#神社#参拝方法#作法#手水

神社参拝の正しい方法及びマナーです。
英語圏向け動画の日本語版です。
神社参拝の方法について、日本人でも外人の方への説明となると出来ない方が大半と思います。
一般常識として、覚えておくのもいいかと思います。

47 Comments

  1. 私も今年に入ってから、神社に参拝する回数が増えました。氏神様は勿論の事、令和に入ってからは北海道に住んで居ますので北海道神宮にも参拝に伺いました。参拝の作法はその神社によっても色々ですよね。でも基本的な事を覚えのにはとても良い勉強になります。貴重な動画ありがとう御座いました😊

  2. ありがとうございます。勉強になりました。何ひとつ、出来ていなかった自分が日本人として、恥ずかしい限りです。

  3. ありがとうございます!
    とても勉強になりました。
    先日、神社に行く機会があったのですが、何も知らず神様に失礼なことをしてしまいました。
    今回の動画のように、次回はきちんと、お参りできるように心掛けます。

  4. 真実の宗教は1%弱しかありません。ゆえに葬式、法事は無宗教で正解。99%の邪教がお参りの仕方など語る資格はありません。釈尊は末法ではいろいろな邪教が出て人々を誑かす僧が多いと神力品に説かれています。末法では法華経以外は唱えてはいけないと涌出品にあります。くわしくは【祈りの証】を検索。ちなみに私はどこの団体にも所属していません。

  5. 賽銭箱に入れるのは小銭はダメってほかの動画で見たけど何入れればいいんですか?

  6. 真剣な質問です。
    性欲・食欲も前日から抑えないといけないと聞きました。
    つまり性行為は前日などには控える。
    当日の朝ごはんも控える。
    それらは参拝が終わったあとにすませるべし。
    ということを心がけないと、神様に失礼になると聞きましたが、ホントですか?

  7. 俺たちのために
    わざわざ罰当たりなことやってくれて
    ありがとな。

  8. 改めて再確認出来ました ありがとうございます!
    元旦などの多い時でも守るのが当たり前ですよね
    分かってる側としてはズカズカと真ん中歩いて
    神様への配慮もない人らがご利益貰おうなんて図々しい話です

    日蓮か顕正の信者とキリスト教の信者が必死に押し付けにきてますねぇ
    自分の宗教を周りに貶める行為して何が良いのか

  9. 最後の「誓いを伝える」とはどう言ったことなのですか?

  10. 「礼」と「拝」の違いがよくわからない。わかるように説明をお願いします。

  11. コロナ後にスナック通いと飲酒運転を止めた神主.早朝4時半に急に毎朝お祓いを始めた.
    「バンバンガラガラ」
    ウルサイのなんの.
    この動画を神社側に繰り返し4時半から鳴らし続けて一緒にお祓いしています.

  12. 自分元弓道部で、神社に関する礼儀打法、神棚に関する礼儀作法は軽くは習いましたがしっかり習った方がいいと思いました。

  13. 毎朝4時半から夜11時過ぎまで神主さんもご熱心でいらっしゃいます.
    静かな住宅街の小さな神社.響き渡る鐘の音.

    6時に成れば車でも来るラジオ体操の人々.さらに鐘の音は増えて大声の井戸端会議が7時半まで.

    キツい.不眠症の薬をもらったが目が何度も覚めるように.

    この録画を逆に神社に向けて,お祓いしています.不要不休もお構い無し.

    井戸端会議の受け皿はないのでしょうね.

  14. 今更ですが、お参りする前までに鳥居が数個あった場合は、その都度お辞儀をして入るのでしょうか。
    一番手前にある鳥居だけでも良いのでしょうか。

  15. 質問なんですけど、鳥居がたくさんある神社はどの鳥居で一礼すればいいのでしょうか。
    すべての鳥居で一礼したほうがいいのでしょうか

  16. 前から曖昧で分からなかったのですごく勉強になりました、ありがとうございます。

  17. ありがとうございます!
    神社で参拝する時ほんとに戸惑うことがありますので
    hagedoyaさんの動画を見て、
    神社へ行く時にもう迷わず
    もう神様に失礼なことをしないように参拝したいと思いました!

  18. やと、人に神意が宿るのであればという思想なら鳥居は真ん中を通らない失礼かな…?

  19. 動画では鳥居の左から入るときは左足入ると有りましたが、左足から入るか右足から入るかは男女で違うのでは無く男女共に左端からは左足、右端からなら右足からなのですね。勘違いしていました。

  20. 手水での作法で口の中にすすいだ水は、
    飲むべきか否か判断に分かれるところですが、
    どうされていますか?

  21. 勉強になりました。ウグイスのさえずりが心地良い動画ですね。

  22. 鳥居をくぐる一礼

    手水、心身の清め左手から左手で口をすすぐ

    静かにする

    一礼して賽銭2回鳴らしてにれい

    おっきな拍手2回

  23. この動画だと二礼二拍手一礼の最後の一礼の時に感謝の気持ちを伝えた方がいいのかな?

    いつもだと二泊手の2回目の手を合わせた時に
    気持ちを伝えてるんだけど、、、その後に一礼。でいいのかな?
    どーも、毎回タイミングがわからない…。

  24. 為になる動画をありがとうございます。
    感謝の気持ちを伝える時に、今自分が悩んでいることを解決するためにお力をお借りしたいとお祈りや御願い事(自己中心な内容でない)をするのもマナー違反なのでしょうか??

  25. 感謝や住所など伝えるのはどのタイミングがよろしいんでしょうか。

  26. ありがとうございます!初詣行きまーーーす

  27. その神社の宮司またはみこさんに参拝方法きいたほうがいいです!教えてくれます!その神社によって違います。

  28. 英語圏用って書いてあるが、
    日本人の方が知らないよな。
    神社や寺社の作法って。

    そんなだから
    和服文化も廃れていく。

    いまだにやってるの?って言われるレベルで
    古いモノが大好き過ぎるんよ、日本は。

  29. 今更ですが、どのタイミングでお礼をお伝えするのでしょうか?
    鈴を鳴らして、2回お辞儀の時でしょうか?

Write A Comment