水炊きとヤキソバ!想定外の博多でピンスポより道!九州まるっと1ヶ月車中泊シリーズ第17弾!
九州ツアー2025の第17弾!
今年で3回目にして最長となる1ヶ月まるまるの九州ツアー!
今回は博多です。
本当は長崎も佐賀も福岡も、今回は予定コースに入ってなかったのです。
なのになのに。
ふらりと三重からやってきたキャンプバーみずのっちを雲仙の温泉に入れてやろうと思ったのがきっかけで、どんどんコースを外れ、ついに博多まで来てしまいました。
まあつまりはすべてみずのっちの責任ということですwww
で、福岡県ですが、しっかり観光してます。
太宰府天満宮に行ってきました!
お参りも一応しましたが、目的は梅ヶ枝餅の食べ比べ!www
コレやってみたかったの!!
博多名物の水炊きは元祖のお店で!
そしてついに!
ヤキソバ研究家のおっちゃんはバソキ屋を攻めます!!!
太宰府天満宮
https://www.dazaifutenmangu.or.jp/
やす武
https://umegaemochi.com/
かさの家
http://www.kasanoya.com/index.html
寿庵 寺田屋
https://www.umegaemochi.co.jp/
博多水たき元祖 水月
http://www.suigetsu.co.jp/index.html
https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40000007/
バソキ屋 那の川本店
https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40019140/
https://www.basokiya.com/
旅の仲間は…
キャンピングカーで暮らし日本を旅するケビンとキャサリン。
https://www.youtube.com/@UCgYhdtjcgR53fcN_PLBbmaQ
映像クリエイターの山Dとちーちゃん
https://www.youtube.com/@UCDbLZGDZ3thTP2B203UKWBA
本当にご近所に暮らす、ご近所ゆかり
そして熟年YouTuberのおっちゃんとM子!
このキャンピングカー4台と7人!
■おっ!チャンネル
三重県津市の山里に暮らす熟年夫婦が配信。
キャンピングカー、バンライフ、アウトドア、田舎暮らし、旅、そして動物たちとの暮らしを紹介しています。
夫のおっちゃんは津市の街のほうの出身(笑)。
妻M子は神奈川県出身です。
娘が大学で県外に出たため、現在夫婦ふたりで、ねこ1匹、わんこ1匹と暮らしています。
夫婦ともに2024年4月から無職にw。
YouTubeとこれまでの貯金で生活してますw。
最初に購入したキャンピングカーはハイマーS550。
そのあとエブリイの軽キャン(1号)を自作、ベンツのスプリンターで2号をつくり、現在は中古で購入したグローバル・エクステージを改造してあちこち旅して回っています。
薪ストーブユーザー。
カヌー、シュノーケリングが好きです!
2012年、自宅の敷地内に「おとなの秘密基地」を200人以上の仲間と建設。
そこを拠点にいろいろ活動しています。
ナチュラリストとかベジタリアンとかではまったくなく(笑)、肉がんがん食べます!
お酒も夜の街も夫婦揃って大好きです。
サブチャンネル「おっ!チューブ」
https://www.youtube.com/channel/UCABMuobt_FlIux6VZhkimjA
M子のブログ「壮絶!ミセスM子のうまっぷ拡大版」
http://o-ch.jp/mko/
公式サイト
http://o-ch.jp
公式Instagram
https://www.instagram.com/ochannel0401/
公式X
https://x.com/occhannel_
公式ショッピングサイト
https://teloping.base.shop/
21 Comments
Great food is always better with great friends!
素晴らしい料理は、素晴らしい友人と一緒に食べるとさらに美味しいです!
おはようございます。
12:43 当然、コーミソース使用ではないやね。😅
15:28 鉄板焼屋の焼きそばを動画化する!迄はともかく、例えば広島焼屋に行ったらメニューにある焼きそばを追ってみるのも一つでは。
オタフクソースでは広島焼用ソースと焼きそばソースは別商品になってますし。😅
温泉がないと、飯テロ率が高くなりますね。うまそうなのがずらっとw
長崎には行かなかったんですか。結構観るところがあって一日で回れるいい旅行先ですよ。オランダ坂、出島、眼鏡橋といった「日本三大がっかり観光地」があるんですが、まじめな人は原爆資料館に行って感慨深い気持ちになるので、結構印象に残る旅行地です。
この水炊きのお店知ってます❣️有名店なんですよね!以前日本滞在中にテレビで出て来ていたような。実際に食べに行けるだなんて本当に羨ましい!それと焼きそばも美味しそう!今ちょうど夜11時でベッドに行く前なのにとんでもない動画を見てしまいました❤❤❤コメント一番乗りなのって嬉し過ぎます🎉🎉🎉
福岡で太宰府天満宮の饅頭から水炊き、豪勢ですネェ☆彡
名物の焼きそばはケビン兄さんも参考にするぐらいの良きお味でしょうな😋
次回は熊本で火山噴火並みの大トラブルの予感大でござるッ❗
おはようございます!
福岡旅満喫してますね!
水炊き、焼きそば美味しいそうですね!😊
次回は葉隠うどん、うどん平といった博多うどんの名店にも行ってください!
焼きそばなら
神戸のぼっかけ
焼きそばも是非
北海道も焼きそばありますよ~😁
小樽はあんかけ焼きそば、旭川はしょうゆ焼きそば、北見は塩焼きそばなどなど。
北海道へ来た時に召し上がる機会があればお試しを~😊
北海道から九州に行きたいなぁ~寒い~💧
バソキ屋さん超美味そうでした😆👍
今度、ケビンさんと焼きそばツアーとかどうでしょう😅✨
梅ケ枝餅、水炊き・・どれもこれもうんまそうです🤤
バソキやさんの焼きそば・・・・・(;´∀`)です
次回も楽しみです(≧▽≦)
太宰府天満宮先週とおりました。
ムッチャ街中にありましたね~
昨年の九州キャラバンは福岡だけスキップしたんですよね。駐車場問題が無ければ街中で美味しいお店入ったりしたかったです。😋💦
佐賀関{さがのせき}と読みます。
おっちゃんこんにちわ🍀
太宰府天満宮にぎわいですね😊
お参りする前に食べ歩きですか若者のようなおっちゃんM子さんですね😀
でも美味しい誘惑には自然とですね😁
またケビンさんと合流して本場の水炊き、スゴく美味しそう⤴️⤴️
九州はほんと食べ物の宝庫ですね🎉
まだまだ美味しいもの見つけてくださいね❤
今日も動画ありがとうございました✨
また次回も楽しみにしています🍀
水炊きに牡蠣が入ってるとおもいました
この水炊き、すごい🎉私は出汁が大好きなので、このお店に行ったら永遠飲んでそう。いやぁ、美味しそうでした。
おっちゃんもM子さん、ケビンもキャサリンも食べるのが、綺麗‼️
五島列島には行かないのですか??
今回はお風呂がなくて美味しい物ばっかり😍😍😍
水炊きも良いですが、焼きそばが好きです❤️
偶然ケビンさんキャサリンさんと😆水炊きやばい美味しいに違いない😍