京のお伊勢さん【日向大神宮】都の喧騒を離れ、神話の世界へ

京都最古の宮で、古くは「日向宮」「日向神宮」とも称し社殿は、京都では珍しく神明造で内宮、外宮が奉斎され「京のお伊勢さん」として名高く、伊勢の神宮の代参として多数参拝がありました。
周囲の山は神体山で、日御山、明神山(東山三十六峰の一山)と称し、神域には桧、杉の老樹が繁茂し、桜、つつじなど四季を通じて楽しめます。特に秋は紅葉の隠れた名所として人気があります。
#京都 #パワースポット #日向大神宮 #神話 #パワースポット神社 #京都観光 #伊勢神宮 #歴史 #古事記 #日本書紀

2 Comments

  1. なんとさん‼️今日も素晴らしい動画ありがとうございます😊こちらの神社は知りませんでした⛩️初めての参拝をでき有難いです。ないく がいく と呼ぶことも知らなかったので勉強になりました😊古の伝承と根深い上に代々の天皇から様々に勅旨を賜った由緒正しい神社だとわかりました😊素敵なナレーションのおかげで日向大神宮を知ることが叶いました❤😊😊伊勢神宮は人で溢れていますので、代参とはいえ、こちらにお参りする方が、神様に良いご報告をゆっくりと出来そうですね❤まるで、平安京の予測をしたかのような神社で、一直線に様々な天皇家に関わる土地があり、大変有難みをちょうだいしました❤😊😊

Write A Comment