無料【車中泊1週間】小さな車で暮らす女の節約旅!

ニュージーランド車中泊旅!小さなキャンピングカーで無料キャンプ場をめぐる3日間。絶滅寸前の野生ペンギンに会えるかも。リアルな旅の記録です🐧

今回やぎが使っていたOM SYSTEMの新しいカメラOM-3はこちら

■OM-3 と一緒にどこまでもキャンペーン
期間:2025 年 2 月 6 日(木)~2025 年 4 月 9 日(水)
https://x.gd/OtfCL

■OM-3 スペシャルサイト
https://x.gd/hgRDM

◆ニュージーランド航空
https://www.airnewzealand.jp/
日本からの直行便ですぐに到着♬

★毎週土曜日の夜8時に更新!

◆最近のやぎ
今回の旅の舞台は、ニュージーランドダニーデン!
野生のイエローアイドペンギンを探して旅は2週間に差し掛かりました。
できるだけ安く、長く旅するために選んだ手段は車中泊。
ニュージーランドは無料のスポットが点在しているのでペンギンスポットと照らし合わせてすこしずつ進んでいきます。
女性だけで車中泊は安全なの?と不安に思われる方もいるかもしれませんが
地域のレンジャーと呼ばれる方々がパトロールしていて治安が保たれています。
実際にやぎたちも、何度か「どこいくの〜?」と話をしたりしました。
怒られるわけではなくて、怪しい人がいないかとかどんな子が泊まっているかを把握するために声をかけてくれている感じで、とっても安心できました。

◆もっと知りたい方むけにメンバーシップもあるよ◆
やぎの最新情報やアジト計画の進捗を包み隠さす更新中!
https://www.youtube.com/channel/UC_OWI6u7xvr5h8WJfrZ-WYQ/join

ーーーー
やぎを応援したいなと思ってくれた方は
こちらの動画で想いを聞いてくれると嬉しいです!

いつもご視聴やコメント、ありがとうございます♪
チャンネル登録していただけると頑張れます!

◆29歳「登山系YouTuber」の生き方(2022年10月28日 abn特集)

↑長野朝日放送での特集はこちらをチェック!
◆復習動画はこちら
サラリーマン×YouTuberの激務すぎる日々

会社員を辞めてしまった無職な日々

ーー
〈やまくっく〉は山好きのアジトを作りたいという『夢』と
日々の生活や仕事などの『現実』も両方諦めきれないサラリーマンの
登山女子の奮闘記録を残しているチャンネルです!
平日は営業として働き、給料の半分をアジト建設のために貯金して
土日は趣味である登山を撮影、隙間時間に編集して公開しております。
いつも応援ありがとうございます。引き続きよろしくお願いします🐐
ーー

▶︎2024年やぎ愛用品
・ハードシェル:ミレー
 https://amzn.asia/d/77LDijS
・靴下:ROTOTO 
 https://amzn.to/3xNQJin
・シューズ:アルトラ オリンパス
 https://amzn.to/2VOQs20
 解説動画はこちら https://youtu.be/-jjOPn1q8HU

・丈夫で軽い自撮り棒
https://amzn.asia/d/6WBULEW

・下着類
アミアミ
https://amzn.to/3itxYeA
アミアミメンズ
https://amzn.to/3zqOHG2

・超おすすめスポーツブラ
https://amzn.to/3zmbAur
・ショートパンツ パタゴニア
https://amzn.to/2Wa3qXN
ーーーーー

いつも応援してくださる方、本当にありがとうございます。
これからもよろしくね!
またねっ!

▶︎一押し山動画はこちら
【屋久島 縦走記1】世界遺産の島。
山ガールふたり旅!想像以上に屋久島だった!

【田舎に泊まっちゃった?】
旅の途中、宿がなく困り果てたところに町人のおばあちゃん!
助けてください、一晩だけ、、な旅の第一話

▶︎インスタグラム
https://www.instagram.com/yamacook9

▶︎ツイッター

▶︎お問い合わせはこちらにお願いします☺️
yamacook9@gmail.com

▶︎駆け出しで知名度も低いため、
チャンネル登録や拡散していただけると泣いて喜びますっ
これからもよろしくお願いします♫

#車中泊 #野生動物 #om3

44 Comments

  1. うわやぎちゃんすごい楽しいそうカメラでペンギンを撮っています。やぎちゃんすごい面白いですね。ぱっくりしています。

  2. お疲れさまでした!最後に出会えてよかったですね!!しかし、やぎちゃんは撮影のために来てるからひたすら待っても良いとして、同じ時間待ってくれる友人はありがたい限りですね☺️

  3. やぎちゃん最後にブルーペンギンに会えて良かったですね。小さいね🐧。ニュージーランド凄く楽しそうなやぎちゃん見て癒されました😊

  4. すげー、3%わかったんや~!
    野生動物まじむずい(笑)
    それにしてもやぎちゃん写真撮るのどんどんうまくなってる?

  5. 山の上の雷鳥、海の中のペンギン、両方とも飛べない者どおし遠いようで近い親戚だね…やぎちゃんはもっと高く飛べるようにここ大町からエールを送りますっ❗ フレーフレー や〜ぎ〜っちゃんっ🤩

  6. 普通のワンボックスカーなのになんとかたくさんの荷物と二人の寝袋スペース作れた😂
     う~ん🐧を見るのは難しいのか😅旭山動物園が人気あるはずだね😍

  7. NZは数十年前に姉がワーホリで行ってたお国で今でも会話の出るので勝手に身近に思ってるお国です🇳🇿
    やぎちゃんの行動力が素晴らしい✨いつか、こんな旅をしてみたいです😍

  8. 頑張ったねぇ~
    でも女の子2人だからあのシエンタでの車中泊が可能だったんだよね。
    鳥はアルバトロスだけ。。お疲れ様でした。

  9. CPプラスでの、トーク内容、改めて動画で見ると楽しかったでーす👍
    治安が良さそうだから車中泊も、楽しそうだったね😁
    でも、お風呂は毎日入りたいよね😅

  10. 最後の最後に野生のペンギンに会えた感動が伝わりました
    二人のおめかしした姿はペンギンに勝るとも劣らない可愛さ…比較してごめんなさい😅

  11. 野生のペンギン🐧見れてよかったですね😊

    日本のファミリーカーでも工夫次第で車中泊にできるのも驚きで先日のボルボのイベントで使われていた屋根に付けるテントなどが使えたら快適なんだろうなと思いました⛺️

  12. 車中泊が続くと
    ふかふかベッドが
    恋しくなるよね🛏

    なかなか会えなったけど
    最後に野生のペンギンを撮れて
    良かった😊

    よく頑張りました📸
    お疲れ様でした🐧

  13. よかったね!ペンギンちゃんかわいい🎉 どうぶつ園以外で見るって日本じゃ絶対できないし、いい経験でしたね。
    私も行ってみたいな…具体的に考えようかな。季節は今時期がいいのでしょうか?

  14. ペンギンに出会えて良かったですね。待った甲斐がありましたね。OM-3で撮った作品も良かったです。サンドフライビーチでは、OM-systemの防塵防滴機能が遺憾なく発揮されましたね。アザラシも可愛いですね。

  15. 夕暮れ?のサンドフライベイがとても綺麗ですね😊
    ここは訪れてみたいです♪
    トドは怖いけど、笑。

  16. やぎちゃん、こんばんは⭐️
    お疲れさま☺️よくがんばったね!
    最後にペンギン見れてよかった!
    おめかしのドレス、めっちゃ似合ってた😉来週も楽しみー

  17. やっぱり野生の動物って撮影するって難しいんだね。頑張っているのわかりますよ。でも絶対に無理しないでね!

  18. 池袋行けば世にも珍しい空飛ぶペンギンに会えるよと、からかおうと思っていたら最後のかわいいペンギンにやられた~
    ドレスアップしたやぎちゃんにも😍

  19. やぎちゃん☆ニュージーランド車中泊 7:52分 おはよう!朝食ですね。車出発 GO!景色が好いです。ペンギンの映画を観ました。絶滅しかけているペンギンを探す移動。海です。アザラシがいます。ペンギンが見つからず。。アルバトロスセンターで食事をします。クラムチャウダーはお腹に溜まります。鳥がいました・・赤ちゃんが見えました。船に乗ってます。天気が良くて楽しいクルーズでした。ビーチが綺麗・・行ってみます。サンドフライビーチで無料です・・ペンギンを探していますけど・・いない。カメラが砂を被るけど大丈夫。ニュージーランドシーライオンが数匹います。無料車中泊スポットです。トイレが綺麗です。登山家は3日くらいお風呂に入れなくても大丈夫です。おやすみzzz。。おはよう!8:58分 朝食です。出発GO!ホテルに着きました。タニーデンの街へ繰り出しました。19:30からペンギンを待っています。5時間経ちました。1週間ペンギン探しを頑張りました。またね~☆

  20. 狩猟🐗やバードウォッチング🕊️のコツは

    Don't think
    feeeeeeeel!! lol

    (見つけようとするんじゃない、感じるんだ!)w

  21. OMの防塵防滴をはじめとした耐環境性能は信頼性が高いです。砂塵舞う中でレンズ交換をしても電源off→onで撮像素子へ付着した埃も振り落とされます。野へ山へ海へ気軽に持ち出して水や埃や暑さ寒さに殆ど気を使うことなく写真を撮ることに集中できるカメラです。

  22. 最後にペンギン見れてよかった!
    長旅お疲れ様でした。😀やぎちゃん頑張り屋さんです

  23. 私もペンギン🐧始め魚類、海の生物が好きで水族館巡りして撮影したの動画アップロードしています🐠
    アザラシも大きいけどセイウチも大きい。
    アルバトロスは八丈島のフェリー往復ツアーでも見る事ができるらしく、現在計画中です。

  24. ニュージーランドは世界一鳥の種類が多い所ですね。
    大陸から隔離されている為、猛獣や肉食爬虫類の脅威にさらされない、鳥さんたちにとってのパラダイスです。
    森にいるペンギンとかキウィなど珍しい鳥に会えるチャンスいいですね!
    海外での車旅もステップアップしましたね😊
    動画ありがとうございます✨

  25. とっても楽しそうなNZツアーでしたね。
    でも、単に楽しそうってだけでなく、やぎちゃんの意識がどんどん変わっている証でもあるよね。
    山が好きから始まって、Youtube動画からのスチルカメラ、そして野生動物への興味が芽生えてとうとう海外へ!
    自然を愛する秘密基地を作ろうとしているやぎちゃんにとって、もしかしたらこうなるのは必然だったかな?

  26. 野生のブルーペンギンって減ってるんですね!
    とても貴重な体験だと思いました。

  27. ご苦労のかいあって、野生のペンギンに会えてよかった。車中泊のお二人を見ていると山ガールそのものですがワンピースを着て街中を歩くと街ガールに大変身❣
    さて、ペンギンちゃん達が減ったのは地球環境の変化なのでしょうか?

Write A Comment