飛行機が欠航になり、列車で訪れた最果ての地。でも、何十年かぶりに訪れた宗谷岬は….誰もいませんでした (^^;) めっちゃ寒くて、耳が千切れそうでした(笑)
動画の内容は、稚内でレンタカーを借り、日本最北端の宗谷岬や、ノシャップ岬、日本最北の水族館『ノシャップ寒流水族館』などを巡っている内容となってます(^^)/

チャンネル登録は、こちらです (^^)/
https://youtube.com/@tabisuru_porco

旅するPorco インスタグラム
https://www.instagram.com/tabisuru_porco/

*** 関連サイト ***
ノシャップ寒流水族館
http://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/suizokukan/

ドーミーイン稚内
https://www.hotespa.net/hotels/wakkanai/

#北海道旅行 #宗谷岬 #ノシャップ寒流水族館

———————————————————————————————————
オーディオ ライブラリー帰属表記

Audionautix の Redwood Highway は
CC BY 4.0 ライセンス (https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/) で
ライセンス付与されています。
アーティスト: http://audionautix.com/

9 Comments

  1. 色々めぐってますね。北海道で特に心に残ったこととかありますか?

  2. 私は45年前稚内船籍の北転船に乗っていました叔父が住んでいたので稚内を離れてからも、たまに旅行がてら遊びに行きましたが久しぶりに動画を見て懐かしく見ています。

  3. 宗谷岬とノシャップ岬、行ったのは初夏でしたが、私が訪れた時も曇っていて、サハリンや利尻は見えませんでした。冬はすさまじく寒そうですね。稚内空港は風が強ければよく欠航するらしく、行った日も欠航になってました。特急宗谷の5時間は乗ってる時間がとにかく長く、本当に退屈でしたね。

  4. 車で3時間程の所に住んでますが、真冬に行こうとは考えたこともなかった。
    この冬にチャレンジしてみようか

  5. 道路の横にある「赤い下向き⇩」は「スノーポール」といいます。
    地吹雪で視界が20~30mくらいになっても「スノーポール」を見て走れば大丈夫!

  6. お二人の掛け合いトークが面白く、ニンマリしながら見ています。風が10メートル吹くて、体感温度は、5℃以上下がりますよ。寒い所へは、寒い時期に行くのが、良いですね。

  7. 3回目の視聴です。
    他の動画でも先に何回も防波堤ドームを見ちゃっているので、ぜんぜん新鮮に見えません(笑)。
    飛行機が欠航、そして超寒い中列車で北海道宗谷岬で、強風極寒のなかなかなか大変ですが、好きだからこそ耐えられるんですよね。つくづく皆さんの為に動画撮るのも大変だなと思いました。そんな中、滑りがちなおばさんに、『すべるなよぉ~』と声を掛けるおじさんの優しさを感じますよ。
    ノシャップ岬も利尻富士も見えず、強風との闘いですね。寒流水族館は寒さをちょっと忘れてゆっくりできる所ですね。好きな事をしている時は、寒さなどは感じないと思いますが、それを超える寒さには、我慢も限界を感じますね。
    これからも動画楽しみにしています。

  8. 今年の正月に4日間、北海道に行こうと考えてますが「これは外せない!」といったところはありますか?

  9. 宗谷岬🎵風強いですね~😆2月に行ったことあります!流氷ツアーで👏夏も行きました🎵北海道は何処も好き😆

Write A Comment