【フェリー旅】あっ…、そんなに混むの…。相部屋で13時間の船旅。【ゆっくりトラベル】トカラ列島→鹿児島
こんにちは、ゆっくりトラベルです!
ぜひこの動画で一緒に旅した気分になって楽しんでもらえたら嬉しいです。
『今回の旅』
フェリーとしま2で鹿児島に帰還
【目次】
0:00
「ゆっくりトラベル」では一人旅をメインに日本の各地をまわっていきます。
ぜひ動画で一緒に旅をしている気持ちになってご視聴して頂けると嬉しいです!!
みんなさんの今まで訪れた名所や行ってよかった場所などコメントで教えていただけると嬉しいです!!
チャンネル登録はして欲しいのですが後一本別の動画を観てくれたらとても喜びます!!
【旅路関連動画】
part1 フェリーとしま2 https://youtu.be/lI6ZL-5NxCI
part2 小宝島探索 https://youtu.be/5vV6uCsH2QU
【その他旅】
フェリーおがさわら丸 https://youtu.be/WCnY5lfEGTQ
フェリーさんふらわあ きりしま https://youtu.be/MnOkEbejpN4
クルーズ船 MSCベリッシマ https://youtu.be/_zmwtWePST8
使用BGM 煉獄庭園様
#ゆっくりトラベル#ゆっくり解説#ゆくトラ
33 Comments
雀は小さいし腐りやすいから大規模流通しないだけで、とても美味しいぞ!珍味枠ではないよ!
セブンティーン<ハーゲンダッツ<ゴディバ…乗船時価格だったらゴディバ喰えるかも。
セブンティーンのアイス補充スタッフは与えられたスペース以上で補充しラック等破壊します。
台車ラック壊されて申告がないので社食(カフェも有るよ)に自家製アイスを導入して、さよならしました。
社食のアイス作るのワシなんすわ…すべての喰いモンだけど
青ヶ島行った時のこと思い出すなぁ😂
毎度BGMが良すぎるんだよな
曲名知りたいのとエモシーン詰め合わせが欲しい…
薄利多売半兵衛って全国チェーンで大阪にもありますよ
海外在住、クソザコナメクジの三半規管、紫外線アレルギーの三重苦で、日本での船旅は諦めてる者です。ゆくトラさんの動画でまるで自分も旅をしているかのように感じられて、本当に助かっています。素敵な世界をシェアしてくださって感謝です!
先程、ゆっくりトラベルの動画だと思って見ていた動画がゆっくりひとり旅 と言うチャンネルだったので自分で自分を笑ってしまった。😅
しかし、それにしてもうっかり
間違えてしまいそうな名前の
チャンネルだと思う。🤔
歌を歌う時は中居正広氏のようにマイクを切っておくことをお勧めします。(汗)
0:01 アナウンスがゆっくりボイス
ざざむしはトビケラやカワゲラなどの水生昆虫の幼虫の総称ですよ~
8:37 トライフォース作ってて笑いました笑
仕事忙しくてやっと最後まで動画観れました♪
我が故郷の鹿児島県・・・続けて「ゆっくり鹿児島トラベル」ありがとうございます😊
改めて私の故郷は大隅半島なので、よくさんふらわあ さつま・きりしま乗船しますよ♪
私自身は種子島・屋久島以外行けて無いんですよね〜😅
トカラ列島はフェリーでしか行けないので、行くには難易度高いんですよね!
きっと東京都で言えば青ヶ島と同じレベルかなと思います😅
トカラ列島以外にも三島村や奄美大島周辺の喜界島や徳之島もあるので、ゆっくり時間出来たら行ってみて下さい♪
野生のイルカなら桜島周辺にも時々群で泳いでいますよ♪♪🐬
今回は旅先のご飯代として上納します🤣
新しいサンフラワかむいはいつ頃乗りますか?😊
2024年に火災で運行停止していたフェリーとしま2に乗っていたのですね。
薄利多賣半兵ヱって東京の吉祥寺にもありますよw
何回か利用してるので、むしろ鹿児島にあるってビックリです。
ゲテモノ(失礼!)があるのも同じで、はじめて食用ガエルを食べました。
ゆくトラさんのフェリー船旅の面白レポが大好きです!
新米なので過去遡って見てちりしますが、ゆくトラさん、イメージ的にはApple Watchのちょっと太めの色白さんだったのですが、茶髪ロングヘア、ロングコートに革靴…🤔
かなり違ったかも😂
揺れる声、個人的にはまってます!
私の好きな熱帯魚はキングロイヤルペコルティアです
ゆくトラさんは?
キレイなジャイアン WTF ゆっくり見るほどオモロいです です
良い景色だなぁ
スズメは高田馬場にある米とサーカスって店で食べたことがあるけど意外に美味しかった(なお見た目)
昨年、クリスマス前に種子島沖の某島から鹿児島へ渡った際に、天文館のその店で食事しました 🤚
出稼ぎで某島に来ております。旅系CHが好きで、ここに来てゆくトラさんを見つけ、登録しました。
帰省の際は、ぜひともフェリーを利用し、ゆくトラさんにお会いしたく思います😊 24:16
些少ですがセブンティーンアイスを🍦
半兵衛はいろんなところにあるよな
海が…青い!
年1回のレントゲン便の外に近年だと「島巡りマラソン便」も乗れれば有人島全部いける筈
全7島を巡るマラソンの交通便なので、各島それなりに停泊しますので。
おやじギャグの連発,しめは許してちょんまげ。キクちゃんだったが中ほどに見たWTFは頂けない、あまりにも下品すぎる。
たまたまおすすめに出てきたので拝見したら見事にハマってしまってずっと見てます(笑)長距離フェリーは港へ行くまでがかなり遠いので乗る機会は無いと思いますけど、動画見ながら乗った気分になってます。これからも動画投稿楽しみにしてます😌
擬似体験感謝感謝ですよホンマに🙏✨
あと、おにぎりでトライフォース作っていて笑いました😂
本当ダジャレがキモイ、この動画の製作者、恐らく空気読めなくてキモイやつだろw
正直(まさなお)わろた
平たい島の育ち&住みだからか、山とか隆起がすごい地形見るとなんかワクワクする(っ'ヮ'c)✨
カップヌードル、販売当初、価格が高く売れなかった商品。袋麺が20円程度で販売時に100円でした。浅間山山荘事件で機動隊の方々に温かい食事提供が話題になり売れだしたと記憶に有ります。カップヌードル専用自販機に自動で、蓋を開けずに蓋を刺してお湯を入れる自販機も当時ありましたよ。
大部屋で足臭い人いてたら地獄絵図になりそう
行きも見たフェリーは、動画にすると帰りは飽きそうなのに、全然飽きさせないの尊敬です。