長野県の桜の名所 北から順に76選

【76 Best Cherry Blossom Spots in Nagano Prefecture, Starting from North】信州長野県には素晴らしい桜の名所がたくさんあります。地元住民が好んで訪れる有名な桜のスポットを厳選して紹介します。有名な花見スポットは混雑しますが、都会と違って人も少なくゆっくりと花見を楽しめます。

01 城山公園 長野市箱清水1-7-1
02 善光寺雲上殿 長野市箱清水3-1775
03 光林寺 長野市篠ノ井小松原2329
04 典厩寺(てんきゅうじ) 長野市篠ノ井杵渕1000
05 川中島古戦場史跡公園 長野市小島田町1384-1
06 松代城跡 長野市松代町松代44
07 番所の桜 小川村小根山8085
08 千曲川堤防の桜堤 小布施町山王島
09 水中(みずなか)のしだれ桜 高山村水中1259-1
10 臥竜公園 須坂市臥竜2-5-13
11 戸倉宿キティパーク(戸倉宿サクラケアパーク) 千曲市大字戸倉1062-36
12 大雲寺 千曲市八幡1253
13 治田公園 千曲市稲荷山1638
14 西大滝ダム 飯山市照岡字天ノ久保3072-1
15 飯山城址公園 飯山市飯山2749番地
16 谷厳寺(こくごんじ) 中野市赤岩332
17 東山公園 中野市中野1150
18 中綱湖 大町市平中綱湖
19 大町公園 大町市大町8056-1(大町山岳博物館前)
20 陸郷桜仙峡 池田町陸郷10668
21 クラフトパーク 池田町会染7770
22 鵜山の桜並木 池田町中鵜
23 上田城址公園 上田市二の丸2
24 依田川桜堤防 上田市上丸子(丸子橋たもと)
25 東御中央公園 東御市鞍掛177-2
26 雪窓公園 御代田町御代田4107-42
27 懐古園  小諸市丁311
28 福王寺 佐久市協和1054
29 さくラさく小径 佐久市中込(浅蓼大橋下千曲川沿い)
30 佐久医療センター 佐久市中込3400-28
31 稲荷山公園 佐久市臼田城山
32 龍岡城五稜郭 佐久市田口下町3000-1
33 黒沢川の桜並木 安曇野市三郷温
34 拾ヶ堰じてんしゃひろば 安曇野市三郷明盛2738
35 常念道祖神 安曇野市穂高柏原3846-4
36 光城山 安曇野市豊科光
37 アルプス公園 松本市蟻ケ崎2455-11
38 城山公園 松本市蟻ケ崎1219
39 松本城 松本市丸の内4-1
40 薄川堤防 松本市里山辺
41 弘法山古墳 松本市並柳2-1000
42 安養寺 松本市波田1660-54
43 信州スカイパーク(松本空港) 松本市神林5300
44 徳本峠入口 松本市安曇 島々谷川沿い
45 塩尻市役所 塩尻市大門7-3-3
46 松本歯科大学 塩尻市広丘郷原1780
47 横河川(よこかわがわ)桜並木 岡谷市長地権現町
48 水月公園 下諏訪町東町中645
49 赤砂崎公園 下諏訪町東赤砂10944
50 高島城公園 諏訪市高島1-20-1
51 上川河川敷 諏訪市四賀赤沼
52 聖光寺 茅野市北山4035
53 茅野市運動公園 茅野市玉川500
54 城前線桜並木 辰野町大字伊那富2681-1付近
55 荒神山スポーツ公園 辰野町樋口
56 みのわ天竜公園 箕輪町松島
57 信州大芝高原 南箕輪村2358-5
58 高遠城址公園 伊那市高遠町東高遠
59 六道の堤 伊那市美篶南割
60 三峰川の桜並木 伊那市高遠町上山田
61 伊那公園 伊那市中央5528-1
62 春日公園 伊那市西町5949-1
63 勝間薬師堂 伊那市高遠町勝間690
64 光前寺 駒ヶ根市赤穂29
65 馬見塚公園(うまみづかこうえん) 駒ヶ根市赤穂福岡14-5
66 大草城址公園 中川村大草5033
67 徳音寺 木曽町日義124-1
68 麻績の里舞台桜 飯田市座光寺2535
69 大宮通り桜並木 長野県飯田市東新町1丁目 並木通り
70 杵原学校(きねはら) 飯田市竹佐377-1
71 天竜峡 飯田市川路
72 瑠璃寺 高森町大島山812
73 高森南小学校 高森町下市田2228
74 大西公園 大鹿村大河原
75 駒つなぎの桜 阿智村智里
76 松島桜公園 天龍村長島

#長野県
#桜の名所
#桜のスポット
#長野県観光

1 Comment

  1. こんにちは〜😊

    サクラ🌸の景色はやはり素敵ですね💓!
    人混みじゃないところは特に良いですね。
    晴れたうららかな陽気も感じますね。

    今ちょうど名古屋は見ごろになってます。鶴舞公園も名城公園も賑やかでしょうね。
    今日は風が強くて夜桜は寒いと思いますが…。

    長野県内はどこもまだ開花はしてないかな?ツボミが膨らんできてる頃かしら?

    今更ですが県内どこが気温高くて咲くのが早い地域かなと思いました。
    南の方は岐阜よりでも山間部ですものね〜。

Write A Comment