気仙沼からありがとう祭り【地モトNEWS】2025/3/18放送

地モトの様々な情報をお届けするイッツコム地モトNEWS
「目黒区」の気仙沼からありがとう祭りをお届けします!
====================================================
■取材日2025/3/9 ■放送日2025/3/18
■気仙沼からありがとう祭り ■場所:目黒区目黒

3月9日、目黒区民センターの中庭で
目黒区の友好都市である宮城県気仙沼市から感謝を伝える
「気仙沼からありがとう祭り」が開かれました。

これは、東日本大震災の復興支援に「ありがとう」を伝えようと
活動している団体が目黒区と開催したイベントです。

会場には、気仙沼市民が描いた100匹の魚型のぼりが飾られました。

また、東日本大震災が起こった時刻・午後2時46分には、
黙とうがささげられました。

全員で「気仙沼音頭」を踊る時間も設けられ
初めての人も見よう見まねで、踊りを楽しんでいました。

「ととんの、とん!」

気仙沼の特産品やグッズなども販売され、やさしさの輪を広げたいと
収益の一部は、令和6年能登半島地震で被害を受けた
石川県輪島市へ寄付されるとのことです。

■来場者「(この2個狙って来たんですか?)いやもっと多くねらって来ました。すごい使い勝手が良いの。かわいいし」
■気仙沼からありがとうのぼり 代表 斉藤 雅枝 さん「もちろん今日のイベントは気仙沼の人たちもいっぱい来てくれたんですけれども通りすがった目黒の人たちも一緒に輪に入って踊ってくださって本当にただ眺めるだけとか買い物するだけとかそういうのだけではないイベントをやりたくてすごく良かったなと思いました」

====================================================
制作:イッツ・コミュニケーションズ株式会社
ID:250309003

Write A Comment