【岐阜県/下呂温泉】【日帰り女1人旅】2025.3に弾丸日帰り。春休みだからか混んでたけど楽しめました!特に郷土料理の「鶏ちゃん定食」は美味しかったです!
18切符2日目は岐阜県下呂市
地元から5時間以上電車に揺られていってきました。
高山本線は川沿いに走り、景色もきれいでした。
特急にのれば座って行けたかもしれません。
今回は滞在時間4時間半ほど。
合掌村、いでゆ朝市、下呂温泉クアガーデンの食彩房 翔さん
とちの実煎餅千寿堂さんに行きました。
ほんとは他にも何か所か行きたい所があったんですが、混んでてやめました。学生さんの春休みに行ったのは失敗でしたね。
電車も駅周辺の飲食店も、若者で溢れてる。
眩しすぎて、おばちゃんはお店に近づけなかったデス。
鶏ちゃん定食を食べたクアガーデンさんも、私が出るころには若い子達が団体で来たので、その後だったら入れなかったかも。
余談
家に帰って妹に言われた。
下呂温泉まで行って温泉入ってないって何しとんねん
確かに。
2 Comments
18きっぷの制度が改悪されたので以前ほどではないと思いますが、18きっぷシーズンの高山線はお客さんが多いです。
もう1x年くらい前ですが、乗り合わせた地元の女子高生が「都会チック」って言っていたのを思い出しました。
そして、下呂といえば、30年以上前に笑っていいともでネタにされた「下呂の香り」っていうお菓子を連想してしまいます。
コメント復活😂下呂は良いとこ一度はおいで😊散策は発見の連続ですね💡