2021年3月11日、東日本大震災の日から10年経った女川に行ってきました。3月11日という日に、女川を訪れるのは、これで6回目なのですが・・、少しずつ・・本当に少しずつではありますが、徐々に賑わいを取り戻しつつあるように感じられて、とても嬉しく思いました。ただ、震災によって被害を受けた各地域は、10年経った今現在でも、まだまだ復興途上であるということを、この動画を通して感じて頂けたら幸いです。
▼ チャンネル登録は、こちら(^^)/
https://www.youtube.com/channel/UC2U9K1JDpmPlcJOB6MRJYuQ?sub_confirmation=1
▼ 旅するPorco インスタグラム
https://www.instagram.com/tabisuru_porco/
▼ 撮影機材
SONY FDR-X3000 https://amzn.to/2LefP7q
SONY DSC-RX100m4 https://amzn.to/3o6zIff
SONY HDR-CX680 https://amzn.to/3n0oxna
DJI Pocket2 https://amzn.to/3b1n4e4
▼ 使用している編集ソフト
VideoStudio 2020 Ultimate https://amzn.to/2MEZ0E5
#旅するPorco #東日本大震災 #女川
———————————————————————————————————
オーディオ ライブラリー帰属表記
Kevin MacLeod の Drankin Song は
CC BY 4.0 ライセンス (https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/) で
ライセンス付与されています。
ソース:https://incompetech.com/music/royalty-free/index.html?isrc=USUAN1500021
アーティスト: http://incompetech.com/
Kevin MacLeod の Carefree は
CC BY 4.0 ライセンス (https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/) で
ライセンス付与されています。
ソース:https://incompetech.com/music/royalty-free/index.html?isrc=USUAN1400037
アーティスト: http://incompetech.com
[amazonアソシエイトについて]
旅するPorcoは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
20 Comments
震災当日の事を思い出しました。あの日はまだ寒く、現地では雪がちらついているなか、津波が押し寄せる映像を見てました。サイレンが鳴る映像を見て思わす手を合わせました。本当に、真面目な旅blogなんですね。
こんにちは🎶 2011年の3月11日… 俺は名古屋で生活してました。 当日は配送のバイトで岐阜の恵那まで行ってたんですが、晴れてるのに吹雪模様… 帰ってからコンビニ寄って…フラフラ… 俺が揺れてるんやなく、店が揺れてました地震で💦💦💦 津波の傷跡凄まじまいですね…💦💦💦
3月11日に行かれたのですね。
感慨深いものが有りますね。
黙祷。
神仙夫婦
あれから10年ですか
その日は翌12日にリニューアルオープンする博多駅の為に福岡市上空をブルーインパルスが何度も飛んでいて、それを仕事をしながら見上げていたのをよく覚えています。
近くで流れていたラジオから地震という単語が聞こえてきたときは、またかという程度だったけど、津波の到達した海抜からの位置を聞いた時には思わず高層ビルを見上げて呆然としましたね
今日に至るまでで熊本でも震災が起きたりと記憶に残るものだけでもかなり悲しい事がありましたが、そのたびに人って凄いなと思ったりもします。
話は変わりますが、女川の海鮮丼の店?の丼ですが、とてもとても美味しそうですね!
ご飯の量も変えられるようですし、近場にあれば是非行きたいと思うくらいに見栄えがとても美味しそうです‼
こんなのを見せられたので、私も平戸の勝手丼を明日食べに行ってこようと思います|ω・)w
にしても、漁火の灯りが今やLEDとは、風情のへったくれもなくなってきましたな(笑
女川行かれたんですね~と言うか、結構行かれてはるんですね!3年前1回行きましたが、また綺麗になってますね~ほんまに海鮮類美味しいですよね!晴天に恵まれ景色最高ですね!
女川は、震災を乗り越えて頑張ってるので一度、行きたいですね。
新鮮な魚、美味しそうです!!
幸せの黄色いハンカチが素敵な駅。
「幸せの黄色いポスト」沖縄南部で偶然発見した事があります!
東日本大震災ので起きた大津波をテレビで見ますが、高台でも恐怖を感じます。家内は大津波の映像を見ると具合が悪くなるので今は見せないようにしています。
東日本大震災の日から10年で6回訪れているのは凄いです。お二人は6回も訪れているので震災翌年から今までの復興の変化がわかると思いますが、地方住みの人はなかなか現地に足を運ぶのが大変です。本当は現地で風を感じ、復興途上の姿を見て、現地の物を食べたり買ったりして、少しでもお金を落としてくるのがいいと思います。
少しでも復興の助けになればと思い、震災地域の物を通販で買い物をしています。
今回のporcoさんの動画で震災の事を忘れる事の無いよう、少しでも復興のお手伝いが出来たらと思う人がさらに増える事を願います。
あれから10年ですかあ・・・月日のたつのは 早いもんですねえ。
南海トラフ地震 起こらない方法はないんですかねえ。
待ってましたー
女川丼すごいボリュームですね!!
2011/3/11から10年たつなんて時の流れは早いですね!
復興は進んでいるのでしょうか?
次回も楽しみにしています!
3.11に行かれたんですか。何故この大阪から宮城へ来るな〜の時期に行ったんかなぁ?って思ってました。そういう意味があったんですね😃
あれから10年かぁ、夏休みは東北方面へツーリングに行くしかないですね。次、富山県の高岡市と氷見市に藤子F不二雄先生の作品のモニュメントとラッピング列車がありますよ~。
毎年、3月11日は特別の日。14時46分に黙祷することが
当たり前になってしまいました。
被災地の方々のイバラの十年を想うと、この地を訪れる
ことに、申し訳なさを感じたましたが、今回の動画で、
コロナ感染に留意しながら、旅させていただく事が、
旅行人にできる、せめてもの使命でしょうか。
改めて 合掌。
敢えて、3.11の為にも宮城を旅されてるのが、素晴らしいです😊
私はJALの「どこかにマイル」で3月はまた
別府になりましたが、こちらも楽しかったです。
女川丼、良いなあ😋
今年になってから拝見しています。海外在住で日本に行けない寂しさを日本語がわからない(でも温泉ファンの)主人と一緒に Porcoさんのビデオで癒しております。ただ楽しいだけの回ではなく、女川に行かれて黙祷に参加されたのも感慨深いものがありました。これからもお体にお気をつけて!
3月11日の女川への動画お待ちしていました
何度も足を運んでいらして、震災から10年目のその日を選らばれたお2人の優しさに感動です
どこの被災地も前の街に戻るのはどれだけの時間がかかるのか果てしない気持ちでしょうが、こうして何度も訪れる事が一番の応援になると改めて実感しています
恐らくお二人も経験されたであろう震災を経ての優しさ素晴らしいです
(違っていたら流して下さい)
遠いですが岩手の沿岸にも一度足を運んで下さい
更に時間は掛かりますが、雄大な海と美味しいお魚も🐟
女川丼もいいけど瓶丼もいいですよ😄
いつもお二人の動画を拝見していて本当に良かった(名前変えました)
これからも楽しみに動画待っています
お疲れ様です(^◇^)
宮城県の旅の今回の目的は3月11日に
女川を訪れる事だったのですね!
震災直後に先輩がボランティアに行っていましたが、その時の映像と比べると
劇的に、でも少しずつ着実に復興している様子が動画から伝わりました❗
私は静岡に住んでおり震災の日は業務車両に乗っていましたが、遠く離れた静岡でも長い横揺れが続いたのを覚えています。
女川の地形の影響もあると思いますが
津波が17メートルって驚きですよね!
追悼しながら、また復興を少しでも助けるために被災地を訪れることは大切なことだな!と思いました!
次の動画は明日辺りに配信でしょうか🎵
楽しみにお待ちしています🎵
いつも素敵に動画配信ありがとうございます🎵
今頃は沖縄でしょうか(笑)
10年前のこの日、仙台市内のビルの4階にいました。今までに感じたことのない、とてつもない激しい揺れに身を任せるしかありませんでした。仙台は6弱でしたが、本当に怖くて、いまだに少しの地震でも、怖いです。
あの地震後、ワンセグからの「大津波警報発令!仙台港、予想津波10m・・・」嘘でしょう⁉️と思いました。
以前の動画でも書きましたが、この震災の津波で仙台空港の近くに住んでいた知り合いが30代で亡くなりました。
まだ傷は癒えていませんが、これから前を向いて行こうと思います。
世界中の方、日本中の方々、ご支援ありがとうございます。
女川に行かれたのですか。牡鹿半島しか行ったことありません。海鮮丼うまそうです。
女川は震災前に2回しかですが、海の幸は美味しかったです🙂また来月の11日あの日が来ると思うと切なくなります。