ついに来た 井出系の王道ラーメン【和歌山かってにPR】第591回「中華そば専門店 正善」2025年2月22日 特大そばを注文してしまいました

【説明】今回は、和歌山県和歌山市直川591-1
 中華そば専門店 正善 (ちゅうかそばせんもんてん まさよし)
1990年に創業した「中華そば専門店 正善」。
35年の歴史は、和歌山ラーメンの老舗(しにせ)が多い中では新しい部類だといいます。
先代は「井出商店」で修行され、井出家の親戚であるとの噂もあります。
さらに、最近ではその本家である、井出商店よりもウマいという噂。
それが本当なのか、今回ようやく正善さんのラーメンを食べてみました。
おおこれは、井出系のラーメン。
本家本元のラーメンという感じがしました。
ノーマルの中華そばが750円、1,5玉が850円
さらに、最高クラスが、特大2玉チャーシュー多めが1000円。
私は、迷いなく特大そばを注文してしまいました。
それでは、中華そば専門店 正善 (ちゅうかそばせんもんてん まさよし)
ごゆっくりお楽しみください。
正善
和歌山県和歌山市直川591−1
中華そば専門店 正善
和歌山県和歌山市直川612-1
電話073-461-1739
時計11時~22時(L.O21時45分)
木曜・第3水曜定休日

和歌山県民チャンネルです。(笑)
このチャンネルは、和歌山を日本一にするというコンセプトで開設しています。
もう近畿のおまけと言わせない。
熊野古道と滝を愛する和歌山県人。元和歌山県公務員。熊野おやじ。
熊野古道歴 23歳から歩いています。
著書「熊野を駆ける 熊野古道伝説紀行」産経新聞出版
産経新聞に3年間連載 ニュース和歌山「わかやま滝物語」2年間連載 
わかやま新報「熊野古道」2年間連載など
NHK和歌山放送局 キラリ紀州人にも出演。
押尾キャスターにも絶賛された和歌山県をこよなく愛する和歌山ネタに詳しい熊野おやじです。和歌山県内の魅力をお送りします。

このチャンネルは、「NHK関西発ラジオ深夜便リポーター」が運営する公式YouTubeです。NHKラジオ番組では、和歌山県北部を担当しています。不定期金曜日 23:00~ ラジオ番組でも、お会いしましょう。

NIKON D850・D810A AF16mmF2.8D・AF14mmF2.8D ED・AF17-35mmF2.8ED・AF24-70mmF2.8ED・AF70-200mmF2.8GED VRⅡ / DJI Phantom 4
大阪航空局 業務用ドローン免許 許可承認済
★熊野おやじ 大上敬史 Takashi.Oue 熊野古道と滝を愛する和歌山県人。
 著書 「熊野を駆ける 熊野古道伝説紀行」産経新聞出版 大上敬史
     産経新聞に3年間連載したものです。2014年4月
 その他 ニュース和歌山「わかやま滝物語」2年間連載 
     わかやま新報「熊野古道」2年間連載 2019年

♪音楽 Jeremy Blake Exhale 他♪ 4分59秒 旅動画など熊野おやじのテーマ曲

♪使用音楽 ユーチュブオーディオライブラリーより

Please register your channel (^_-)-☆
チャンネル登録お願い致します。 (^_-)-☆

【関連動画】

#正善
#中華そば専門店正善
#和歌山ランチ
#和歌山ラーメン
#井出系ラーメン
#中華そば

3 Comments

  1. おおうえch様へ
    正善は丸三とよく似ていますね。
    スープはどちらも井出系の豚骨ベースの豚骨醤油味です。
    正善にあって丸三にないメニューは生卵入りラーメンで、丸三にあって正善にないメニューはいなり寿司です。
    地元民に愛される店も正善と共通しています。
    ぜひ丸三の動画をお願いします。

  2. 以前から気になっていた店です。濃厚なスープが美味しそうですね😊
    また近くに行ったら訪れようと思います!

  3. こんばんは。

    昨日行きました。

    年に一度ほど行きます。

    今年は、例年より美味しく感じました😁。

    寿司3つ、卵1つ、大盛ラーメンで、1350円。

    納得のおいしさでした😆。

Write A Comment