大分市葛木 ⛩️鉾神社【戦火を越え、今に息づく】#鉾神社#大分観光#パワースポット#神社巡り#歴史散歩#大分市#葛木#御朱印#狛犬#御神木#鉾神社マニア#葛木さんぽ#戦国神社巡り

大分市葛木 ⛩️鉾神社 【戦火を越え、今に息づく】

鉾神社⛩️知られざるパワースポット✨

大分県立鶴崎工業高校近くに鎮座する鉾神社は、地域の人々に大切にされてきた神社です。
鉾神社の狛犬、よーく見ると…
なんかちょっと愛嬌ある顔してる?中に誰か入ってる??

◆御祭神
級長津彦命(しなつひこのみこと):風の神
級長戸邊命(しなとべのみこと):風の女神

◆由緒
鉾神社の創建時期は定かではありませんが、戦国時代の天正14年~15年(1586年~1587年)に起きた豊後大友氏と薩摩島津氏との戦い「戸次川の戦い」に由来する言い伝えが残っています。

戦火によって神社が焼失した際、焼け跡から2本の神鉾が発見され、村人が御神体として祀ったのが始まりとされています。

・鉾神社という名前は、御神体である神鉾に由来しています。
・御祭神は風の神様であることから、風難除けのご利益があるとされています。

鉾神社は、戦国時代の歴史と地域の信仰が息づく神社です。静かで落ち着いた雰囲気の中で、歴史を感じながら参拝してみてはいかがでしょうか。

#鉾神社
#大分観光
#パワースポット
#神社巡り
#歴史散歩
#大分市
#葛木
#御朱印
#狛犬
#御神木
#鉾神社マニア
#葛木さんぽ
#戦国神社巡り

Write A Comment