【高野山の宿坊体験】世界遺産で年越し!肉魚を使わない精進料理の「おせち」や朝のお勤めを初体験【西門院】#高野山 #世界遺産 #japantravel

高野山の宿坊「西門院」で特別な年越し体験をしてきました!高野山観光・金剛峯寺を巡り、壇上伽藍での年越しでは除夜の鐘を聴きながら静かに新年を迎え、精進料理のおせち料理を味わい、写経や朝のお勤めを体験したり、すごくいい経験・思い出になりました✨

🔹 高野山とは?
和歌山県にある世界遺産・高野山は、1200年以上の歴史を持つ日本仏教の聖地。弘法大師・空海が開いた真言宗の総本山であり、多くの僧侶が修行を続ける場所です。

🔹 宿坊とは?
高野山には50以上の宿坊(宿泊施設)があり、僧侶と同じ空間で過ごす貴重な体験ができます。
今回、お世話になった西門院では、精進料理の種類が3種から選べます。写経はオプション(有料)で朝のお勤めは自由参加(無料)です。

✨ 今回の旅はこんな人におすすめ ✨
✅ 静かに過ごせる大人の旅を探している
✅ 日本の伝統文化や歴史に興味がある
✅ 世界遺産巡りが好き
✅ 旅で貴重な経験をしたい

📍 今回泊まった宿坊:高野山別格本山 宿坊 西門院(せいもんいん)📍
[住所]
和歌山県伊都郡高野町高野山447
[アクセス]
南海高野山駅より「奥の院」行きバスで13分。「小田原通り」下車すぐ前。タクシーで約8分
貸切風呂有・朝夕共お部屋食です・天然地下水100%の清潔な浴湯・とろっと手作り濃厚ごま豆腐〔新装トイレ付和室〕
👇楽天トラベルで簡単に宿坊体験が予約できます
https://a.r10.to/h5qmro

他にも色々な宿坊が沢山ありました!
検索ワード「高野山」と入れると出てきます
🔻楽天トラベルで検索
https://a.r10.to/hkUJ5X

📕高野山の開祖 空海についてもっと知りたい方におすすめの本
🔻空海と密教 解剖図鑑🔻
https://amzn.to/3XAmPxX
イラストが多くて難しい内容でもスッと入ってきます✨

🖌️自宅で写経をしてみたい初心者の方におすすめ🔰
🔻写経用紙 なぞり書き 呉竹筆ペン付 般若心経🔻
https://amzn.to/4l9CG0m

この動画が良かったら、ぜひ高評価を✨
チャンネル登録を頂けましたら今後のモチベーションになります✨
次回も夫婦で訪れる静かな旅先や美味しい地元グルメをお届けしますので、また遊びに来てくださいね🐸🐰

#国内旅行 #宿坊体験 #観光名所 #西門院 #精進料理 #瞑想 #寺社仏閣巡り #癒し #koyasan

Write A Comment