【兵庫を旅する】日本遺産「鉱石の道」をガイド ~明延-あけのべ-編
日本遺産「播但貫く、銀の馬車道 鉱石の道」における「鉱石の道」エリアを現役ガイドがダイジェストで紹介!
写真や文字だけでは伝わらない魅力を、ぜひ現地で体感しに来てください!
【明延鉱山】
兵庫県の北部、養父市の南側に位置する明延地区。
かつて日本有数の鉱山町として賑わった明延。昭和62年の閉山によって、町は大きく変わりましたが、往時を体感してもらえる施設やイベントで、町おこしの風が常に吹いています。
明延(あけのべ)で一番のみどころは坑道跡見学(探検坑道)と、「一円電車」の体験乗車。
静かな鉱山(ヤマ)の里は、町がまるごと博物館です。ゆっくりお楽しみください。
【明延鉱山探検坑道のガイドについて】
■料金 一般・高校生1,200円、小・中学生600円
■時間 1時間程度
※電話で3日前までにご予約下さい
【「一円電車」体験乗車について】
■料金 大人(高校生以上) 300円
小人(中学生以下) 1円
※営業日が限られていますので、詳しくは下記の【問・予約】または【HP】まで!
【問・予約】
養父市立あけのべ自然学校 079-668-0258
(平日 8:30~17:00)
【HP】