【原付ジョルノ号で行く北海道2024】第27話「直線の道路が綺麗に見える重内神社と、新幹線も止まる、みそぎの郷「木古内」。

<第27話のお知らせ>
第27話は、一般公開です。

「ジョルノ号で行く北海道2024」というタイトルですが、今年もシリーズの途中で年を越してしまいました😅
すでに2025年ですが、引き続きこのままのタイトルでいきますので、よろしくです!

皆さん、お元気ですかー? それとも、お便秘ですかー?
マルプーちゃちゃ丸です。ども、ども。

さて、2024年も、ジョルノ号で北海道に行ってきました!
今回は、道南です!道南ってどうなん?

旅の7日目は福島町の岩部クルーズに乗り、岩部海岸を見ながら青の洞窟へ。
矢越クルーズは欠航になったので、知内町から木古内町を通り、大沼公園へ。こちらでも遊覧船に乗り、その後城岱スカイライン経由で函館に行くプランでしたが、通行止め。仕方なく大回りで戻り、函館へ。チェックイン後、函館山の夜景を見て、函館の教会群を散策しながらラッキーピエロで夜食用のバーガーを買い、歩いてホテルに戻ります。

第27話は、岩部クルーズを降りてから、知内町を通り、重内神社へ行きました。社殿から続く階段と直線の道路がまさに一直線に伸びてとても綺麗に見えました。その後、木古内の駅や道の駅に寄りつつ、寒中みそぎ祭りが行われる「みそぎ浜」に到着するまでの内容となっております。

北海道在住のお友達の、湖由姫”こゆき”ゆーちゅー婆さんのYouTubeチャンネルはこちらからどうぞ。
https://youtube.com/channel/UCVv23jTvCqTt03J-LuET25A?si=tnC84oDCsq80qt3a

時々BGMとして使わせていただいております、マンドリンの小杉公美先生のYouTubeチャンネルはこちらです。
https://youtube.com/@yuru-mandolin?si=kkdBLbRqTbzovRdX

ジョルノ号の旅最新版2024年版の再生リストはコチラから見れます。

2023年版のジョルノ号の旅の再生リストはこちらからご覧ください。

2022年版のジョルノ号の旅はこちらの再生リストからどうぞ。

2021年版のジョルノ号の旅はこちらの再生リストからどうぞ。

その前の空振りの回(財布無くして、北海道にたどり着けず)はこちらからどうぞ。
【ジョルノ号で北海道へ行くつもりが、群馬茨城間日帰り弾丸ツアーなった話】

#ホンダ #ジョルノ#原付#50cc #スクーター #原付ツーリング #群馬ツーリング#新潟ツーリング#北海道ツーリング #福島町#岩部クルーズ#岩部海岸#矢越クルーズ#青の洞窟#知内町#重内神社#木古内#道の駅みそぎの郷きこない#みそぎ浜

3 Comments

  1. おはようございます。

    知内に新幹線展望塔があるんですか そこから見る新幹線 カッコイイんだろうなぁ〜
    重内神社⛩️から一直線も素晴らしいですね。
    お財布 焦りました←私。
    眠気も覚めました←私。
    みそぎの郷 ミニ水族館 ミニきた👏👏
    今回もお天気が良くて何より….
    配信 ありがとうございます😊

  2. こんにちは。ちゃちゃ丸さん。「青の洞窟」エメラルドグリーンが、✨綺麗ですねー。記念写真も、かっこイイですね♪。矢越クルーズさん、🛳️風と波で、中止のお電話📱。誠実ですねー。重内神社⛩️見晴らしが、いいです。展望台も、なかなかの見晴らしでしたが、神社の方が雰囲気が、あります❣️。お財布💵があって、よかったです😊。新幹線🚄でも、北海道へ行ける。良い時代ですねー。

Write A Comment