至高の雪見温泉ができる青森県青荷温泉に宿泊!
日本全国の鄙び空間、退廃空間を歩いています!
YouTubeの他、ツイッター、ホームページ等でも紹介しております!
興味のある方はこちらもご覧いただけますと喜びます♪( ´▽`)
ツイッター: https://twitter.com/hitoritabiken
一人旅研究会HP: https://hitoritabikenkyu.com
インスタグラム: https://www.instagram.com/hitoritabikyu/
また、旅先で見た郷愁感じる景色を集めた写真集をboothにて販売しております!
https://hitoritabikenkyu.booth.pm
宜しくお願いします(*´ω`*)
5 Comments
堪りませんなぁ。
ランプ🪔で雰囲気抜群ですね😊
この様なところでひとりゆっくりしたいです😊
優しい話し方がとても癒されます
青森でお土産で買ってきた青森ヒバオイルを数滴垂らして毎日バスタイム楽しんでいます。ヒバは殺菌効果が一番ある木で何百年も腐らず、香りも素晴らしい。酸ヶ湯温泉など青森県は青森ヒバを使っている温泉が多くて木の温もりや雰囲気がたまらないですね。
おけな=転ぶな
すべな=滑るな
足元ギリッと=足元に力入れて
という意味です。
地元民より😂
青荷温泉、今回の寒波のせいで温泉が枯渇しそうだと聞きました。温泉引いるとこまで雪のせいで雪かきできなくてぬるくなってるみたいです
温泉も旅館から近くででないか掘ってるみたいですが中々思うようになってないみたいです。だから温泉に入れるのは今だけかもと話を伺いました。枯渇してしまったらほんとの秘湯、いや、幻の 秘湯になってしまうかも