[ 福岡県・長崎県五島列島 4泊5日の旅 ] #6 フェリー太古 ~ 飛行機やジェットフォイルではなく、あえて、のんびりと五島列島を縫うように北上する船旅を楽しむ♪
五島列島福江島の旅も終わり、帰り便に選択したのは、フェリー太古の昼行便です。美しい五島の島々を眺めながら、のんびりと船旅を楽しみました。博多港入港直前には、美しい夕日も見れて大満足でした。
▼ フェリー太古 ( 野母商船 公式HP )
▼ チャンネル登録は、こちら(^^)/
https://youtube.com/@tabisuru_porco
▼ 旅するPorco インスタグラム
https://www.instagram.com/tabisuru_porco/
▼ 撮影機材
DJI Pocket3 https://amzn.to/3NMFAJC
DJI Osmo Action 4 https://amzn.to/47hmZfz
DJI Mic 2 トランスミッター https://amzn.to/3z6MpkF
#フェリー太古 #五島列島船旅 #旅するPorco
[amazonアソシエイトについて]
旅するPorcoは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
2 Comments
途中、若松大橋と生月大橋の2つの橋の下をくぐりましたが、両方ともトラス橋でしたっけ、よく似た構造でしたね。
海峡部の長さとかが似ていて同じ造りになったのかなぁ?
こんばんわ
快晴の空と穏やかな海、綺麗な景色拝見させて頂きました。島離れるのは名残り惜しいですね。フェリーの個室の狭さは強烈ですね。
ゆっくり出来るのと気兼ね無く寝るのには確保する方が良いですね~‼️
ご主人の熟睡、爆睡😱で、奥さんの『熟睡してるがな〜』には😁しました。疲れが出たのかな?奥さんのナレーションも良かったですよ。
島に到着前の汽笛には驚かれてましたね。
外海のリアル揺れ耐えられましたか?
博多港到着、フェリーお疲れ様でした。博多パラダイスでも😁しました。次回の博多ホテルの部屋チェックと食事も楽しみにして居ます。