【絶景登山×麓の楽しみ】春に登りたい長野のおすすめ里山5選&下山後のお楽しみスポットもご紹介!

今回はこの春の時期に登りたい長野のオススメの里山をご紹介します。

長野には絶景の里山がたくさんあります。
特にこの時期は夏のアルプスに登る前の体慣らしとして登るのもおすすめ。

山頂から見る雪のかかったアルプスの絶景は最高ですよ!

▼紹介したお店はコチラ▼
【鷹狩山】
美麻珈琲
https://www.miasacoffee.com/

【霧訪山】
パティスリークルール
https://couleur2021.base.ec/

【守屋山】
高遠蕎麦壱刻
http://www.takato-ikkoku.com/
ますや
http://massya.com/
華留運
https://www.takatocairn.com/

【風越山】
稲垣来三郎匠
http://www.raizaburou.jp/

【京ヶ倉】
イトミズ
https://www.instagram.com/itomizu_official/

************************************
📗「わたしの山登りアイデア帳」
2023年8月3日発売 山と溪谷社
amazon▶️ https://amzn.to/3Jzf0BK
楽天  ▶️ https://a.r10.to/hgaBAn
商品リンクはAmazon/楽天アフィリエイトリンクを利用しています。

———————————————————————
camera  ▶︎DJI osmo pocket3 / LUMIX G100 / iPhone16Pro
video editor▶︎adobe premiere pro
music ▶︎Artlist

Artlist 2ヶ月分無料はコチラ▼(12ヶ月+2ヶ月分の契約になります」)
https://artlist.io/Mayumi-642927
      
Instagramでは最新の情報をUPしているのでこちらもチェックしてくださいね★
————————————————————-
Instagram ▶︎▶︎https://www.instagram.com/mayu_ya11/
————————————————————-

#登山#春登山 #里山

【おすすめプレイリスト】
お山のMovie ▶︎https://bit.ly/2V1d5LX
山ごはん   ▶︎https://bit.ly/2KzE1hd
Short Ver. ▶︎https://bit.ly/2xLuAYW

【お仕事依頼はこちら】
otona.yamanobori@gmail.com

21 Comments

  1. 長野県の里山の頂上まで登るのに何時間かかりますか?フルコースまでの道のりは険しいはずです

  2. 春の里山を眺めていたら、舞弓さんを思い出しますね。信州の春の里山からの風景は、まさに澄み切った爽やかさがあります。
    カメラ(ワーク)がいいのかな?😘

  3. まゆみさん、こんばんは!
    いよいよ、春山シーズン到来ですね! 今回のおすすめ里山5選、どれも眺望が素晴らしいですね!
    でも、下山後のおすすめスポットが更に良くて、里山のことは何処柄やら・・・(笑)

  4. まゆみさんおすすめの眺望の良い里山ですね。往復3~4時間までならチャレンジしやすそうです。

  5. どれも電車組には大変そうですが、鷹狩山なら駅から行けそうなのでチャレンジしてみたいと思います。

  6. 建議影片介紹說明.可以有中文字幕嗎?其好處:1.方便台灣山友聽不懂日本話.而有中文看懂說明。2.更能提昇.想學日文的台灣網友作為學習的影片。3.更能使台灣登山.爱山人士.想去日本登山作為參考的影片。4.謝謝妳的登山影片分享❤

  7. 里山から眺める景色は、下界と高い山の狭間にいるようで、何とも言えない絶妙な景色ですね。個人的には鷹狩山から眺める景色と、京ヶ倉からの景色が気に入りました。長野県の魅力を紹介してくれて、ありがとうございます😊

  8. 以前から気になっていた風越山。チャレンジしたいです。ただ高烏谷山と安曇野の光城山も次回?
    春の長野県のおすすめ里山パート2で入れてほしいです・このチャンネルはかなり影響力があるので
    安曇野地元民としてお願いしたいです。
    高烏谷山はファンの聖地になってます!

  9. 冬の終わり、もう少し早く紹介頂いた方が良かったのではと思いましたが、
    長野の春は少し遅いのでちょうど良いタイミングなのかな?
    今年は桜の光城山・長峰山を楽しめたらいいな。

  10. 守屋山、鷹狩山あたりから狙ってみようと思っています。京ヶ倉もいつか必ず!!

  11. 長野県のおススメの里山、どこも魅力に溢れていますし、すぐにでも行ってみたくなります。いつも洗練された動画をどうも有難うございます♪♪♪まゆみさんが春の山行をされている間に、山梨県から来られた日本人家族の皆様と一緒にフィンランドのラップランド北西部の山岳地帯で素晴らしいオーロラハンティングを存分に楽しんで来ました。

  12. この時期の長野の里山は、雪化粧したアルプスの眺望と新緑、可愛いお花が咲いて、本当に清々してリフレッシュ出来ますよね!😉👍。オススメの蕎麦やcoffee、お土産品も魅力的な品ばかりで大変参考になります!🙇🙏。

  13. 每次看到妳介紹日本漂亮的山景,好幾次都有一股衝動,好想現在就飛過去日本(2025/ 04/06/23:00台灣時間)😊。

  14. アルプスの眺望に恵まれた山がたくさんあっていいですね😊
    みなどこも登ってみたいです! 
    とはいえ、クリームチーズが一番心に刺さりました😂

  15. 鷹狩山は今年は下から登りたいと思ってます(笑)2度🚘️で上までいってしまってますが😂美麻珈琲さん土日が営業しなくなったのが残念😢なかなか行けなくなってしまった🌿
    今月舞弓さんは上高地から登山シーズンスタートかな⁉️

  16. 情報ありがとうございました😊
    鷹狩山と守屋山は行った事ありますが他はまだなのでチャンスがあったら行きたいなぁって思います☺️
    舞弓さんの里山シリーズ
    とても参考になります👍☺️

  17. はじめまして いつも拝見しています 春から秋にかけて、蓼科山の近くで暮らしております 守屋山に登ってみたいのですが、病気の後遺症で普段から杖歩行なので、急な箇所があると言われているので躊躇してしまいます。いつか…

Write A Comment