広島電鉄 「広島東洋カープラッピング電車」2025シーズン 運転(2025年3月28日~)  #広島 #広島県 #広島市 #広電 #広島電鉄 #市内電車 #路面電車 #電車 #カープ

広島電鉄 カープ電車 2025シーズン 運転
広島電鉄は、「2025シーズン広島東洋カープ応援企画」の一環として、2025シーズンの「カープ電車」を運転。5100形「グリーンムーバーマックス」5108号が対象で、2024シーズン仕様より内装をリニューアルし運転。運転開始日は、2025年3月28日(金)。1号線(広島駅~紙屋町東~広島港間)などで運転。1号線での運転時は、広島東洋カープの選手、監督による電停案内、マナー喚起などのアナウンスを実施。

広島電鉄 「広島東洋カープラッピング電車」2025シーズン 運転(2025年3月28日~)  #広島 #広島県 #広島市 #広電 #広島電鉄 #市内電車 #路面電車 #電車 #カープ 20250331 @akibingo

2025シーズン広島東洋カープ応援企画「広島東洋カープフルラッピング電車の内装リニューアル」について
2025.3.17 掲載

広島電鉄では、広島を代表する3大プロである、「広島交響楽団」・「サンフレッチェ広島」・「広島東洋カープ」のラッピング電車を、広島を愛する皆さまとともに生まれ変わらせるべく、2022年11月~12月にかけてクラウドファンディングを実施いたしました。
皆さまの応援により、2023年度にフルラッピング電車として全面リニューアルした「カープ電車」は、この度、「2025シーズン広島東洋カープ応援企画」の一環として内装のリニューアルを行い、2025年3月28日(金)から第20代目の「カープ電車」として運行を開始します。

広島東洋カープフルラッピング電車について
外装デザイン
昨年と変わらず、マスコットキャラクター「カープ坊や」と「スラィリー」が駆け抜けていくように見える躍動感があるデザインで広島の街を走ります。
内装デザイン
球団カラーである「赤」を全面に押し出し、車両連結部分の内側に球団カラーの「赤」色のラッピングを施し、アーチを描いているように見えるデザインにリニューアルしております。
床面のシールには、これまでのカープ坊やスラィリーに加え、ロジンバッグが立体的に描いたピッチャーマウンドを追加しました。
車内音声
車内では昨年に引き続き、選手や監督、総勢37名による電停案内(1号線の一部電停)やマナー喚起等のアナウンスが流れます。
運行期間
2025年3月28日(金)~

※運行開始日は前後する可能性がございます。
※車両検査等のため、運行しない日がありますのでご了承ください。
使用車両
5104号(グリーンムーバーマックス)
運行路線
主に1号線(広島駅~紙屋町東~広島港)にて1日7~8往復運行いたします。
※固定ダイヤではありませんので、運行時刻は毎日変わります。
※都合により他の路線を運行する場合があります。
※1号線以外で運行する場合は、選手の車内アナウンスは流れません。

Write A Comment