主婦旅〜どこかにビューーンで松島観光〜食べ歩きだけじゃない!数珠つくり体験&茶室からの絶景

ご視聴ありがとうございます!
今回の主婦旅はどこかにビューーンで行く「松島・仙台編」
こちら前編は松島編となります。

昨年夏に仙台を訪れた時は、真夏だったのと子供がいたので松島観光はあきらめましたが、ずっと行きたいと思っていました!
今回、念願叶って初松島でした。
真冬の旅行でしたが、太平洋側で海が近い仙台や松島は比較的雪が少ない地域。
今回もお天気の心配なく旅行することができました!

最初に訪れたのは「松島さかな市場」さん。
松島の人気観光スポットです。
混むだろうなと思ったので朝早めの時間に伺ったので、待たずにお寿司をいただくことができました。

次に訪れたのは、楽しみにしていた「円通院」さん。
数珠つくり体験をすることができます。
天然石のブレスレットタイプを作りました。
オリジナルの物を作るのが好きなので、大満足♪
お隣では幼稚園くらいの男の子も楽しそうに作っていましたよ。
女子旅に特にオススメのスポットです。

松島を代表する「瑞巌寺」さんも拝観しました。
有名な杉並木の参道は、東日本大震災の津波により塩害を受け、だいぶさみしい感じになっていました。
いつかまた立派な杉並木に育つことを、心より願っています。

五大堂とすかし橋は改装中のため見ることができませんでしたが、福浦橋と渡月橋は行って来ました。
風のないお天気の良い日だったので、穏やかな松島の海を見ながら楽しくお散歩できました。

「観瀾亭」はなんとタイミングよく貸切!
お抹茶を頂きながら眺める松島の海は贅沢そのもの。
今回はひとり旅だったので、心ゆくまでのんびりすることが出来ました。

後半の仙台編ではひとり旅を満喫していますので、ご興味ある方はぜひお楽しみに!

フルタイムで仕事をしながら、主婦業の合間にお得旅で息抜きしています。
ご興味ある方、チャンネル登録お待ちしています!
@syufu_otokutabi

THX to
音楽:BGMer

主婦旅

#japantravel
#matsushima

0:00 東京駅から出発
1:11 仙台到着 東北本線で松島へ
2:11 松島さかな市場でお寿司
4:54 円通院で数珠作り体験&瑞巌寺見学
8:20 M Pantry で牡蠣せんべい「カキとコメと」を頂く
8:50 出会い橋(福浦橋)を渡り福浦島をお散歩
11:13 BAY OYSTERさんでお得に焼き牡蠣を楽しむ
11:58 観瀾亭でお抹茶 松島湾を独り占め
14:15 別れ橋(渡月橋)と雄島
15:18 松島海岸駅から仙石線で仙台へ

1 Comment

  1. 松島いいですね。関西では旅番組もあまり訪れない場所なので新鮮です。
    牡蠣おいしそうですね。関西ではタコせんべいやエビせんべいが多いので
    牡蠣せんべい気になります。 
    東北へは、中尊寺金色堂行ってみたいので、セットで行けるくらいですかね?ちょっと遠いですか?

Write A Comment