバーフローしてます☺️
個人的には露天が少しぬるめで最高でした♪
もちろん銭湯価格!
湯上がりの八ヶ岳牛乳も含めて最高ですっ♡
甲府駅方面に戻り、オープンカフェまるごとやまなし館にて軽くランチ。
山梨県産ワインの飲みくらべ&信州サーモンがたまらなく美味しい〜💕
こちらは季節のフルーツをふんだんに使ったパフェも人気みたいです!価格もお財布にやさしくてオススメ!!
改札前の葡萄酒一番館にて、半額キャンペーンしていたかち割りワインをグビっと飲んで🤣
向かうは石和温泉の旅館 富士野屋♨️
こちらはシャトレーゼ系列のお宿という事で、併設のショップとカフェがあり
チェックインより2回、シャトレーゼの特製スイーツとドリンクが頂けるんです!!!🍰☕️✨
私はイチゴをふんだんに使ったショートケーキと紅茶をいただきました🍓💕
お部屋は別館の和室。
源泉掛け流しの部屋風呂付きです😍わーい!!
浴槽は小ぶりだけど、お湯は極上🫶
何度も何度もザバザバ入りましたw
お夕食は春の旬菜に合わせて
身延の湯葉に甲斐サーモンや甲州きくらげ、富士桜ポークのロールキャベツにホロホロ鶏すき焼きなど
山梨ならではの具材を生かしたお料理が盛り沢山✨
さらに、プランでなんとシャトレーゼの生ワインがまるまる1本付き!!😳
フレッシュながらも滑らかな口当たりでめちゃくちゃお料理に合いました♡
翌朝のご飯も焼きたての出汁巻き玉子×山梨県産コシヒカリ…完全に食べ過ぎた〜😂
チェックアウトを延長して湯浴みと景色を楽しみ、最後にもう一度カフェに行くと
「今日はお天気も良いので、テラスで召し上がられてはいかがですか?😊」とスタッフのお姉さん。
ご好意に甘えて絶景テラスを独り占め❣️
南アルプスの山並みを眺めながら、とっても贅沢なひとときでした🥹
この日は本当に快晴で、笛吹川沿いの桜並木がとっても美しくて
最高のお花見日和🌸
若いお姉さん達が河川敷でお弁当広げながらキャッキャしていて凄く可愛かったです🥰
さらに歩いて辿り着いたはモンデ酒造。
セルフで飲み放題の試飲が呑兵衛には有り難い〜💜
しっかり全種飲みくらべてお買い物しました🍷
〆ゴハンは、やっぱり!
山梨といえば甲州ほうとうの小作でしょ😘
馬刺しにカボチャほうとう、七賢の純米生酒と
最後まで地元グルメを満喫🍲
(※小作は地元民にも観光客にも人気なのでお昼時はそれなりに並びます、覚悟してね!)
帰りは中央本線で車窓を楽しみながら…
梅と桃と桜のトリプルコラボ、めっちゃ美しかった♡
勝沼ぶどう郷駅ホームの桜も満開。
桜が綺麗に咲いてると嬉しい気持ちになる、そんな民族に生まれた事を幸せに思った1泊2日の旅でした☺️