藤七原湿地のシデコブシ 準絶滅危惧種の群生地(田原市)(4K)- Near Threatened Japanese star magnolia –
愛知県田原市の「藤七原湿地(とうしちばら)のシデコブシ自生地」で、満開となった「シデコブシ」を撮影しました。
藤七原湿地植物群落は、田原市の天然記念物に指定されており、シデコブシの群生地としては、東海地方最大級の規模を誇っています。
シデコブシは愛知、岐阜、三重の伊勢湾周辺の一部の地域でしか見られない「準絶滅危惧種」に指定されている貴重な花です。
撮影:2025年3月29日
I filmed a video of the “Shidekobushi” in full bloom at the “Shidekobushi Habitat in Toushichibara Wetland” in Tahara City, Aichi Prefecture. The Toushichibara Wetland Plant Community is designated as a natural monument of Tahara City, and boasts one of the largest Shidekobushi colonies in the Tokai region. Shidekobushi is a precious flower designated as a “Near Threatened” species that can only be found in some areas around Ise Bay in Aichi, Gifu, and Mie prefectures.
#シデコブシ
#田原市
#藤七原湿地
#準絶滅危惧
(BGM)
フリーBGM DOVA-SYNDROME
時は流れる written by のる
撮影機材
カメラ:Google Pixel 8 Pro
カメラグリップ :ShutterGrip2
22 Comments
薄いピンクかわいいね!あまり多くこめんとできませんが目がやばいからと、おめでとうございます、あなた残りました!❤
私の友人、シデコブシはモクレンの一種ですか?そして藤七原湿地で自生をするシデコブシのピンク色がとても美しいですね!
really beautiful scenery, good video
Its a beautiful nature thanks for sharing
シデコブシのシデは、紙垂から来ているとkotasanngg様から
去年動画で教えていただきました。
伊勢らしい名前だなぁと思いました。
こんなに愛らしいお花が「純絶滅危惧種」だとは・・・、初めて知った時にはびっくりしました。
ピンクの色がかわいらしくていいですね。😊😊
自分の近所は栽培種のコブシが花盛りです。ピンク色はなく白一色です。
時には甘い香りがします。
シデコブシは甘い香りがしますか?
モクレンの花はコブシより花弁が分厚いというイメージがありますが、どちらもいびつな木から可愛い花を咲かせ、夜道にぽっと花開いている姿は特に綺麗ですね。🎉🎉🎉
凄い貴重なシデコブシと言う花なんですね、それもそのはず生息圏が中京圏のみですものね、紫色が入っているとモクレンしか思い浮かばないけど😮。とても勉強になります😅。素晴らしい映像ありがとうございました☺️
こぶしの木というのは、時々街路樹にもなっていますが、この種は珍しいんですね!たしかにコブシといえば大柄でざっくりした白い印象しかありませんが、こちらは少し花が小ぶりで花弁?が多いのか長いのか、お花らしい気がします!映像をどうもありがとうございます。1つ勉強になりました。
淡いピンクのグラデーションが綺麗ですね
詩情ただよう映像、感動します。
白い花びらで根元が濃いピンク・・・これは綺麗です。実物見たことなんですよね。こういう花が自然に咲いているというのが凄いです。
BGMも含めて幻想的な感じですね (^^♪
どの植物も自然な感じで生き生きとしていましたね✨️
素敵な映像を有難うございました💘
Lovely video my dear! 🤍🤍🤗
kotassanggさん、こんばんは🌙
毎年、kotassannggさんの動画で、
カタクリやコブシが運んでくれる小さな春を感じています😊
どうしても春は桜の動画が多くて…素朴なお花を見ると落ち着きます😊
ありがとうございます💖
nice nice beautiful beautiful beautiful dear beautiful beautiful friend so beautiful beautiful Thanks you❤️❤️❤️
コタサンさん おはようございます🤗🤗シデコブシ?こういうテーマで動画をあげられるのは珍しいのではないですか? Goodです🎉🎉🎉🙋🩵
渥美半島の春ですね。穏やかなBGM、だれもいない湿地帯、とても良い感じです。
シデコブシ、初めて知りましたが、コブシのイメージならすると可憐で、小粒な感じが控えめで、優しいですね❣️🫠
素敵なBGMで癒されました😃
シデコブシ、可愛らしい花ですね🌸👍😀私の住む日本海側ではタムシバやモクレンはありますが、見た事無い花です🤔ありがとうございます😀💖💝
シデコブシ素敵な花ですね。木蓮のようで薄い赤紫が素敵です。
シデコブシ、美しい花ですね。群生地がさらに広がるといいですね。
植物にも準絶滅危惧種があるのですね。こちらは、あまりにも田舎過ぎて、植物も盛りだくさんで名前も覚えきれません。orz