【空中写真】昭和50年ころの国鉄草津線(柘植~草津)

●路線別カテゴリ→ https://cmesgx.cocolog-nifty.com/blog/archives.html
昭和50年ころの国鉄草津線(柘植~草津)を空中写真で空から巡ります。草津線は今では京都圏の近郊電車路線ですが、昭和50年ころは単線非電化でディーゼルカーや客車列車が走っていました。運転本数は1時間に1本程度でしたが、急行志摩(京都-鳥羽)、急行平安(名古屋-京都)、急行くまの(京都-紀伊勝浦)といった優等列車が通る路線でもありました。

Write A Comment